さぬきのたぬき、さぬきとたぬき

自称たぬきは、香川県で生きてくことにしたってさ?!

黄かぼちゃ

2024-06-18 02:01:39 | 瀬戸内国際芸術祭2022


直島の港付近のアートを堪能した後、ちゃりをこいでがんばってやってまいりました、ベネッセミュージアム側?とでもいいましょうか。


ここに来るたびに撮りたくなる恵美須神社の鳥居。砂浜にある鳥居です。なんでこんなに背が低いのかしら?ところで、この鳥居をみると、海を背に撮るのがオーソドックスな気がしますね~でも、今回は・・・、


海側から撮ってみた。・・・で?いえいえ・・・


ここは海水浴場だから、海沿いに砂浜を歩くのもよしです。


見えました。黄かぼちゃです。セトゲイの時期にここにやってくると、黄かぼちゃの前には人が並んでいることが多いです。この時はまだ、待っている人は少ない方でした。


なかなか黄かぼちゃだけの写真を撮れない・・・


結局?お子ちゃまと黄かぼちゃの写真になってしまいました。ところで、黄かぼちゃはセトゲイのアートのリストには入っていないの?次回からは本村付近を探索します

na04 直島パビリオン

2024-06-05 02:12:20 | 瀬戸内国際芸術祭2022


今回のアートは直島パビリオン。このアートも直島の港からすぐのところにあります。


白い、網あみ状のものからできているこのアート。


中にも入れちゃうんです このオブジェ、夜のライトアップがとてもきれい・・・みたい。島に行くときにはいつも、日中のうちに行くから、夜の島の雰囲気って味わったことがないんだなぁ。


このオブジェの「白」と青い空のコントラストがとてもきれいねぇ


お天気がよかったから、海がとってもきれいにみえました。次は、黄色いかぼちゃを目指して自転車で移動です。このとてもきれいな海を息を切らしながら眺めつつ、目的地を目指します。