DISNEY TREK

TDRを中心にSTARTREK関係も。
…といいつつ、最近、自分の仕事の事と
Perfumeの事しか書いてないなぁ…

StarToursⅡ

2010-08-17 00:50:14 | Disney
いや、アナハイムとオーランドなんですけどね…

楽しみに待っていたStarToursⅡですよ

Star Tours II


ポッドレースというコアなSWファンには不なものを題材にするなんて、賭けに出ましたね

しかも今回は3D!!!

ただでさえ酔いの激しいSTで3Dメガネかけろなんて・・・
/(* o */)≡(\* o *)\ メガネメガネ・・・

でも、楽しみにしています。

早くTDLにも導入されないかなぁ・・・

個人的には、ホスやダゴバ、ベスピンなんか飛んでみたかったなぁ・・・

初打ち&初INP

2008-01-06 11:18:31 | Disney
まだまだ新年の気分が抜けていないリベです。そろそろ仕事をし始めないとまずいのですが…

さてさて、先日1/3に元夢と魔法の王国の住人2人とDarts初打ちに行ってきました。
市川のウエアハウスに入ったのが21:00閉店時間の25:00までガッツリ打ってきました

結果は……聞かないでください

あぁ、そうですよ。カード買ってからスランプ中なんですよ

そんだけ打って、LowTONすら出ないってどういうことっすか

いや、楽しかったからいいんですけどね

悔しかったんで松戸(?)の大慶園行ってもう1時間リベンジマッチをしたんですが、やっぱりだめでした。

今年は大殺界だからかなぁ…

まぁ、気長にやりますよ。ダーツを教えたやつらがどんどんうまくなっていくのを横目にね


そして、次の日、寝ずに行ってきました。今年初INP
かみさん情報によると、ATT60予想だったそうですが、蓋を開けてみれば結局、70

弟と弟の子ども3人連れて、計7人の大所帯

まぁ、大人が3人いたんで、楽だったんですが。

当初の目的、GAWでガンボスープを食べる(7日からリハブに入り、ガンボがなくなるんです)、ホリデーナイトメアに乗る、リニューアル後初カリブに乗る、の3つは達成できたので大満足でした。

特にカリブは、クローズ時間を過ぎ諦めていた10:10に乗れたんで、得した気分でした

最後は眠くて仕方なかったのも事実ですが…。
だって、36時間くらい寝てなかったんですもの…。

次は25周年になってからかな?

我が人生最大のラッキー!!

2007-02-12 03:04:56 | Disney
金曜から3日連続で舞浜に出没していたリベです
金曜は「CLUB DISNEY "スーパーダンシン・マニアRemix”」に参加し、
翌日は友人(キャストだった時の友人♂)の結婚式
3日目は結婚式で飲んでしまったためを取りに行くとともに浦安市役所へ身分証明書の請求へ行ってました。

身分証明は職の関係で取ってこなくちゃいけなかったんですが、本籍地でしか取れず、しかも自分が結婚した時にお遊び…というか半分まじめに「舞浜1-1」(TDLの住所)にしたため、浦安市へ行かなきゃいけないんです。

ちょっと面倒くさい反面、誇りに思ってたりして…


さて本題。

それは結婚式の二次会でおきました。

恒例というか、べたと言うか・・・毎度のごとくBINGO大会があったのですが・・・




1等 iPod shuffle を 
GETしました


今まで、ビンゴなんて1度だって当たったことないのに

今回も1番に当たったわけではないのですが、
幹事の企画は「当たった人から賞品のくじを引ける」
というものだったので、ルールに助けられた感もあります。

しかし、なんという引きなんでしょ。

思わず、くじの中の「iPod」という文字を見た瞬間、
「よっしゃ~~~~」
と、拳を突き上げ叫んでいました。
…でも、その直後、見間違えたかと思ってもう一回確認してしまう小市民なわたし。
一文字づつ確認して「iPod」であることが分かり、観衆へ向かいもう一言。

「iPodいただきました~~~」


おかげでその後の、他の人の視線が痛いx2

その場では、(当たったんだからしょうがないじゃん)くらいにしか思っていなかったのですが、こうやって文字に起こすと嫌味なことやってるね、俺って

ともかく、今の職業じゃ、さほど必要性はないんだけれども、常々欲しいなぁと思うものという、プレゼントの条件としては理想的なものをもらい、ホクホクで帰ったのでした。

ちなみに、現物はこちら


ちっちゃいでしょ~~
1Gなんで、これに250曲も入るんですよ

早速色々入れてみたんだけど、
「TMR」「Perfume」、「DISNEY系」と「ウルトラマン系」という落とすとかなりこっぱずかしい選曲になってしまいました。

ポッドキャストの落語なんかも入れたしね

まぁ、これで丸付けも進むってことで

それも有料化ですかorz

2006-06-20 00:58:10 | Disney
試験まで残すところ3週間になったリベです。
Blogなんて書いてないで勉強しなさいとの声が聞こえてきそうですが、めげずに書きます

