優駿倶楽部代表のつぶやき

優駿倶楽部会員に送る優駿倶楽部会員のための限定情報!
果たして馬券に役立つ情報なのか!?

久々午前様でした

2008年03月31日 23時59分59秒 | Weblog
今日は年度末、例年通りピンポイントでの設定変更作業。しかも明日から後期高齢者医療制度施行ということで特別なXデーでした。ここんとこ残業をしない日があっても午前様になるような残業はなかったのですが、さすがに今日は零時を超えてしまいました。便宜上このプログは23時59分に投稿したことにしていますが、今は午前1時14分です。
実は、今年の人事異動があまり規模が大きくなかったので、今日の夕方時点では9時頃には帰れるかなと思っていたのですが、やっぱりありました予期せぬトラブル。あれだけ注意喚起をしていたのにネットワークのループです。場所の特定に時間がかかり結局この時間ロスが約2時間。それにパスワードファイルの更新ですんなりいかず1時間のタイムロスだったのです。ええかげんにしてよ!っていいたくなるくらいループには腹が立ちます。当の本人は笑ってごまかすというか、本人が原因者だとわかっていないのです。あす改めて上司にイエローカードを出すつもりです。
さて、今日は別れの日でもありました。大変多くの退職者で、次から次へと退職される先輩方があいさつに来ていただいたのです。勤続25年、お付き合いのあった先輩も多くなった年頃であるわけですが、何よりこんなに出会いがあったのだと自分に感心しているのでした。私もあと○年でこういう時を迎えるのでしょうが、後輩に惜しまれて退職する存在でありたいと改めて思うのでした。
ちっちゃいねーちゃんも第2の人生がんばれ!!


炎の十番勝負開幕そして高松宮記念

2008年03月30日 16時32分53秒 | Weblog
炎の十番勝負春の陣が開幕しました。今回は、人事異動内示が発令してからのレースだったのかみんなの反応が鈍くて金曜日の夕方の時点で10人くらいしか参加申し込みがなかったんです。それから都合3回参加のお願いのメールをしました。にも反応してくれなかったのが伏木&牧田。賞品もらえると喜んでくれるのに、なかなか参加はしてくれない。主催者としてはちょっと悲しくなる現実があるのです。
迎えた高松宮記念。ファイングレインは素晴らしい末脚爆発で初G1制覇です。スズカフェニックスはスタートの落馬寸前のつまづきがなけれればもう少しスムーズにできていたでしょうに。最内枠はやはり難しいんですね。2着に切ったキンシャサノキセキが来て軸のスーパーホーネットが5着だったので馬券はまたしても取れず仕舞い。ただ、今日はマーチSを三連複で取れてちょっとだけプラスでした!
炎の十番勝負は、ITふたりが今日も仕事に出てきて精進したおかげでワンツーです!来週はお休みでその後いよいよクラシック桜花賞です。

ドバイの結果を見て

2008年03月30日 16時21分42秒 | Weblog
イイデケンシン10頭中8着、ウオッカ16頭中4着、アドマイヤオーラ16頭中9着、ヴァーミリアン12頭中12着。これが世界と日本との差でしょう。ジャパンカップやジャパンカップダートでは日本馬が勝ち続け日本馬のレベルが上がったなんて声も聞かれますが、あくまでもホームでの戦い。世界が本気のドバイでは話にならないレースばかり。
特にドバイWCを勝ったカーリンって馬の走りには度肝を抜かれました。持ったままで2着に7馬身半差、ヴァーミリアンにつけた着差は39馬身半、200mのハンデをもらっても勝てない計算になります。もう少しやると思っていたのになあ。
昨日は睡魔と戦いながら3時前までグリーンチャンネルにかじりついて見ていたレースがこのレースですからね。ちょっと虚しかったです。今日も朝から仕事だったので起きるのがつらい朝でした。

マツリダゴッホは本当に強くなった・・のか?

2008年03月29日 23時04分56秒 | Weblog
今日の日経賞、グランプリホースのマツリダゴッホが快勝しました。有馬記念は絶対フロックだと思っていて、マンハッタンカフェのようにグリグリの1番人気→惨敗だと思っていたのです。それがなんと3馬身差の快勝。もしかしたら化けたのかな?軸のトウショウナイトが勝ったので三連複の馬券はとれました。ところが1番人気から3番人気の組み合わせ630円しかつかないのではねぇ。明日の高松宮記念でしっかり取り返してやる。
で、その高松宮記念の予想は昨日書きましたが、もう一頭気になる馬が出てきました。フサイチリシャールです。どうもこの馬大敗を3走くらい続けた後激走するパターンがあるようで、今回が激走の番。しかも前走も4コーナーでは見せ場タップリ。人気のない今回は狙いたくなりました・・・ねタケさん。今日も一日タケさんとお仕事ご一緒させていただきまして高松宮記念で激論を交わしましたが、どうも最近予想が被る悪い傾向???スーパーホーネットの◎がいっしょです。さらにフサイチリシャールで盛り上がってしまい、こりゃ明日もダメかな?K氏いかがですか!
明日もお仕事です。しかもこれからドバイのレースを見るため深夜までグリーンチャンネルとにらめっこです。速報欲しい方は今すぐ私宛メールください。配信しますよ!

