
これなぁ~んだ?
実は・・・ねえねが大好きなマメの仲間☆“ラッカセイ”です!
おチビだったラッカセイ
がこ~んなに大きくなりました!

しかも、花が咲き始めました!
本当に“落花生”という漢字のように・・・“花”が落ち、“実”ができるのかなぁ~?
ワクワクさが増し、と~っても楽しみです!



そして、大学のビニールハウスに置いていた植物たちが・・・ビックリ
するくらい生長し、花が咲いていました!

そして、“ヒポエステス”(手前の葉っぱたち)も大量に育っていますし、“トケイソウ”もツルをグングンと伸ばしていました!

6月16日の研修は、“いきものがたり”という講義だったんですが、K幼稚園の先生のいいお話&写真&手作り“木”のおもちゃの紹介で・・・勉強になりました!
そうそう!
大きく生長した植物たちは、園に持ち帰り、寄せ植えにしたり、園の先生方にも持って帰ってもらい、おうちでお花を咲かせてもらえるとうれしいです!


タネから育てた植物たちで作った園の寄せ植えです!
うわぁ~、
ヒマワリが咲きそうです!
実は・・・ねえねが大好きなマメの仲間☆“ラッカセイ”です!
おチビだったラッカセイ



しかも、花が咲き始めました!

本当に“落花生”という漢字のように・・・“花”が落ち、“実”ができるのかなぁ~?

ワクワクさが増し、と~っても楽しみです!




そして、大学のビニールハウスに置いていた植物たちが・・・ビックリ



そして、“ヒポエステス”(手前の葉っぱたち)も大量に育っていますし、“トケイソウ”もツルをグングンと伸ばしていました!


6月16日の研修は、“いきものがたり”という講義だったんですが、K幼稚園の先生のいいお話&写真&手作り“木”のおもちゃの紹介で・・・勉強になりました!

そうそう!
大きく生長した植物たちは、園に持ち帰り、寄せ植えにしたり、園の先生方にも持って帰ってもらい、おうちでお花を咲かせてもらえるとうれしいです!



タネから育てた植物たちで作った園の寄せ植えです!

うわぁ~、


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます