さぬきのたぬき、さぬきとたぬき

自称たぬきは、香川県で生きてくことにしたってさ?!

og05 男木島路地壁画プロジェクト wallalley

2024-04-18 23:59:30 | 瀬戸内国際芸術祭2022


今となっては昔の話・・・、今回も瀬戸内国際芸術祭2022年の男木島の写真です。
男木島はとても小さな島ですが、とても「味のある」島だと感じています。香川県の離島の中で、男木島は好きな島のひとつです


こんな感じで、港から続く道は急峻な坂になっていますが、ゆったりと散策するにはとてもいい場所になっています。雰囲気がちょっと・・・尾道に似てない?


今回は民家の外壁に施されたアートのご紹介



島のおうちの外壁が全部、こんな風になっているわけではないのですが、あちこちにみられるこのアートを眺めながら歩くのは楽しい坂がきつくて、息切れしますが・・・


一番のお気に入りのショットはこれかな。壁画のアートと港のフェリーを一緒に撮ることができました。


それと、島では「オンバ」と呼ばれる、カスタマイズされた手押し車によく出会います。急な坂道を行き来するにはこのオンバちゃんがいい仕事しているのかしらねー。

以上、男木島路地壁画プロジェクト wallalleyでございました。もうちょっとだけ、男木島のお話(?)は続きます。

DOUGHNUT-HOLIC

2024-04-17 00:42:33 | おうちでスイーツ


仁尾町の父母ヶ浜の近くにあるドーナツホリックさんに行ってみました。


建物からしておいしそうなんですけど・・・


いろいろな種類のドーナツがずらりと並んでいました。ちなみに、ドーナツを買うために「並ばないと」いけないんですけどね。こちらのお店、人気があるんですねー

 

 

 

こちらのドーナツ、それぞれカッコいいお名前が付けられておりまして。
名前、忘れたそれぞれ、上から、ラズベリー、ピスタチオ、仁尾レモンです。
なかなかのボリュームで食べ応えがありますが、自分はぺろっといけました。また行ってみたいなぁ

まんぷく

2024-04-11 11:30:03 | さぬきのグルメ


丸亀駅の近くにあるまんぷくさんに行ってみました。

 

 

いただいたのははらみ定食。1000円以下のお財布に優しい価格になっていますが、お肉が・・・、かなりさみしい・・・
白飯のボリュームがすごいから、これでお腹を満たす感じですかねぇ?


お連れさんが食べているものの方がおいしそうだったよ??