goo blog サービス終了のお知らせ 

ウィリアムのいたずらの、まちあるき、たべあるき

ウィリアムのいたずらが、街歩き、食べ物、音楽等の個人的見解を主に書くブログです(たま~にコンピューター関係も)

PMBOKのお勉強 その55 - 11.5

2011-11-28 19:30:23 | そのほか
今、

プロジェクトマネジメント 知識体系ガイド(PMBOKガイド)第4版
http://www.amazon.co.jp/dp/1933890681


のお勉強をしています。

前回は11.4章だったので、今回は11.5章です




■11.5 リスク対応計画


<<インプット>>

・リスク登録簿

・リスクマネジメント計画書




<<ツールと技法>>

・マイナスのリスクもしくは脅威に対する戦略
  脅威に対する戦略は、以下のとおり
   ・回避
   ・転嫁
   ・軽減
   ・受容

・プラスのリスクもしくは好機に対する戦略
  好機に対する戦略は、以下のとおり
   ・活用
   ・共有
   ・強化
   ・受容

・発生時対応戦略

・専門家の判断



<<アウトプット>>

・リスク登録簿更新版

・リスク関連の契約決定事項

・プロジェクトマネジメント計画書更新版
  以下のものがあるが、これらに限定されない
   ・スケジュール・マネジメント計画書
   ・コスト・マネジメント計画書
   ・品質マネジメント計画書
   ・調達マネジメント計画書
   ・人的資源計画書
   ・ワーク・ブレークダウン・ストラクチャー
   ・スケジュールベースライン
   ・コスト・パフォーマンス・ベースライン

・プロジェクト文書更新版
  以下のものがあるが、これらに限定されない
   ・前提条件ログ更新版
   ・技術文書更新版


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« OpenFlowはバズワード? | トップ | 「Your project contains err... »
最新の画像もっと見る

そのほか」カテゴリの最新記事