さぬきのたぬき、さぬきとたぬき

自称たぬきは、香川県で生きてくことにしたってさ?!

喫茶ネコノシマ

2019-02-25 08:10:38 | カフェ、大好き☆



佐柳島に行ったときに立ち寄ったカフェ、


喫茶ネコノシマ。




随分とupするのが遅くなりました…。



こちら、学校をリノベした建物です。

中は温かな木を基調としたおしゃれな雰囲気になっていました。



まさに、佐柳島のオアシスです



お店がたくさんあるわけではないから、寒い時期はここにきてほっこりとしたくなります。



ディスプレイされているものが面白い。



赤い公衆電話があった!

これ、今も使えるみたい。指を入れて、じーこじーこと回すアナログタイプの電話機。今もこの電話機が残っているんですねー。

090とか、070とかって回すのは回す距離?が遠いので大変だ…

ずっとずっとがんばってほしいなぁ、喫茶ネコノシマさん


まんテンちゃん

2019-02-10 21:49:22 | キャラクター



こんぴらさんでみかけた、まんテンちゃん。

これ、まんのう町のキャラクターなのねー。



知らなかった。

調べてみたら、

「まんのう町のひまわり畑から生まれた元気まんまんの妖精。
ひまわりの花の帽子に葉っぱのような羽、ひまわりの種模様のデカパンスタイル。
満濃池の主様に貰った龍のポシェットがお気に入り。」


ですって。



正面からのお姿は、帽子を深くかぶっておられるので、帽子がひまわりかどうか、わからなかったけど、

後ろ姿はなるほど、ひまわりなのかな?って感じ。

こういうかわいい系のキャラクターは好きやわぁ。




佐柳島でにゃんこと戯る

2019-02-03 21:40:33 | 島へgo!



前回、佐柳島の記事をアップしてから、ずいぶんと時間が経ってしまいました…。

今日は佐柳島の続き。

佐柳島から多度津に戻るフェリーに乗る前に、たくさん、にゃんこさんと戯れました。



エサがあるとわかるとそっちの方へ~、うじゃーーーって寄って行きます。

ちなみに、この写真を撮ったときには自分はエサを持っておらず、お連れさんが持っていたので、まったく見向きもしてくれませんでした



がっつりいってます。



基本、ノラさんなので、目やにやら…、お顔が…あらら…



エサを食べて、ちょっと満足したような?お顔の子や…、



まだ、エサ、あんねやろ?はよ、ちょーだいよーー…と言わんばかりの子や…、



お連れさんの膝の上でくつろぐ子もいたりして…。

にゃんこさんと戯れていると、あっという間に時間が過ぎました。



自分はにゃんこはめっちゃ好きな方ではないけれど、かわいいなぁとは思います。

にゃんこ好きにはたまらん島ですなぁ、きっと。