ウィークデイ アングラー

ビシ鯵釣りメインの釣りキチ親父の部屋
本職は磯の上物狙いなのに?

一ノ割駅 大勝軒 魚介系スープ

2011-05-26 14:22:41 | ラーメン


東武伊勢崎線の一ノ割駅徒歩3分のホームから見える所のある中華そば専門店の大勝軒に行ってきました。



有名な池袋系の大勝軒では無い大勝軒です。
大盛りラーメンで有名な!
つけ麺は無いのでご注意下さい。

こちらのお店は私が中学生の頃に学校が終わって腹が空くとおやつ代わりに食べていて、なじみの店なので愛着があります。
お店が出来たばかりの頃あまりにも腹が空いていて中華そば普通盛り2杯を食べ『スープも全部飲み干した』その頃のお店のレコードを持っていました。家に帰っても晩御飯をちゃんと完食です。
しかし、しばらくするとレコードも塗り替えられ大盛り2杯食べるつわもの女子中学生が現れたとの事だが。
普通盛が麺が2玉で大盛りが3玉です。
しかも普通の麺より1玉が大きい!
食べきれない人は少なめと言えば1玉で作ってくれます。料金は普通盛と同じですが。
今回注文したのは何時もの中華そば大盛り麺は固め900円!

久しぶりだったので麺は完食出来るがスープは大丈夫かな~!
で、スタート!
約5分で麺は完食スープも思ったより簡単に飲み終わってしまった。
まだまだ行けるアラフォーです!
塩分の取りすぎに注意しなければいけないのに~~~!
自分流の食べ方ですが麺を食べ終わったらスープの味を変えるのにお酢を入れます。
味が変わっていいですよ。
入れすぎると酸っぱくなりますが。

これから、冷やし中華も始まるので良いですよ。
当然大盛りをチャレンジしてくださいね!
大きいお皿にてんこ盛りで来ますよ

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへにほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へにほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村
参加中です。

中華そば青葉 丸井北千住店

2010-02-11 09:25:54 | ラーメン
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

ブログ村参加中


久しぶりに、ラーメンネタです。
チョット北千住に用事が有ったのと、お昼の時間が重なって、そんじゃーラーメンでも食べてから帰るかーと言う事で、同じ職場の方に教えてもらった丸井9階飲食店内の中華そば青葉に行ってみました。
昼時だと並ばないと食べられないと言うかとなので覚悟して食券を購入後、入り口で並んでいると約10分ぐらいで席に着くことが出来、着席してから5分ほどでラーメンが出てきました。支店と言う事で味が落ちてなければいいな~と思いつつ、一口目・・・!

結構うまい
たいがい支店は不味くなる事が普通だが、ここは美味かった。
これなら本店も行って見たいと思いました。
ただ、普通盛りだと量が少ないかな?
これなら、大盛りにしておけば良かった

普通盛り650円
大盛り 800円
次回はつけ麺食~べよっと!


アキバ系刀削麺

2009-12-15 16:01:11 | ラーメン
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへにほんブログ村
ブログ村参加中ポチッとお願いします
日曜日に娘と暇つぶしがてらアキバに行って来ました。
今回で二回目なのだが、一回目に写真を撮るのを忘れてしまったのでブログにアップしなかったのと、安くて美味しかったし、丁度お昼だったので、また食べてしまいました。

場所はPCパーツのジャンク屋さんの外れで、アキバに良く行く人なら直ぐ解る様な所にあります。
今回食べたのがマーラー刀削麺で、お店のお勧めだったのだが、これが結構辛い!!
娘は辛くない刀削麺を食べたので自分の辛いやつを味見させたら、ヒーヒー言いながら辛いと怒ってました
私も結構辛いのが好きな方なので辛さには満足でした。(激辛も有るみたい)

この日は寒かったので、この辛さは丁度良かったが夏はヤバイかも知れません。
娘は初めて連れて行ったのですが、とても美味しかったと喜んでいました。
手軽で安く本物の刀削麺が食べられるのでお勧めです。

マーラー刀削麺  650円
辛くないやつ   650円

水曜日に太刀魚のリベンジに忠彦丸へ行ってきます。
三度目の正直で釣れてほしいです
結果は後日アップします。
ビシ鯵とのリレーなので、とりあえずお土産は。。。

石鍋ラーメン火山

2009-07-06 08:25:02 | ラーメン
最近はまっているラーメンが、この石鍋ラーメン
宇都宮がおおもとらしいのだが、春日部にオープンしました。
家は近所では無いのだが、たまたま用事で近くを車で走行中に本日オープンの看板を発見してしまい引き込まれてしまいました。
特徴は最後まで熱々のラーメンが食べられると言うこと
店内は冷房がメッチャ効いていて入ったときはとても寒いのですが食べ終わった後は冷房効かない~と思うぐらい汗が出ます
ここのラーメンは看板の石鍋ラーメンで、お店の人がテーブルに持ってきてからスープを入れてくれて、2分間待ってから食べると言うスタイル
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村
ブログ村参加中

この紙を店員さんに渡され汁が飛ぶのを避けながら香りを楽しみつつ出来上がりを待ちます
セット内容はラーメンに小ライスか杏仁豆腐が付くのだが、思った以上にラーメンが食べ応えがあり、これだけでも十分といった感じです。

最後にラーメンのスープをライスにかけてオジヤで食べるのがまた美味しい
スープが濃いと思ったら店員サンに言えば出汁をもらえます。
この日は家族で行ったので3種類おじやが食べられて満足度アッ
最後の一滴までスープが熱いのでスープを飲むときは注意しましょう。
石焼ラーメンしょうゆ味780円
      味噌味  780円
      とんこつ味860円
餃子         270円

築地場外の中華そば井上

2009-05-08 13:16:22 | ラーメン

ゴールデンウイークは釣りに行っても船はがっちり詰めて乗せられるは、堤防や磯は家族ずれで釣り辛いので、こう言う時こそ家族サービスで日ごろ一人で釣りばかり行っているだめ親父を返上するために築地に行って来ました。
たまたま半額市だったので半端じゃない人ごみ
とりあえず昼前に到着したので、中華そば井上でラーメンを食べました。
並ぶ事30分、子供と奥様はとても美味しいと言って食べてくれたのでちょっとポイントアップ
しかし、自分的に言えばスープは少しショッパイし麺も若干茹で過ぎであまり美味しくなかったです。
テレビに出ると不味くなるという感じです。
混んでなければもっと美味しいのかもね

ほかにもアニー伊藤の玉子焼きやさん『丸武』に行ったり(開店30分で売り切れ)
たまたま試食を出してくれた時に遭遇
すかさず家族の分を確保し家族と奥様満足でき、またもポイントアップ。
アニー伊藤『丸武』の2件隣の河豚屋さんで河豚のから揚げを食べながらひれ酒用トラフグのヒレを購入でなかなか良かったです。
築地で散策した後は日テレまで歩いて行って軽くイベントに参加して子供がステッカーもらってチョッと喜んでいました
家族サービスも結構疲れるけど、この位しないと一人で遊びに行けないよ~