モンスナックのカツカレー

こんばんは。

雨です。肌寒いです。
もうTシャツで通勤は無理があるようです。
こんな小雨の日でも気にせずに、地下街を広範囲に
歩いていけるのは新宿の強みです。
今日は新宿東口の紀伊国屋地下にある有名店の
モンスナックに行きました。



斜め向かいにはニューながいがそびえています。
確か去年の夏に訪問しようとしたらボヤ騒ぎで改装中でした。
ぴあカレーブックに掲載されてますが、それによると創業は
昭和39年…ってもう40年以上になるんですか!Σ(゜Д゜)
カレー@2ちゃんのスレでも好きな方は何10年と通うお店だと
書いてありました。

以前は店主のおばあちゃんがお店にいて、何とも味のある
お店だったようです。
昨年末に他界されてしまったとの事で、お会いできなかったのが
何とも残念です。
おばあちゃんに会いたくなったら御大の記事を拝見しましょう!

店内はカウンターのみで15席です。
着席するや注文する人が多数。かなりリピーター指数が高い
お店のようです。

1番人気はカツカレー(900円)と聞いていたので、やはりそれを
頼まなくては。今週は800円のサービスでした。
あとコーンサラダが希望者に付くそうなのでお願いしました。
注文してからカツを揚げるようで、しばらく待ちましたが
カレーが運ばれてきました。



うわぁ…。
噂には聞いていましたが、本当にサラサラのカレーです。
ルゥには豚バラ肉が入ってました。
これだけサラサラなカレーに浸っていては、すぐにカツが
ふやけてしまう、と思いましたが、これが不思議とかなり
サクサクのままで、美味でした。
ラグビーボウル型のご飯は熱々の大盛りで、がっつくと
火傷しそうなくらいです。

量がかなり多く、提供時には圧倒されましたが、もったり重い
カレーではないため、最後まで抵抗なくいただけました。
ちゃんとダシが効いていて、日本人好みの味です。
ですが、ちょっとルゥの塩分が強く感じたのと、スパイスがあまり
感じなかったのが残念です。

こちらのカレー、もう少し塩分を控え目にしてガラムマサラなどを
振ったら、かなり好みの味になるかなぁと思いました。
元祖スープカレーと謳っているのは少し変ですが、歴史のある
完全オリジナルカレー。お薦めです。

それでは、失礼します。

※たあぼうさんも訪問されています。記事はコチラをどうぞ。

【店鋪情報】

モンスナック※2021年7月にビル改修のため閉店→2022年1月に野村ビルで復活しました

住  所:新宿区新宿3-17-7 紀伊国屋ビル地下1階
     周辺地図はコチラ
電話番号:03-3352-3052
営業時間:平日10:30~21:30(ラストオーダー20:15)
     土曜10:30~22:00(ラストオーダー20:45)
休  日:日曜・祝日

コメント ( 16 ) | Trackback ( )このエントリーを含むはてなブックマーク
« カレーツアー ... ファミリーマ... »
 
コメント
 
 
 
 (ヒロキエ)
2006-09-14 01:11:20
ここ、ここ!早くNOBLEさんに記事にしてくれと言ってる店。

なんとUSHIZOさん初訪店でしたか?

私が初めて「モンスナック」で食べたのは、今から34年前。

当時からサラッサラッのスープ状カレーでした。

あの頃は一皿180円。

色はもっとチョコレート色していて、正直、今よりも個性的で魅力ある味でしたよ。

今はありふれた、どこでも食べられるような無難な味のカレーになってしまって残念です。

新宿武蔵野館でビートルズの映画3本立てを観た帰りに、よく友達と一緒に入りました。

私にとっては、新宿で最も思い出深いカレー屋さんです。

 
 
 
そうそう (辛党のおっさん)
2006-09-14 01:56:59
カツカレーは、カレーの一番人気メニューだったんですよねー。

今、渋谷のマイシティになってしまった土地にも美味しい店ありました。

USHIZOさんの世代は、少し違いますかね。

自分の中では、C&Cのスパイス感が人気になった頃に変遷の象徴があります。
 
 
 
Unknown (NOBLE)
2006-09-14 05:19:46
ヒロキエさま!

