僕の感性

詩、映画、古書、薀蓄などを感性の赴くまま紹介します。

白銀の世界

2019-01-24 13:58:44 | 
昨日、娘が作ってくれました☀


今日は所用で蔵王に来ています。
外は氷点下7度です。

そして一面白銀の大パノラマでございますよ🎵








スマホでのゲームは無料の範囲内で我慢して!

2019-01-23 21:39:24 | 人生論
「パズドラ」や「モンスト」や「グランブルファンタジー」とか聞き覚えのあるソーシャルゲームもあると思う。
スマホで無料でゲームを楽しめるだけだといいが
課金制度でゲーム会社は利益を得ることができる。

19歳までは2万円以上課金できないようになっているが
20歳以上は無制限にお金をかけることが可能になる。

レアなカードを獲得したり強いアイテムを手に入れたり
するため高額なガチヤに夢中になってしまい
気付けば100万以上費やしてしまったりの人もいる。

ランキングが上がって名誉欲が満たされても
所詮バーチャルな世界。
仮想社会で自己満足してもお金は戻ってこない。

(日本でのカジノなどそれこそ言語道断だと思うのだが。)

依存症になる前に現実社会に目を向け
アウトドアの良さも認識せねばならないだろう。

オンラインゲームでチームを組んで対戦しても
コミュニケーションは必要最低限、
それよりもスポーツの団体戦のほうが
団結力も高まり、勝利の喜びも大きいのでは。

どちらかというと、NINTENDOswitchとか
プレステ4とかテレビに繋いでわいわい騒ぎながら
楽しむほうがいいかなーと思う。

学生の頃のシーン

2019-01-22 18:08:24 | 思い出

 今から40年も前の事、私は大学生だった。
麻雀が好きで、休講といえば喜び勇んで雀荘に繰り出した。

一応授業も休まず出て、野球応援やラグビー応援で欠席した時は
教授によっては出席扱いにしてくれた。

中村光夫先生や小島信夫先生にはを頂いたかな・・・確か?

雀荘をあとにすると、決まってお腹がすく

そうするとすずらん通りにある相州屋でスタミナ定食を食べたっけ。




安くて美味しかったなー 今も営業しているのは凄いことだと思う。


アルバイトは中村屋の笹塚工場で従業員の人たちに朝ごはんを提供する仕事。
朝4時起床だったので、笹塚の寮に泊まって、翌日すぐ仕事、
味噌汁作ってご飯を炊いておかずを一品作った。
カウンターには生卵と味付けのりとふりかけが載っていたなー。
一食200円だったので、ボンビーな私にはとても助かった。

アパートは幡ヶ谷から徒歩5分の場所。
火葬場が目の前で、4畳半で月2万円だった。

大家さんがよくコーヒーを御馳走してくれた。
映画のただ券もくれた。
リンゴを持っていくと「ありがとう」と笑顔が可愛かった。

卒業する前に大家さんから5千円借りた。
そうして借りたまま引っ越した。

そして1年後 お土産を差し出し、5千円を返却し、不義理を詫びた。

ただ大家さんはすでに亡くなっており、娘さんにだけども・・・


卓球を久しぶりに頑張るの巻

2019-01-22 16:14:17 | 卓球
卓球の全日本は、水谷隼が10回目の優勝という
前人未到の大記録を打ち立てた。

彼はとにかく緩急の付け方が巧い。

準決勝では張本智和が大島祐哉に負けるという
番狂わせがあったが、BSで観ていたが、兎に角
大島選手のフットワークが凄かった。

張本選手との打ち合いにも負けていなかった。
サービスにも工夫が見られ
わざと相手にチキータをさせて、そのボールを狙う
戦法が功を奏していた気がする。
天晴れ大島選手!
張本選手にはこの敗戦が今後の教訓としていきるに違いない。

今日の昼は1ヶ月ぶりぐらいで
卓球を頑張った。
練習試合が4勝1敗
カット打ち
ダブルス
トレーニングと
久々に好調だったのよ。

月一回の練習ぐらいで丁度良いのかしら
と思った。

2019-01-21 20:28:15 | ことば


ネプリーグで、なぜハタハタは魚偏に神と書くのかを説明していた。
雷の鳴る時期にハタハタは捕れるから魚偏に雷の鱩はわかるが、「はたた神」あるいは、「はたはた神」が
雷の別語だから鰰だということだった。
まるで「もののけ姫」に出てきた「たたら神」みたいだよね。

