さぬきのたぬき、さぬきとたぬき

自称たぬきは、香川県で生きてくことにしたってさ?!

Mio. Paese

2022-02-28 03:03:18 | さぬきのグルメ


高松市のライオン通りにある、「Mio. Paese」さんでイタリアンをいただきました。

  

  

おいしい感覚って、幸せの感覚ですね。
こちらのお店はその日に仕入れたものでメニューが構成されるようです。
残念ながら、訪れた日は天候が悪く、魚介類よりもお肉がメインになるので、少し、お値段を安くしていただきました。

いやいや、それでも、十分に堪能できましたよ。


おいしかった~~~

ミニテトテ

2022-02-20 02:00:43 | パン屋さん


観音寺のスーパーの敷地内で出会ったパン屋さん、ミニテトテさん。
どれどれ・・・とお店に入りたくなる状況ですなぁ


買ってすぐに食べたのは塩パン。
塩パン、大好き
こちらの塩パンは甘味の強さが印象的でした。



お店のパンのラインナップの写真を撮っていないのが残念すぎるのですが、
こちらのお店はパンのアウトレットがありまして、賞味期限が近いものはディスカウント価格でいただくことができます。
出来立てに比べると少々、味は落ちるかもしれませんが、風味がひどく劣化しているわけでもなく、お安く手に入るなら、うれしい限りですね。

きらきら通町

2022-02-13 00:35:38 | さぬきの街並み


随分と?ちょいと?前のことになりますが。年末に見た、丸亀市の通町。


商店街がきらきらしていました。


自分のカメラの腕前では、きらきらの素敵さをちゃんとお届けできないのが残念
昔に比べると、本当にさみしい商店街になっちゃったから、こうやってちょっとでも楽しそうな?雰囲気があると、なんだかうれしくなってしまう。


 

ちょっとしたオブジェもありました。
ささやかだけど、街を楽しんでくださいね~って心づかいが伝わってきます。


この辺は、マンションやホテルが次々と作られているんだから、もっとにぎやかな街になるといいなぁ・・・


がんばれ!通町!


あれ?確か、ここ、うどん屋さんだったはずでは・・・?