ウマさんの気ままな行動日記(その2)

趣味の釣り・日帰り温泉・街道歩き・ウォーキング情報等を発信していきたいと思っています。コメント歓迎します。

ちょっぴり贅沢な時間 湯田中温泉「楓の湯」

2010年07月23日 | 日帰り温泉記録(甲信越)
2010年7月23日(金)


久しぶりにかみさんと温泉に出かけた。
明日は戸隠に行くことにし、道の駅「信州やまのうち」に泊まることにした。
そのため道の駅から近い、湯田中温泉駅前の「楓の湯」に入ることにした。
名称の楓は足湯脇の楓の大木に因んで付けられたそうだ。

       足湯は無料だ。
       
              建物は比較的新しい。
              
              
駅前と言うより、駅舎だったところが日帰り入浴施設に改造されたものである。
しばらくすると、すぐ横に電車が入ってきた。

       長野電鉄長野線の終点が湯田中駅になっている。
       1番線ホーム側が「楓の湯」になっている。乗り降りは反対側だ。
       
              「楓の湯」横の情報館から見た電車。
              今は閉まって通れないが、昔の改札口がある。
                 

玄関を入って上がるとまっすぐな廊下がある。
一番手前が男性用浴室で、女性用は一番奥にある。

       男性用浴室と女性用浴室の中間に休憩室がある。
       
              休憩室の窓から電車のホームが見える。
              

檜造りの男性用浴槽。

       お湯はやや熱めで無色透明。さっぱりとした湯ざわりだ。
       
              男性用露天風呂。細長い形をしている。
              
                     露天風呂はやや温めで長く入っていられる。
                     

ちょうど他の客が出た後だったので、一人でゆっくりと湯浴みをすることができた。
これで値段は300円、ちょっぴり贅沢な時間を過ごすことができた。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 関東ふれあいの道(茨城)No.... | トップ | 杉並木に感動 戸隠神社奥社... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日帰り温泉記録(甲信越)」カテゴリの最新記事