さぬきのたぬき、さぬきとたぬき

自称たぬきは、香川県で生きてくことにしたってさ?!

シュクレシュクレ

2022-01-31 01:43:23 | おうちでスイーツ


シュクレシュクレさんに行ってみたくて、観音寺まではるばる、行ってみました。
住宅街の中にある、シュクレシュクレさん。とても・・・目立たないところにあります。

はるばる、行ってみた・・・のですが、週末の午後に伺ったせいか・・・ケーキは2種類しか残っていませんでした

いただくことができたのは。

タルトタタン。
柔らかなくちどけのリンゴがぎゅっと詰まっていて、自分好みでした


こちらは「ムーン」というケーキ。


プリンの上に、柔らかなフィナンシエがのっかっている感じのケーキ。

 

焼き菓子も購入することができるんですけど、やっぱり、ケーキを食べたかったなぁ・・・。

週末は早い時間に行かないと、素敵なケーキには出会えませんね・・・

瀬戸内海を眺めながらドライブ

2022-01-13 02:08:31 | さぬきをドライブ☆


坂出市の王越方面から五色台の北側を海沿いに走る道!高松王越坂出線です
ここはドライブをするのはとても気持ちがいい


海と橋の景色を楽しみながら走ることができます。
自分で運転するとわき見運転になってしまうから、できれば助手席に乗って存分に眺めることができる方が理想的かと・・・


海沿いの道は結構、カーブもありますので、スピードには注意!ですね


高松方面にさらに走っていくと、海は見えなくなるけれど、まっすぐな道になってのどかな風景に出会うことができます。
そこからさらに走ると・・・、


こーんな素敵な風景に出会うことができます。こちらは大崎の鼻です。
向こう岸の岡山県もよく見えます。


車を停めるスペースもあって、車から降りて景色を堪能することができます。
さすが、ドライブの名所だけあって、いろんなバイクや車が停まっているので、それを眺めるのも面白いです。


おかしの時間

2022-01-05 02:24:32 | おうちでスイーツ


ぶぶぶ~~んと車を飛ばしまして、仏生山方面へ参りました。


こんな素敵な空間があるんですね、仏生山にっ。
やってきたのは、「おかしの時間」さん。

 

おいしそうなケーキもありましたし、

 

焼き菓子もいろいろありましたよ~

購入したのは~、

パッロッツォ。チョコでコーティングされたケーキの中身は・・・、


オレンジの風味がしました。一口大なので、買ってすぐに車の中で食べてしまいました


こちらは瀬戸内レモンケーキ。


うっすらとレモン風味のアイシングがトッピングされておりまして、


ケーキ生地はほくっとしていました。


こちらは、洋ナシとキャラメルのパウンドケーキ。
パウンドケーキの食感に洋ナシの食感がプラスされて、おいしい口当たりになっておりました。
キャラメル風味が好きな自分にはたまらん一品でした。


おかしの時間さんはイートインのスペースも充実しているし、ほかにいろんなスイーツもそろっているので、時期を変えて行ってみるといろんなお楽しみがありそうです。


敷地内にいる、山羊さんも来店を待ってくれていそうです。