まあまあ焦らずに!

忘れておりませんが、私なりの順序がありましてね。

恐らく数日中に登場ですが、少し早めます。

私もカツがお薦めですが、先日、念願の豆カレーを食べました!

これも・・・お薦めだなあ~

失礼致しました!
 
 
 
Unknown (華麗叫子)
2006-09-14 10:35:48
あー…さくさくのカツって何ゆえにあそこまでデリシャスになりうるのでしょう。。

実はワタクシふにゃふにゃの衣がダメで、カツ丼というものが苦手なのでございますの。

かり!っと揚がったカツに出会えるのでしたら、

それだけで行ってみる価値はありそうね☆
 
 
 
Unknown (ヒロキエ)
2006-09-14 12:01:51
そうそう叫子さん、私も実はあのカレーでふやけたカツの衣が、どーしても美味いとは思えないのです。

USHIZOさん、実は私は結構いろんなお店でカツカレーも食べているんですよ。

でも最初から、カツの上にドチャ~とカレーをぶっかけて出してくるカツカレーと出会うと「何でトンカツを台無しにするようなことするの?」と思ってしまう訳です。

カレーとカツが分かれたタイプでしたら別に否定はしません。

一昨日の夜は「ハムカツカレー」を銀座のとある店で食べました。

しっかりカレーとカツが分かれて出てきたので、ホッとしましたが…う~ん、やっぱり衣の付いた揚げ物とカレーって、良さを殺し合っている気がする…。

って、やっぱり否定派?(笑)
 
 
 
>ヒロキエさんへ (USHIZO)
2006-09-14 23:19:52
こんばんは。いらっしゃいませ!



そうそう、ヒロキエさんの想い出のお店ですよね。

訪問した時にそう思いました。



しかし180円て破格ですね。

2ちゃんでも映画帰りに昔からよく行ったという方が

多くいらっしゃいました。



想い出のお店はいつまでも残って欲しいですよね。

それでは、失礼します。
 
 
 
>辛党のおじさまへ (USHIZO)
2006-09-14 23:24:06
こんばんは。いらっしゃいませ!



>渋谷のマイシティ



へぇ。あそこら辺に良いお店があったんですか。

ムルギーとかいろんな味のあるお店があるので

渋谷にも足を運ばないといけないのですが。



頑張ります('◇')ゞ

まずは小田急線なのですが。



それでは、失礼します。
 
 
 
>NOBLEさんへ (USHIZO)
2006-09-14 23:25:58
こんばんは。いらっしゃいませ!



カツカレーおじさんのNOBLEさんはやはりカツカレーでしたか。

そしてダルカレーも召し上がったのですか。

カレーとご飯が別皿だと聞いております。

NOBLEさんの記事上げがとても楽しみです。



これからもどうぞ宜しくお願いしますm(_ _)m

それでは、失礼します。
 
 
 
>華麗叫子さんへ (USHIZO)
2006-09-14 23:28:34
こんばんは。いらっしゃいませ!



えー、カツ丼は丼物の最高傑作だと荒岩さん

(クッキングパパ)が6巻で言っております。



ふにゃふにゃの衣がダメとの事ですが、では

鯵の南蛮漬けなども苦手でしょうか。

あれはああいうものと思って食べれば大丈夫ですか?



サクサクのカツがお好きなら、ソースカツ丼なら

大丈夫ですね。

…って何でセレブにB級グルメの洗礼をm(_ _;)m



それでは、失礼します。
 
 
 
>ヒロキエさんへ (USHIZO)
2006-09-14 23:32:09
こんばんは。いらっしゃいませ!



