goo blog サービス終了のお知らせ 

ウィリアムのいたずらの、まちあるき、たべあるき

ウィリアムのいたずらが、街歩き、食べ物、音楽等の個人的見解を主に書くブログです(たま~にコンピューター関係も)

Struts2の脆弱性を狙われ、クレジットカード情報など約72万件が流出した可能性

2017-03-13 11:44:01 | ネットワーク
のニュース、メモしとかなきゃ

GMOペイメントゲートウェイに不正アクセス クレジットカード情報など約72万件が流出した可能性
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1703/10/news157.html

狙われた脆弱性については
Apache Struts2 の脆弱性対策について(CVE-2017-5638)(S2-045)」
https://www.ipa.go.jp/security/ciadr/vul/20170308-struts.html

に書いてあるらしい。

プレスリリースは

不正アクセスに関するご報告と情報流出のお詫び
http://tyn-imarket.com/pdf/2017/3/10/140120170310417212.pdf


こんなのもあった
「都税クレジットカードお支払サイト」流出事件の責任は誰がとるのか
http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20170310.html

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« MySQL、PostgreSQLの都市伝説... | トップ | USBメモリ中のファイル名が.P... »
最新の画像もっと見る

ネットワーク」カテゴリの最新記事