高松宮記念の予想とちっちゃいねーちゃんのこと

2008年03月28日 23時36分22秒 | Weblog
明日のドバイのレースが気になるのですが、高松宮記念の枠順が決まりました。詳しい印はhttp://homepage2.nifty.com/y-yusyun/koreda/koreda080330.htmにありますが、ズバリ本命はスーパーホーネットですね。炎の十番勝負でも本命にし、今週N社タケさんやK氏と話していろんな馬の名前が出てきましたが、揺るがずスーパーホーネットです。強調材料は久々でもG1マイルチャンピオンシップ2着の実績は光る!さらに1200mが未経験だということ。実は高松宮記念って1200m未経験の馬が実によく勝っています。古くはG1で好走しても勝ちきれなかったキングへイロー。最近でもアドマイヤマックス、オレハマッテルゼ、スズカフェニックスと距離が短いだろうという馬が勝っています。対抗は、ディフェンディングチャンピオンのスズカフェニックス。最内枠がちょっときになりますがうまく外に出せれば好勝負。充実一途はファイングレイン。スプリント路線に目先を変えてからというものぬきんでたスプリント力を発揮しています。面白いのは安定感のナカヤマパラダイスと今年のキーワード「高齢馬」からプリサイスマシーン。それに追いかけ続けるお世話になったマイネルシーガルです。
三連単 フォーメーション
1着:7
2着:1,4,13
3着:1,4,5,13,14,12

さて、今年の年度末は月曜日。お別れの季節が近づいてきました。ちっちゃいねーちゃんも月曜日が最後のお仕事。この子は私が就職した年の4月1日にまだお母さんのお腹の中にいたんですよね。ある意味娘みたいなもんです。何より仕事ぶりはとにかくがんばりやさん。前の合Pはこのねーちゃんの頑張りがあったからできたといっても過言ではないくらいどーてい作業頑張ってくれました。たけーださんも既に退職してしまって、いわゆるキーウーマンが次から次へと退職。彼女たちの力無しで今度の合Pはやっぱりできないと確信しています。で、このちっちゃいねーちゃんの面白いのは下ネタ大好きです。若いのにこんなにはっきりと下の話ができる人は久しぶり。貴重な人材を失います。ま、寿退職と言うことで、ちっちゃいねーちゃんの未来に幸多かれ!また、遊びに来いよ。N社K氏も待っておられますよ!

高松宮記念の傾向

2008年03月27日 23時50分24秒 | Weblog
春のG1シーズンの開幕を飾る高松宮記念。その傾向を探ってみましょう。
■ローテーション・・・阪急杯組が断然。中でも阪急杯4着までなら強調材料。他は1200mで勝ってここに臨んでいるかG1で3着以内の実績がある馬。
■実績・・・重賞連対実績、芝のG1経験があること、左回りで連対実績があること
■脚質・・・先行よりも差しタイプ
■年齢・・・5歳馬優勢
以上から結論は◎スズカフェニックス、○スーパーホーネット、▲プレミアムボックス、△ファイングレイン、ローレルレゲイロということになりますがすべて上位人気馬ですね。穴は5歳馬ナカヤマパラダイスと今年のキーワード「高齢馬」でプリサイスマシーンあたりでしょうかね。
N社K氏はローレルレゲイロとスズカフェニックスとなんともガチガチの組み合わせをお勧めでした。あと3日、ゆっくり考えます。

人事異動内示ありましたね、それより宮杯にドバイだ!

2008年03月26日 23時37分33秒 | Weblog
本日、予定通り人事異動の内示がありました。今回は異動規模も小さく、私のまわりも異動がありませんでした。ただ、直属上司二人が唯一の異動でちょっと影響ありでしょうか。人事ってのはなかなか難しく、苦情があって当然。4割満足してもらえば満点の人事なんて話を聞いたことがあります。今年は、まぁ妥当な異動だったではないでしょうか。
それよりも今週は高松宮記念とドバイワールドカップ。高松宮記念と言えばアドマイやマックスが勝ったレースが印象深いです。確かマックスは大外18番枠。中で競り合っているプレシャスカフェやカルストンライトオを尻目にぶっ飛んできたマックスが2馬身半の着差をつけて圧勝でした。で、この年の情勢と今年の情勢がとてもよく似ています。混戦を抜け出すのは何でしょうか?私のお勧めスーパーホーネットはアドマイやマックスになれるでしょうか?
土曜日の深夜にはドバイワールドカップがあります。ヴァーミリアンには去年4着の雪辱をはらしてほしいですが、去年のアメリカ年度代表馬のカーリンってのがかなり強そうです。一度叩いた方がいい馬ということで前走ドバイでダート2000mを60kgの斤量を背負ってなんと2:00.6という芝並みのタイムで圧勝しています。これに勝てばヴァーミリアンも秋にはブリーダーズカップに挑戦できる!期待大!

