優駿倶楽部代表のつぶやき

優駿倶楽部会員に送る優駿倶楽部会員のための限定情報!
果たして馬券に役立つ情報なのか!?

閉所恐怖症・・・

2010年08月31日 23時38分16秒 | Weblog
相変わらず暑い日が続いています。いつもこのコメントからはじめていますね。今晩も夜9時から走り出したのですが、ちょうどクリスタルPを通った時に門のところで表示されている温度計の数字は「30」。明日から9月ですよ!信じられない夏ですね。
さて、最近気になるニュースはチリの落盤事故による33人の閉じこまり。このニュースを見るたびに息苦しくなります。700Mの地下で既に数週間、今後救出されるまで2カ月以上かかるとか。実は、私知る人ぞ知る閉所恐怖症なんです。京都競馬場に行く時の京滋バイパスで4300mもの長いトンネルがありますが、ここを通過するときもアクセルをいっぱいに踏み込んで早く通過しようとするくらいなんです。それ以上の閉塞な空間で数カ月もいるなんて耐えられない。よってこのニュースをみるとチャンネルを変えてしまうのです。一刻も早く救出されることを祈るばかりです。

つかの間の涼も。

2010年08月30日 23時22分49秒 | Weblog
今日は夕方南の遠いところから徐々に雨雲が近づいてくるのがわかって、さぁ降るぞ!って思ったらざーと降ってきた。いつまでたっても暑い暑い夏が続く今日この頃からするとまさに恵みの雨。これで涼しくなると期待して、大雨にもかかわらず窓を開けて涼を体感。確かに涼しかった。
が、雨はほんの30分ほどで止み、空気を冷やすまではいかなかった。むしろアスファルトの上に残った暖気を水蒸気にしただけで、究極の蒸し暑さ。こんな中走ったもんだから汗の量が尋常じゃない。よって今日は5kmで切り上げ。ええかげんに涼しくなってくれんもんかねぇ。
ところでサタうま五連複予想バトル。昨日の新潟記念で12コイン獲得で105コインとなり前週から80位上昇の455位になりました。ramunesはどうやった?

キーンランドCと新潟記念

2010年08月29日 22時07分51秒 | Weblog
今日は朝から完全OFF。久しぶりに午前中から馬券を買う生活。けどやっぱりダメですね。とれないと時は何をやってもだめ。それでも今日の重賞キーンランドCと新潟記念の前まではトントンで来ていたので、重賞二つできっちり返してもらおうと、久しぶりに本気予想。キーンランドCは、1番人気でもBBガルダンが3着を外すことはないと思い1頭軸流し。ところがあろうことかBBガルダンは4着。ベストロケーションなんて人気薄を相手に買っていただけに悔しい負け。ついで、新潟記念。こちらは混戦で三連複4頭ボックスを2組。その2組両方を買い目に入れていたのが勝ったナリタクリスタル。予想は完璧・・・トウショウシロッコって何?買えなかった。よって今日は完全なマイナス。あと1週で夏競馬が終わる。早く来い来い阪神競馬場!その前に酷暑よ去ってくれ!えっ?明日以降もまだ暑いって?もうええ加減にして。

ぐぅたらを取り返すため

2010年08月28日 23時26分39秒 | Weblog
昨日は夜遅くまで飲みに出ていたので、今日はお昼前、そうお天道様が既に高々と昇りつめ眩しい光をさんさんと降り注ぐ中、昨日置きっぱなしにして帰った車を取りに行きました。昨日走れなかった分を取り返すように走って。まぁ暑いこと暑いこと。そういや明日はこの残暑の中ジョギコンがあるんですよね。こんな暑い中走る気なんて全く起こりません。うちの課長は炎天下このジョギコンに参加されます、エイドステーションのボランティアとして・・・。ご苦労様です。
で、午後からは全日本の女子バレー、ワールドグランプリをソファに横になってぐだぐだと見て過ごしてました。これではいけないと思い、夜10時過ぎから再び走りに出ました。6.5km。昼間の5.5kmと合わせて今日は12km。これが精いっぱい。明日は朝起きられたらお久間の上がる前に走ろう!

あっとサタうま五連複予想は新潟記念でしたね。現在535位の私の予想はサンライズベガ、スリーオリオン、ナリタクリスタル、イケドラゴン、アルコセニューラです。なんとかramunesを超えたい。。。

今日は辛い事件が起きました

2010年08月27日 18時44分13秒 | Weblog
なんなんでしょうね。同期のあいつが捕まってしまうなんて。そりゃ悪いことしたんだから当然なんでしょうが、なんだかむなしい一日を送りました。ただでさえうちの職場で同級生の少ない世代。こんな形で失ってしまうとは・・・。
今日はちょっとやけくそ気味に飲みに出ます。不謹慎と思われるかもしれませんが・・・

早朝ランは気持ちいい!!

