自然と共に

大自然と共存し、豊かな暮らしを実現しましょう。生活便利帳、趣味の世界を語りましょう。

三社祭りとは?

2016-02-28 | Weblog

 みなさん今晩は~~ 今日は、三社祭りの日です。この地区6軒が集まって、神官さんを呼んでお祭りをします。改めて三社とは何かと思い良く聞いてみると、ご先祖様、金毘羅様、目神様を祭っているそうです。金毘羅様の祠には、文化10年(1814年)寅3月と記載がありますので、江戸末期の徳川家斉の時代に作られたと思います。ご先祖様は更に古いとのことだそうです。また、目の神様はその昔、目の病気に効果があると言うことで、お参りをする方がいらしたとのことです。各家庭の大黒様や水、火などの安全も祈願しています。これで年度の終わりと新年度の始まりです。

 では、みなさんお元気で バイバイ

  

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

注連縄作り

2016-02-27 | Weblog

 みなさんこんにちは~~~~~~ 晴れていますが、空気は冷たく昨夜は氷が張っていました。今夜も冷え込みそうです。今日は、三社祭りの注連縄を作っています。昔からの由来で、井戸や氏神様、台所の安全祈願で注連縄を編んで神官がお祓いをしてから飾りつけをします。昨年もありましたが、父が作っていました。今年こそは、見本を参考にして作っています。「左手前」を基本に撚りを入れていきます。普通は、「右手前」にて縄を編むそうです。意味が解りますか。「左手前」とは、手を合わせた時に、右手を引いて、左手を前に出すようにして縄を編むことです。藁は、右回りに巻いて撚りが入り、縄は左向きに回って2本が絡んできます。

 まずは、藁を準備しますが、藁の元にさやが残っていますので、これを取りきれいにします。 

 結果は、このように元がきれいになります。 

 6本ほど取り出して、3本ずつ2つに分けて縄を綯っていきます。 

 初めの部分は、6本のうち1本を少し引き出して、全体を結んで折り返します。ここから3本ペアで撚りを入れながら編んでいきます。足で元を抑えながら「左手前」で編みます。  

 順次綯っていくとこのように長くなります。実際は、途中に3本の飾り藁を3か所に挟んでいきます。この間に白の注連飾りを2ヵ所に付けます。  

 明日は、神官にお祓いをして頂いてから持ち帰り自宅に飾ります。家内安全、水害、火災などの災難から回避を祈願します。

 では、みなさんインフルエンザにかからないよう、手洗い、うがい、マスクをしましょう。バイバイ

  

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスローズが満開

2016-02-20 | Weblog

 みなさんおはようございます。庭のクリスマスローズが満開です。数種類が咲いています。もっとも妻の力作ですが・・・・・ 庭先がパ~~と明るくなっています。クリスマス時に咲くのかと思いきや、今頃が旬とは驚きです。種類もいろいろあるようで、色や咲く方向や花弁の重なりなど種々です。

 

 

 では、お元気で~~~~ バイバイ

  

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅と萬作がマッチしています。(大木の切断)

2016-02-19 | Weblog

  みなさんこんばんは~ 親戚から頂いた梅と萬作です。玄関でマッチしています。それにしてもこの萬作は2週間も咲き続けています。自然の生命力を感じます。話は変わりますが、昨日、崖のハゼの木を伐採しました。直径20CMほどの大きな枝が2本ありこれをチエーンソーで切りました。三角切り込みを入れて伐採方向を確認し上から切り込んでいきました。少しずつ枝が下がってきます。それに合わせて少しずつ切り込んでいきます。最後の筋が残りゆっくり倒れていきました。伐採はツルが絡んでいたり、下枝があったりすると目的通りに倒れないこともありますので、方向に最大の注意が必要です。また枝が倒れたのち、切離れる瞬間に枝元が跳ねて、思いもよらぬ方向に飛んでくることもあります。想定問答が面白いです。無事に作業を終えています。無理をしないことがだいじですね。      

 では、寒暖の差が大きくなっています。ご自愛ください。  バイバイ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牡蠣を食べました。

2016-02-09 | Weblog

 みなさんこんにちは~~~ 今日は、牡蠣を食べてきました。念願の炭火焼の牡蠣です。ジュージューと膨らんできます。牡蠣のうまみが口一杯に広がります。平たい方から焼きます。 

 ゆずをかけて頂きます。 うまい、旨い、美味い(^.^)/~~~   

 端からナイフを入れて立てます。少し蓋が開きますので、先端を持って開きます。  

 こんな状況になります。これからさらに炭火で沸騰するまで焼きます。汁がなくならない内に肉を取り出します。    

 こちらが、魚市魚座です。杵築の守江です。一度ご賞味ください。 

 では、皆さんご参加ください。 バイバイ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする