goo blog サービス終了のお知らせ 

かれーの店うどん 今年も牡蠣薬膳をいただきました

うどんこんばんは。

11月上旬からかれーの店うどんの冬の夜かれーが始まりました。
来年2月末までの長~い季節のメニューです。
私にしてはわりと早めの時期に伺いました。

19時頃でお客さんもポロポロと途切れなく来ていました。
とても寒い日だったので、ここはうどんのすーぷで暖まりたいと思います。

うどん

冬の夜はやっぱり牡蠣のかれー(1000円)です。
バジルと薬膳と選べますが、やっぱり薬膳しかないでしょう!
マスターとの時間を楽しんでいると、かれーが運ばれてきました。

うどん

とたんに立ちのぼるスパイスの香りが鼻を突きます。
よーくかき混ぜて、いただきました。
うわー、これはかなり辛いです!(´゜ω゜):;*.':;ブッ

うっかり喉の奥に運んでしまうと、吹き出しそうになるくらいの辛さです。
今までいただいてきたうどんのすーぷの中でも、かなりの辛さの部類です。
すぐに顔面や首筋などから汗が噴き出しました。

うどん

牡蠣は火を通し過ぎず、身もプリプリです。
海のミルクをじっくりと味わえます。
そしてすーぷもじっくり味わってみましたが、初めてすーぷから牡蠣の旨味を感じる事が出来ました。
昨年にはここまで味わう余裕がありませんでしたが、うどんにすっかりハマった事の証明でしょうねf(^^;)

今回もすっかり満足できました。
ミニタオルが絞れるくらい発汗しましたf(^^;)
駅までの帰り道が頭がとても寒かったですm(_ _;)m
この季節、うどんにはタオルは必携ですよ!

薬膳タイプはスパイスを満喫したい方向け、牡蠣を味わいたい方はバジルタイプがお薦めだそうです。
2月末までにはまた訪問するかと思いますので、次回はバジルを注文したいと思います。
チーズを牡蠣と一緒によく噛むのがお薦めの食べ方らしいので、その食べ方を試してみます。

それでは、失礼します。

おまけ:

うどん

ちょ!(´゜ω゜):;*.':;ブッ

【過去記事】

過去記事リンク集を設置しました。店舗情報も含めてコチラをどうぞ。
※30min.のお店ページはコチラです。
コメント ( 2 ) | Trackback ( )このエントリーを含むはてなブックマーク
« ムット本店で... ゴーゴーカレ... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
ちょうど (samurai)
2008-12-12 01:22:00
行きました。
ゴッドをいただきましたが
あの発汗作用はただものではないですね。

いや~、今年の冬のうどんはバリエーションが豊富でいいですね!


 
 
 
>samuraiさんへ (USHIZO)
2008-12-12 01:40:50
こんばんは。いらっしゃいませ!

オイスターゴッドですか!
あれは楽しみです。
バジルもありますし、2月末までの長い冬を
乗り切る事ができるように、次回は何をオーダー
するか考えておきたいと思います。

それでは、失礼します。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。