わたしの里 美術館

とりあえず西洋絵画から始めて、現代日本作家まで

ペーパームーン

2010-02-21 | 映画など

 

 

ペーパームーン【映画など】 ペーパームーン

 ペーパー・ムーン

(原題:Paper Moon
ジョー・デヴィッド・ブラウン著の 『アディ・プレイ』 を原作とした、
1973年制作のアメリカ映画。監督は、ピーター・ボグダノヴィッチ。

 

聖書を売りつける詐欺師の男と、母親を交通事故で亡くした9歳の少女との、互いの絆を深めていく物語を描いたロード・ムービー。シンプルな脚本で、普遍的な映画を目指したと言う。

年間トップの興行収入を得、1973年の第46回アカデミー賞では、テータム・オニールが史上最年少で助演女優賞を受賞した。
( wikipedia )

 

 

 

 拡大

夫を亡くした初老のご婦人に、高価な聖書を売りつける。

「生前にご主人様から、ご注文を請けたものです。」

とか何とか言って、適当なやっだ。

 

日本人ならば、なんてやつだとか思ったりするものだ。

ところがだまし、騙されの、アメリカ社会では、「騙される方が悪い。」

   2011 08 16 幻の官僚 牧場

ましてや相手は立派なお屋敷に住んでいる、リッチな奥様ではある。

 

 

 

 

Paper Moon (1973) Car Scene
 Paper Moon (1973) Car Scene

 

2013 07 28 アメ車はガラクタ アメ保は出鱈目 【わが郷

 

 

わたしの里 美術館 映画などの索引
美術館の索引    わが郷 HOME 

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。