カミナリは神鳴りが語源だ。
カミナリのことを「いかずち」ともいう。「いか」は、
「荒々しい」とか「猛々しい」とか「立派な」という意味の厳し(いかし)で、「つ」は助詞、「ち」は、「みずち」や「おろち」の「ち」で「霊」を表す。
他に「霹靂」や「雷電」もカミナリ様のことだよ。

山形では「らいさま」とか「おかだっつぁま」という方言がある。後者の語源はよくわからないが、
長野では「おかんだっつぁま」というので
恐いお母さんのことだろうか。
それとも「お母さんとお父さん」の両者を表すのか。

因みに以前も書いたが、「稲妻」は稲夫のことで
稲光が稲に当たると米を実らせると考えられていた。
夫(つま)が妻(つま)に誤用されたと思われる。

カミナリに「様」をつけたり「公」を付けるのは
讒言によって大宰府に左遷された菅原道真の祟りを鎮め
敬い弔う意味合いを持つのだろうか。

餅の清十郎

2019-01-20 17:53:08 | 食べ物
先日、河北町では、納豆餅を噛まずに100ぐらい
食べる風習や競技があったらしい、との話を聞いて
本日は「餅」だという事で、飯塚の「餅の清十郎」に
行きました。午後1時半に到着。3家族が食べております。






餅の盛り合わせを注文しました。




あんこ餅、納豆餅、そしてくるみ餅

とっても柔らかく美味しいです。
雑煮餅は、様々な具材がハーモニーを成し
すこぶるまいうーな味わい。

他に息子は鍋焼きうどんを食べました。
グツグツ沸騰した状態でやって来たので
とても吃驚、




ちょっと食べさせてもらいましたが、
太いモチモチのうどんで、餅も二個入っていて
卵を割ると白さに黄色い食欲が拡がって
鶏肉、蒲鉾、椎茸など良いアクセントになっています。

娘は天ざる蕎麦を


妻は野菜天蕎麦を


私は肉蕎麦を食べました。

ネギが大きく、豚バラ肉がいっぱい、スープも美味しいです。

そして何よりお通しの独活と蕨の炒め煮が抜群でした。


塩蔵していたのをもどして、油で炒めたのでしょうか。

14時に店主が暖簾を仕舞います。
最近歳で疲れやすく、早く店じまいするのだそうです。
14時15分にお客様が来ましたが、
店主が優しく断っていました。

ネットには、15時までと書かれているので
気をつけてくださいね。

20190116 クローズアップ現代+「日本一へ!組織大改革明大ラグビー部育成術▽青学・原監督」

2019-01-19 17:45:32 | テレビ番組
20190116 クローズアップ現代+「日本一へ!組織大改革明大ラグビー部育成術▽青学・原監督」



クローズアップ現代を観逃していたのでyou tubeで観た。

選手同士のコミュニケーションの重要性を痛感した。

また相手の間違っている部分をはっきりと指摘しあえること。
遠慮して表面だけ仲良しを装うのは誰のためにもならない。

論理的な言葉やデーターではっきり示す
やみくもに精神論を押し付けるだけでは駄目だと原監督は語っている。

この度の大学選手権を通し、選手同士の意識と意思が統一された。
そして結果を残した。
明治復活の礎が築かれたし、今後も強さが維持される予感がした。








明大校歌誕生エピソード

2019-01-18 19:05:57 | ことば
明大校歌の児玉花外の原詩

一 健児の風に打なびけ 実力養成の旗じるし
  校の桜と散り行く学徒
  明治 明治! 学の誇は我等が明治!

二 権利自由の揺籃は 茲にはじまり今も尚
  強き力に動かす社会
  明治 明治! 学の誇は我等が明治!

三 白雲湧ける駿河台 立ちて時代の暁の鐘
  正義平和を撞き出す世界
  明治 明治! 学の誇は我等が明治!
四 青春神田の真中に 中原の鹿夢ならず
  はぐくむ文化の雛をも見よや
  明治 明治! 学の誇は我等が明治!

五 文明の湖開拓の 明治維新の栄担ふ
  更に未来の国家の事業
  明治 明治! 学の誇は我等が明治!

六 赤壁の名か若き血か 流るゝ雄弁勝鬨の
  お茶の水に新月高し
  明治 明治! 学の誇は我等が明治!


