DISNEY TREK

TDRを中心にSTARTREK関係も。
…といいつつ、最近、自分の仕事の事と
Perfumeの事しか書いてないなぁ…

3月23日(金)のつぶやき

2012-03-24 04:15:58 | SCHOOL
00:09 from web
埼玉新聞『「子どもに冷房不要」 所沢市長が補助辞退』bit.ly/GGuUXU 子供の我儘には付き合う必要なし!と常日頃思っている自分だが、これは別問題。ここ数年の酷暑&授業時間の詰込で子供たちの集中力は目に見えて低くなっている。

00:13 from web
[続] 冷房は入らないわ、冷水器はないわで、ちゃんとやれとは言えないよ。こういう議員さんはおそらく、(省エネ対策で設定温度は高いかもしれないが)エアコンのかかっている部屋でのうのうと過ごしているんだろうなと邪推されても仕方ないでしょ。そうやって票が入るとでも思っているなら大笑い

by Perfumanian on Twitter

3月4日(日)のつぶやき

2012-03-05 04:20:18 | SCHOOL
00:47 from Tweet Button
あたりまえでしょ??なんで記事になるの?持ち込みが厳しいかどうかはともかく、ルール違反を見逃したら、現場は荒れるよ。<バレンタインチョコ>校内持ち込みで部活停止…愛知の中学(毎日新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120303-…

00:55 from web
もちろん、持ち込みをしたやつみんながみんなきちんとやることやってたら何の問題もないんだけどね。先生たちだってこんなくだらない校則なんて作りたくないはず。休み時間や部活動の後なんかに節度を持ってできてれば、見つけたところで「ほほえましいな」と思っておしまい。

01:00 from web
でも、朝から渡しあって授業中に食べるやつとか、そのことで頭いっぱいになって授業に集中しないやつとかが出てくるから禁止されるんですよ。最初から信じてない教師がいけないとか、そういうんじゃないんだよねぇ。一度、数百人という人数を制御する大変さも味わってみるとわかるんだけどなぁ。

02:22 from web
ウルトラマン #お前らをオタクにした元凶晒せ 夕方の再放送は魅力的だった。怪獣の名前を知りたいがために、幼稚園年少時でカタカナ完璧だった。小学生のころは逆にひらがながど忘れしちゃうくらい。裏設定を知る楽しみも知ってしまいました。

by Perfumanian on Twitter