カツカレーは確かにご飯→カツ→カレーの順番に

盛りつけるところが大多数ですよね。

店頭のディスプレイや写真ではカレーの上にカツが

乗っているところが多いのに。

せっかくのカツなんだから、どーんと見せて欲しいですよね。

もったりカレ-ならそれほど衣はふやけませんが、

さらっとしたところだとすぐふやけるので悲しいですよね。



別にお店のオペレーションがそんなに面倒になる訳でも

ないんですから。



今チキン亭でバラカツカレーが400円なんですよ。

バラカツ2倍でも480円!

これは行っておかないと、と思いつつカレーかけ

タイプなので行ったらヒロキエさんとNOBLEさんの

板挟みに合うと躊躇している今日この頃ですf(^^;)



それでは、失礼します。
 
 
 
Unknown (NOBLE)
2006-09-16 06:54:40
結論を言いますとね、

カツカレーならナンでも良いんです(笑)



ただ、あのカツカレーは、許せなかったなあ・・・



という話は、数日中に。。。。
 
 
 
>NOBLEさんへ (USHIZO)
2006-09-16 12:03:41
こんにちは。いらっしゃいませ!



>あのカツカレーは、許せなかったなぁ…



NOBLEさんでもダメ出しするカツカレー。

これは楽しみです。記事のアップを楽しみに

していますね!



あとチキン亭のバラカツカレー400円セールは

昨日で終わってしまったようです。残念。



それでは、失礼します。
 
 
 
Unknown (華麗叫子)
2006-09-21 11:07:41
南蛮漬けは大好きでよく作りますの。

そういえば天ぷらそばは衣がふやけた頃が

一番デリシャスだと感じますし、

コロッケ蕎麦もあのふにゃふにゃがたまらない。。。

でもから揚げやささみのチーズフライなどは

カリッっとしていないとダメだわ。

あら、こうやって分析してみると面白いわね♪
 
 
 
>華麗叫子さんへ (USHIZO)
2006-09-21 22:42:35
こんばんは。いらっしゃいませ!



揚げ物の衣の食感の好みはなかなか統一されない

みたいですね。

でもそもそも天ぷらだって魚介と野菜などで衣の

食感が違いますからね。

それぞれの素材にあった食感でいただいた方が良いでしょうし

自分の好みでいただくのが一番良いでしょうね。



それでは、失礼します。
 
 
 
カツカレー (さきちゃん)
2008-04-08 07:37:03
昨夕、伊勢丹に行った時、帰りにここに行きました。
カツカレー頼む時、必ず一緒に頼むビール(小瓶ですよ~)!
男性客ばかりのカウンターの中で(汗、ビール飲んでるの私だけ(滝汗
カツにはルーをかけないでと頼む私ですが、メニュー写真を見ると
ルーがサラサラでよけられない模様なので断念。
しかし記事にある通り、ルーに浸っていてもカツは揚げたてサクサク!
辛さトッピング(50円)で辛さもOK。
私的に、カツカレーは激辛の必要性は無いですから。
大満足の晩御飯でした。

ところで、伊勢丹のクラランスカウンターで私の接客担当の美容部員さんが
浜崎あゆみそっくりで可愛かったです。余計に1品買っちゃいましたwww
 
 
 
>さきちゃんさんへ (USHIZO)
2008-04-08 17:56:26
こんばんは。いらっしゃいませ!

伊勢丹帰りにココですか。
セレブなのかおっさんなのか(ぉぃ)
カツカレーと一緒に必ずビールって!(゜Д゜;)
メタボ一直線コンボですよ。

お気に召したみたいで何よりでした。

>伊勢丹のクラランスカウンターで私の接客担当の
>美容部員さんが浜崎あゆみそっくりで可愛かったです。

そういう事言うと、悪代官さまが遠征してしまいますがな!f(^^;)
それでは、失礼します。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。