秋に行われる隅田川の大学対抗ボートレースに応援歌を望む声が上がった。早稲田のようにみんなで歌える校歌がほしい。そこで立ち上がったのが当時商学部一年の武田孟(のち明大総長)、牛尾哲造(のち日刊スポーツ新聞社専務)、越智七五三吉の三人。

彼らは、木下友三郎学長に訴え、大学側の承諾を得て校歌作成に取りかかる。作詞は誰にするか。笹川臨風教授の紹介で与謝野鉄幹と児玉花外が候補にあがった。鉄幹は不在、その足で花外を訪問して快諾を得る。

児玉花外は『社会主義詩集』で出版禁止を食らった熱血詩人。駿河台近辺を散策し構想を練って作詩にこぎつけた。
 
作曲はドイツ帰りの新進作曲家・山田耕筰に白羽の矢をたてた。山田は何度も断ったが、牛尾哲造の再三再四の訪問を受け
その情熱に負け承諾したのである。

山田は花外の詩を見て、作曲しにくいから野口雨情か西條八十に見てもらうようにと武田に伝える。

学生たちは再び児玉花外宅を訪問、山田の意志を伝えると、花外は承諾。そうして、当時はまだ白面の詩人だった西條八十に依頼する。

八十は花外の詩の心をくみ取り、現在歌われている決定稿が完成したのである。

いまどの歌集を見ても作詞者に西條八十の名はない。八十は、明大の学生たちの心意気やそれまでのいきさつを配慮したのか、自分の名前を出すことにこだわらなかった。

しかし山田耕筰はその詩にも満足せず、最終的に三木露風の加筆を得て完成したのである。

児玉花外が入院した際、身寄りの少ない花外の為募金を募り、その募金を持って
明大応援団が病院を訪れ、マンドリン倶楽部の演奏で校歌を歌った。その名曲に思わず児玉は涙したという。

明治の校歌には、校歌誕生の最大の功労者、牛尾哲造氏の努力に敬意を払い、文化の潮(うしお)みちびきてと書かれている。

そして児玉花外の原稿が校歌そのものにならなかったにせよ、その言葉の一つ一つの魂が現在の校歌に受け継がれている。



明治大学校歌   作詞 児玉花外 作曲 山田耕筰

白雲なびく駿河台 眉秀でたる若人が 撞くや時代の暁の鐘
文化の潮みちびきて 遂げし維新の栄になふ 明治その名ぞ吾等が母校
明治その名ぞ吾等が母校

権利自由の揺籃の 歴史は古く今もなほ 強き光に輝けり
独立自治の旗翳し 高き理想の道を行く 我等が健児の意気をば知るや
我等が健児の意気をば知るや

霊峰不二を仰ぎつつ 刻苦研鑚他念なき 我等に燃ゆる希望あり
いでや東亜の一角に 時代の夢を破るべく 正義の鐘を打ちて鳴らさむ
正義の鐘を打ちて鳴らさむ


新年会4回目

2019-01-16 23:01:49 | 食べ物
昨日も飲み会で 今日も日本海庄やで飲み会。

お通し



イカメンチ


刺身


カキフライ


キクワタ


焼き鳥


キクワタ天ぷら



二次会は
佐五郎ビルB1Fの「そば 久司」でせいろを食す。
甘めのツユでそばもシコシコとした噛み応えで
頗る好ましい。





ちょっと量が足りなかったので
グランファでラーメン




私、はまじお


もう一人が醤油


あっさりした塩味と貝を使ったような海の香りが
やさしい素敵なラーメン🍜

旨し🎵

ラグビー人気よ もう一度

2019-01-13 21:24:40 | スポーツ
土曜日の明治対天理の熱戦のシーンが覚めやらず
スポーツ紙を三紙購入してしまった。

スポーツ報知



スポニチ


日刊スポーツ


どのスポーツ紙も復活明治を称賛している。
紫紺のジャージーが紙面を大きく飾るのは
とても嬉しい。


昭和61年(1986年)当時、ラグビー人気は物凄いものがあった。
特に明早戦ともなると60670枚の入場券が
2日で完売したそうだ。
12月7日の試合では800人の徹夜組がおり、
一番乗りは、一週間前の1日に現れたそうだ。

試合結果は明大が早大に一点差で勝ち
国立競技場に明大ファンの怒涛のどよめき
が沸き立った。