いよいよ明日がXデー

2008年03月25日 23時13分36秒 | Weblog
いよいよですね。Xデー。異動の内示が発表されるとわれわれの仕事は一変。一気に忙しくなります。このブログを読んでくれてる人のほとんどが内示をみてから読んでくれているのでしょうね。そう、そのころ私は本当にてんてこ舞いで作業をしていることでしょう。
仕事がらみんなからは「もう異動の内容を知っているんでしょう」って言われるのですが、私本当に知らないのです。みんなと同じ、掲示板に掲示されるのをまだかまだかと待っていて、そこからの作業スタートなのです。パソコンの移動、人の異動、データの移動、ユーザIDの通知、LANケーブルの配線・・・すべて1日までに仕上げるのです。もう何年もやってきたこととはいえ、本当に大変なんです。
ところで、今日某部長からもっともやりたくない「合P」の仕事をするかもしれないと風をふかされてしまいました。おいおい、人の異動の作業をするのはいいけど自分の異動は・・・しかも・・・えっ?・・・憂鬱・・・本当でしょうか・・・
全ては明日の午前9時過ぎにはわかること。なるようにしかならねえよね。

ドバイでウオッカが絶好のい切りをしたようです。ことしはヴァーミリアンに注目が集まっていますが、昨年のダービー以来勝っていないウオッカが何か大きな仕事をしそうで気になっています。円高で賞金が目減りしているようですが、賞金よりも名誉を手にしてほしいです。

薔薇のない花屋

2008年03月24日 23時23分46秒 | Weblog
連続ドラマってあまり見ない方なのですが、正月からこの3月にかけての連ドラでひとつ嵌ってしまったのが月9の「薔薇のない花屋」でした。何がいい?ってはけじゃないけどついつい月曜の9時が気になってしまっていました。強いていれば雫ちゃんがかわいいというかいたいけな姿が涙を誘います。うちの娘もあんなに父ちゃん想いだったらいいのにと思ってしまいます。で、今日が最終回。やっぱり感動してしまいました。そういえばテレビドラマで泣けてくるのは久々。よかったです。
さて、今週からいよいよ春のG1シリーズが始まり、同時に優駿倶楽部恒例の炎の十番勝負2007春の陣も開幕です。いつも参加してくれているメンバーには優駿倶楽部豪華予想記者陣の記事を送付していますが、ぜひそうでない方も優駿倶楽部ホームページからお読みください。おっとその前日にはドバイでヴァーミリアンやウオッカの世界への挑戦があります。どうやら今週末も競馬から目が離せない・・・!

今日は朝から飲みっぱなし!

2008年03月23日 23時27分48秒 | Weblog
今日は町内親戚の結婚式。朝9時から当家に行ってからというもの酒飲みっぱなしでした。最初はスルメと漬け物だけだったのですが、途中からいろいろ出てくる出てくる。昼から披露宴開始でまたまた出てくる出てくる。もう食べられませんってくらい食べて、周りからは飲め飲めと杯の雨アラシ。3時間もの長丁場の披露宴が終わって当家に戻ったらまたまたオードブルがあってまた飲め、食えでもうせっかく再びダイエット開始で痩せかけてきたのに、今日の一日で一気に取り戻してしまった。参ったなあ。明日から再び締めてかかろうっと!
そんな一日だったので、今日こそは馬券を買わないぞ!と決めていたのですが、披露宴の合間に気になってしまって携帯ワンセグでパドックを見てしまったらやっぱり重賞だけ買ってしまいました。スプリングSはサダムイダテンにこれが最後と軸にし、相手に丹内アイティトップを中心に10点ばかり。結果はご存じのとおり。阪神大賞典は、3着以内確実とみたポップロックの1頭軸でアイポッパー、ダークメッセージ、両トウカイに流し、人気の両アドマイヤを切りました。特にジュピタは昨日の競馬予想TVをみていて絶対来ないと確信して、N社K氏にも自信の消しですとメールしたくらいだったのですがそのアドマイヤジュピタに勝たれてしまい、グーの音もでない大惨敗。やめときゃ良かったのにねえ。
来週からは炎の十番勝負が始まります。先ほどホームページの予想記事も5記者分UPしました。是非皆さん参加してください。