2010年08月26日 23時04分31秒 | Weblog
昨日の夜の雨、我が家の前ではそこそこの雨量で、暑い空気をちょっとだけ冷やしてくれたようで、昨夜は久しぶりにエアコン無しで眠れました。よって、朝の目覚めも良く涼しいうちにと朝5時半から40分ほど走ることにしました。走り出したころは空も曇り空で陽も高くないことから涼しい感じで気持ちよかったのですが、やはりまとわりつくような蒸し暑さはありましたね。その後朝ご飯を食べてシャワーを浴びて出勤。朝から頭の回りも良く、早朝ランも悪くないなと思ったのですが、お昼休みには早くも睡魔・・・。昼休み昼食を取ったら残りの時間は完全熟睡でした。まぁこんなもんでしょう。
さて、暑い日が続き秋はまだまだ先ですが、あと2週の小倉開催が終われば、競馬の世界では秋競馬の開幕です。で、優駿倶楽部の秋のツアー第一弾の日程が決まりました。9月25日の阪神競馬場です。この日のメインは大阪スポーツ杯(1600万クラス、ダート1400m)そうシルクフォーチュン出走予定のレースです。みんなでフォーチュンの応援に行きませんか!

ようやく・・・

2010年08月25日 22時06分14秒 | Weblog
今晩8時前から待望の雨が降りました。毎日暑くて暑くて、昼間は当然、夜も前々気温が下がらないものですから、日中は国土交通省防災情報提供センターのリアルタイムレーダーの画像で雲が近づいてくれないかと毎日期待していたのです。最近は「午後からは大気の状態が不安定で、にわか雨に注意してください」という朝の天気予報に期待してこの画像を見ているのですが、こちらまでは近づいてきそうで近づいてこない雲。それが今日ようやく来てくれました。なんだか普段このサイトを見るときは、雨雲が来ないようにって願って見ているのにこの夏は逆。変な感じです。恵みの雨も1時間ほどで終わり。ただ、この雨で少し空気が変わった感じ。明日には再び酷暑が待っているんだと思うけど、ひとまず今晩はよく眠れるんじゃないでしょうか。涼しいついでに今晩は早く寝て、明日は早起きして、早朝RUNと行きましょうかね。

健康診断○

2010年08月24日 22時44分51秒 | Weblog
今日は、年に1度の健康診断に行ってきました。先日の胃部検診はあまりの混みようで結局受診できなかったため、今回は余裕を持っての混まない時間帯である昼1番に受診。ガラ空きでした。
で、健診の結果は全て良好。毎日走っているおかげで去年より体重は落ちていたけど、期待していたほどではなかった。ただ、何より血圧が低くなっていたのが良かった。最近年とともに血圧が上昇気味でちょっと気になっていたので・・・。しかも炎暑の中、東別館から健診場所への異動はより血圧上昇の要素が高かったので心配していたのです。
とりあえず、身体は健康!、仕事は??、馬券は↓、おっとこれはいけない。とにかく秋が待ち遠しい。早く最高気温20度台の天気予報を見てみたいものです。

早朝20kmはきつかった

2010年08月23日 21時39分50秒 | Weblog
本当にいつまでこの暑さは続くのでしょうね。もう完全にまいりました。で、ランニングもこれまで夜の9時前後に走っていたのですが、暑さが一向に収まる気配がなく、夜でも30度近くある中ダメージは大きすぎます。おって、今日はこの夏2日目の夏休みをいただいたこともあり、朝5時起きして走ることにしたのでした。朝5時はやや薄暗いものの涼しい朝。顔を洗ってストレッチをして5時半から目標20kmで走りだしました。朝日が昇るまでは快調。時折首筋を涼しい風が通り過ぎていくと「朝走ってよかった」と足取りも速くなったのです。自宅から向かったのは東。健康パークまでを往復すると20kmです。山が近いもんだから陽があたるまでだいぶん時間がかかり行きはよいよい。片道1時間5分で到着。ところが帰りは突然脚にきました。しかも朝日がまぶしく足取りはまったく動かない。結局楽な下りのはずが1時間40分もかかってしまいました。家に帰ったらシャワーを浴びてバタンキュー。結局一日エアコンガンガンの部屋でため込んだビデオを見る一日でせっかくの夏休みを過ごしてしまいました。もったいなかったのか、これでよかったのか。夏休みの言い過ごし方ほかにないですかね。あと1日の夏休みの使い方じっくり考えよう!