社会保険労務士法人workup ブログ

賃金 ,人事考課 ,残業 ,労働時間 ,退職金 ,等級制度 ,人事制度 東京都 , 社会保険労務士 内野光明ブログ

年末年始手当を検討する

2012-10-17 23:57:31 | 賃金:諸手当



こんばんわ。 東京都北区 人事コンサルタント・社会保険労務士 内野光明です。


年末年始に出勤させたときに

慰労金を支払うかどうか、検討されておられる

企業も多いものと思われます。


わが社はサービス業であり、お盆や年末年始に

出勤いただくことを承知されて入社しているので

年末年始手当は必要ない、という会社も

もちろんあることと思います。


そもそも、そういう実態も考慮して

賃金を設定しておられることもあります。


一方で、他の社員が休んでいるときに、

当番だからといって、元旦に出勤していただいたときに

手当を出したい、と思われるのも自然な感情でしょう。


ある統計データを見てみると、

「年末年始手当」について管理職・一般従業員ともに

企業規模が大きくなるほど導入率は高くなっております。

1000人以上では50%を超えています。

300人未満は15%程度となっております。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

workup人事コンサルティング
社会保険労務士 内野 光明

【公式サイト】
「労務管理は心の管理」workup人事コンサルティング


Copyright(C)2012 Mitsuaki Uchino.All Rights Reserved.
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ルールを学びましょう | トップ | いい会社をじっくりと作ろう »
最新の画像もっと見る

賃金:諸手当」カテゴリの最新記事