ウマさんの気ままな行動日記(その2)

趣味の釣り・日帰り温泉・街道歩き・ウォーキング情報等を発信していきたいと思っています。コメント歓迎します。

鹿教湯温泉 「ふぢや旅館」

2008年04月13日 | 日帰り温泉記録(甲信越)
2008年4月13日(日)

今回の日帰り温泉は、昨日の下部温泉「古湯坊源泉館」に続き、松田忠徳教授の ”新・日本百名湯”のひとつ、鹿教湯温泉ふぢや旅館である。

湯端通りを内山川に向って行くと、青い「ふぢや旅館」の看板が見える。壁にも朱書きででっかく書いてあるので直ぐに分かる。
どちらかというと手前の「つるや旅館」の看板のほうが目立つ。


湯端通りに面しているのは木造の建物である。


「ふぢや旅館」の本館?の玄関。もともとは「藤屋旅館」だった。


露天風呂には小さいタイル張りの浴槽が2つ。



男性用大浴場の脱衣場から見た浴室。


浴室にはお湯が溢れ、湿気が充満している。カメラのレンズが直ぐに曇ってしまう。
窓越しに対岸の木々が見える。紅葉の時期には素晴しい景色を満喫できるだろう。


女性用の浴槽は男性用の半分くらいの大きさである。


風呂上りに旅館の対岸を散策してみることにした。
趣のある屋根付きの橋が、”五台橋”で、現世と神の世界を結ぶ橋だそうだ。


内山川の上流からは清流が水しぶきをあげて流れていた。
下流には「ふぢや旅館」が見える。別館?が鉄筋コンクリート造りだったとこのとき初めて知った。
 

橋を渡って階段の上に「薬師堂」が建てられている。


「薬師堂」の屋根は濃い緑の苔で覆いつくされていた。


46段の石段を登り、夫婦杉の間を通 り抜けると、「文殊堂」がある。
以外にも境内は広い。「文殊堂」は立派な建物であった。旅館側からはとてもこのような建物があるとは伺えない。


近くには、他にもみどり橋、万年橋、秋葉神社、天竜寺、紅葉橋など見所も多い。
大した距離でもないので、時間があれば、是非散策することをお奨めしたい。

私にとって、今回の鹿教湯温泉ふぢや旅館での最大の収穫は、どうしても欲しかった「日本百名湯」を分けていただけたことである。
しかも当時の定価より安い、900円ということで。たまたま持ち合わせていなかったということもあってであるが。ふぢや旅館のご主人に感謝申し上げる次第。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 水のような古湯坊源泉館の源... | トップ | 碓氷湖にも春が来た »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日帰り温泉記録(甲信越)」カテゴリの最新記事