WITH白蛇

憂生’s/白蛇 セカンドハウス

悪童丸のことで・・・

2015年10月21日 | 作品に寄せて・・2

悪童丸というロゴで検索されてる方がいるので、 逆引きしてきました。

すると、

www.ebookers.jp/login_m.php?wid=LSD0003030 - キャッシュ

白蛇抄 第2話) 悪童丸. ○ログインしないで作品を読む (ログインしないと、セーブや ロードはできません). ○ログインして作品を読む メールアドレス: パスワード:

と、いうのが、ありまして・・??????です。

憂生、こんなところに、登録しておりません。

 つ~~か、 公開してるものを、わざわざ、ログインして、よんでもらう必要はありません。

 と、なると、 また、いつもの、パーマリンクの管理人でしょう。

もしくは、 SO2、自分のところにもっていって、作者本人の訪問を拒否していた手合い・・か。

 ログイン方式にしてあるので、 なおさら、なにをかいてるか、気になって 読もうとするか?

書いてあることをつまみに あほ話をしているのか?

ここで、あげておいて、削除したものの、下に

2015年5月20日 - 衣意山に巣食っておる悪童丸とだけは、判ったのだが人に化身した姿を誰に映している のか判らぬ。海老名に問い正しても恐ろしくて、顔を見ておらぬと言い張って何も言 おうとせぬ。政勝。ここまで明かす以上はわしの言いたい事は判るな?」

 と、いうのが、あるのですが・・・。

ebookersのほうが、きになるんでしょうなwww

アドレスはポストアドレスなので、リンクは変更になっていません。(確か・・)

と、いうより・・・。

114記事めだったのだなと、思ったりしています。

FC2は2005年に登録しており、サーバー№も6

blog6・・と、なっているのが、そういうことです。

ここも、同じころにいくつか、登録したのですが、

当時、カテゴリが20ほど、1スレッド1万文字。

10200文字とかいれてしまうと(コピーペーストで)

テキストがスタックして、フリーズするという、

文字数厳選にこだわった優秀なブログのため、使用をあきらめましたwww

http://blog.goo.ne.jp/monokakidoumei

と、いう物書き同盟の作品を掲載しているばしょですが・・・

なんということか、

パスワードなど、失念し

おまけに、メール承認制にかわり、

有料化に伴い、メール放棄となり

あっても、はいれず

こっぱずかしい写真をば、はりつけたまま・・・www

ここでもカテゴリにこまり、

会員?名にて、カテゴリになってしまいました。

同じく

ライブドアもはいれなくなって

放置なのですが・・・

http://blog.livedoor.jp/monokakidoumei2/

こちらは、当初、カテゴリ無制限・1スレッド文字数無制限だったのですが

たぶん、憂生が10万文字とか、5万文字とかの作品を

(物書き同盟より先につくっていた、個人のブログ)20も30もあげまくったせいか?

想定外の出来事だったのか、

文字数も制限がはいり、カテゴリも100までになったかな?

そうこうするうちに、ホリエモンが事件をおこして

ライブドアの文字数制限が2万だったかな?

そんなふうになってしまって、ライブドアの魅力がほぼ消滅ww

ebookersというのが、なにになるかわからないけど

タイトルをそのまま、だして、使用してるのは、(中身がちがっていても)

著作権侵害になるのでは?と、おもうのですが、

ま、仮に、そのままコピーしたものがはいっていたとして

メールアドレス登録で読ませるなんてことをやっていたとしても、

こちらは、そんな面倒なことをしなくても

読めるようにしてますし、

以下続編、17話まで完成しています。

わざわざ、登録して読むのも、けっこうですが、

そういう変なことをしているサイトに

メールを登録するほうが、あぶないんじゃないかと思いますので

念のためにFC2のリンクをはっておきます。

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