goo blog サービス終了のお知らせ 

ウィリアムのいたずらの、まちあるき、たべあるき

ウィリアムのいたずらが、街歩き、食べ物、音楽等の個人的見解を主に書くブログです(たま~にコンピューター関係も)

若松通商で売られるIoT Kitについて、マイクロソフトの人に聞いたところ・・

2014-10-19 06:56:05 | ネットワーク
ITExpoで聞いてきた話。のちのエントリで詳述するが、
一部、話がちがうかも(それをカッコ内に書いてあります)


Q:いつ販売されるのですか
A:11月中頃?
(SAKURAボード用が、の意味らしい)

Q:買ってきたものだけでできるの?
A:それとVisual Studioがあればできる
Q:それだけで、ドラッグアンドドロップの画面がでてくるの?
A:買ってきたものの中に、SDKのアクセス先が書いてある
  そこにアクセスし、SDKをVisual Studioにいれると、
  このように、ドラッグアンドドロップで部品をつなげる画面
  がでてくる

Q:Azureがないとだめなの?
A:データの入出力だけであれば、Azureがなくてもできる。
  どこかのサイトを指定すればよい

Q:ドラッグ&ドロップでできる機械学習のあのツールは?
A:あれはこれとは別で、ブラウザから操作する
Q:それはAzureなの?
A:そう。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「若松通商からIoT Kitが出る... | トップ | 若松通商のIoT Kitについて、... »
最新の画像もっと見る

ネットワーク」カテゴリの最新記事