ウィークデイ アングラー

ビシ鯵釣りメインの釣りキチ親父の部屋
本職は磯の上物狙いなのに?

越谷梅林公園 見ごろです!

2012-03-23 10:10:21 | 散歩


先日の梅祭りでは梅が咲いていなかったので、そろそろ良いかと思い見に行ってきました。
予想通りきれいでした。














平日の早朝だったので人も少なく独り占めみたいでした。
まだ、満開ではない品種も有る様で、まだまだ良い状態が1週間は楽しめそうです。
是非撮影に行ってみてはいかがですか。

桜の花も開花予想が出たので、どうかなと思いついでに見てきました。



4月の半ばには満開になりそうです。
当然写真を撮りに花見がてら行ってきます。

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへにほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へにほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村
参加中です。









アオリ烏賊・・・・撃沈

2012-03-15 09:35:06 | 釣り


3月11日
金谷港の輝栄丸さんからアオリ烏賊で釣り仲間6人で出撃してきました。
前日は雨が降っていたため、海の具合は?と思いながら、いざ出撃!

風も無くベタ凪の海を疾走!

鯵舟は時間の決まりがあるので先に出船した我々の後を追いかけてくるような形になったので記念撮影!

この後ポイントに到着後、終了まで2回ぐらい当たりらしき感じが有ったのだが、かける事ができず今期初のオデコ・・・
かなし~~~~!
船長曰く、当日は潮がぶっ飛びで~~と思っていたら、イキナリ潮が渦巻きのように流れたり、何時もなら港の水温は11度ぐらいなのに16度も有ったり・・・
変な海の模様にアオリ烏賊ちゃんもご機嫌斜めだったのかな。
そんな中でトップは左ミヨシO隊員で1.5Kを頭に4杯と言う好成績。
『O隊員の1.5Kの写真は輝栄丸さんのブログで公開中です。』
あとは一緒に行った仲間の2人が1杯ずつと私を含み3人が0杯。

東北地震から一年と言う節目の日に惨敗。

当日、輝栄丸の船長に一年前の状況をお伺いしたら金谷港でも津波の影響で波が港内まで入ってきて、係留していた船にも被害が有ったとのこと。

この書き込みをしている前日の夜も千葉の沖と前々日は青森沖で地震があり東北には低いものでは有るが津波が有り一年前の記憶が甦ってしまいドキドキしてしまいました。
今後、数年の内に大きな地震が有るのではなどと言う学者もいるので・・・・・

悪いことは考えず前向きに生きないと!
次回は東京湾のビシアジがやりたい~~~!と言うリクエストがあり、ビシアジ初心者に楽しんでもらう為、自分は先生役になりそうです。
でも海の上に居るだけでストレス発散に成るので全然OK!
それでも目標は油たっぷりの鯵を50匹以上釣るぞ~~~~!
にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへにほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へにほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村
参加中です。







2012越谷 梅祭り

2012-03-05 09:25:34 | 散歩


3月4日

北越谷の梅林公園に梅祭りを見に行きました。
今年は気温が去年より低かったせいなのか去年の梅祭りの時には咲いていた梅もほとんど咲いていなく、まだこれからという感じでした。
近況報告的な撮影になってしまったが、来週あたりは咲くのではと思ます。
私のブログを見てくれた人で写真を撮りたいと思う方は行ったほうが良いですよ。
園内の2~3本しか咲いていなかったが撮影してきました。





来週以降、時間が有れば満開の梅の写真を撮影しに行きたいと思っています。
梅が終わると次は桜・・・
花見で一杯!

そういえば昨日、遊漁船が衝突し三郷市の方が亡くなってしまったと聞きました。
洲の崎沖だともしかしたら槍烏賊狙いの船に乗っていたのかと思われるのだが?
槍烏賊の場合は群れを見つけ急旋回したりバックしたりと結構激しい操船に成りがちで、船団の中での旋回もあります。
このような事故の無い様、注意はしているのだろうが・・・・
にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへにほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へにほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村
参加中です。