というわけで、今回はこんな話
とうとうカウントダウンパレードのプレ興業さえも有料化されてしまいました ついにというかなんというか…
とにかく、私みたいなパレードまっしぐらの人間にとってはとっても辛いところです。
しかも今年は、(おそらく辞めてしまったであろう)お気に入りの姉さんがCDPで戻ってくることを期待して、必ず観に行こうと思っていたのに、こんなことになってしまい、もう行く気0(ゼロ)です

自分は「パレードを見たくて朝からいい位置で場所取りするのは、それだけの苦労と努力をしているのだから当然」という考え方なので、今の抽選方式や1時間前のシーティングには違和感を覚えるのですが、CDPだけ例外だった今までのやり方にも問題はあったのではないかと思います。

なんでOLCはCDPだけ1時間前シーティングをしなかったのか…。ルールができた年のCDPで朝一シーティングをする人たちを止められなかったという説が有力なんですが、ならば何故、次の年にしっかりと「それは駄目です」と言わなかったのでしょうか?

個人的見解ですが、おそらくそれをやってしまうと多くの人たちがアフター6パスでしか入ってこないのではないかと考えたのではないでしょうか?お昼のパレードならば、1時間前シーティングを徹底させたところで、普通のパスで入ってこなければならないのに対し、CDPに限っては、徹底させてしまうとアフター6でも充分間に合ってしまうのです。その差額を考え、CDPだけ例外扱いにしたのではと、私は思っています。

OLCも企業ですから、1円でも売上を上げたいのは分かります。でも、最近、露骨過ぎませんか?

とりあえず、今年のCDPは行かないことが決定しました
3.5時間で\4,000約¥1,150/1h
そんな高い金払ってまで、本番でもないものを見たくはありません

開校記念日INP

2006-06-04 00:51:26 | Disney
色々な事情が重なり、更新できずにいたリベです。
試験ももうすぐだっていうのに、勉強なんて
一切できていません
どうしたもんかね・・・

というわりに、先日、開校記念日を利用してINPしてきました
子供づれだったので、朝一INPとはいかず、10時ごろに着いたのですが、
TDLホテル建設のため、ミッキーエリアが駐車できないので、
すでに満車でR1パーキングへ行かされてしまいました。
うちは子供がアレルギーがあって食事制限をしているので、
昼食は車でお弁当を食べるのですが、こんなに遠いと
それも苦労してしまうんですよね。
そんなに激混みではない日でこれじゃぁ、この先どうなるのか
とぉ~っても不安になってしまいました

今回のINPの目的は勿論、
「フリフリオハナバッシュ」
他のサイトで動画を見てとっても気に入ってしまい、
撮影に行きました。
パレード自体ノリノリで個人的にとっても面白かったです。

でも、今回の一番の収穫は「ドローイングクラス」でした。
以前から面白そうだなとは思っていたのですが、
今のSEにあわせ、スティッチの教室も開かれているということで、
INP直後に予約をして受講してきました

書き始める時にインストラクターのキャストさんが、
「この紙と鉛筆には魔法がかかっているので
だれでもきれいにかけますよ」なんて
言っていたのですが、完成してみると
なんということでしょう!無地の紙にスティッチが
現れたではありませんか!(ビフォーアフター風に)


↑ちなみにこれは後日、家で書いたものです

絵心の無い私がここまで書けるんですから、
あながちキャストさんの言っていたことは
嘘じゃないのかもしれません

いまだその魔法は解けていないようなので、
今のうちに教室掲示用の絵を書いておこうと思っています

こんなに上手くかけるのなら、ミッキーもマリーも
受けておくべきだったかな?

もしかして・・・そういうこと???

2006-03-05 00:30:17 | Disney
平日には忙しすぎて、更新できなくなってきているので、
せめて週1の更新は!と思っているリベです。
とはいいつつも、今回も2週間ぶりの更新なんですが…

今回は、今年に入ってろくに書いていなかったDisney話を…
かなり前になってしまいますが、OLCよりミステリーツアー
閉鎖に関するお知らせがありました。
自分は以前にヒーローのメダルも獲得済みなので、
とりわけガックリというわけでもないのですが、
それでも、TDL独自のアトラクションが無くなってしまう事に
関しては残念で仕方ありません。
幼い頃から悪役好きの自分は、ラストに出てくる
ホーンド・キングが大好きで

毎回、キャストさんの話も聞かずに魅入っていました。
あれがなくなってしまうということは、原作である
コルドロン」に触れる機会もなくなるということなので、
とてももったいなく感じます。
代わりといってはなんですが、「モンスターズ・インク」の
アトラクができるようなので、こちらに期待しましょう

OLCからのプレスリリースはもう一個あり、こちらは
「タワー・オブ・テラー(TOT)」のオープン日決定のお知らせでした。
日にち自体には何のサプライズもありませんでしたが、
驚いたのはこのリリースにバックグラウンドストーリー(BGS)が
書かれていること
通常、OLCはBGSに関して後悔することを了としない体質があります。
事実、自分の勤めていたロケーションのBGS文書は持ち出し禁止
…というか、普段ならどこにあるかも分からない状態でしたし、
問い合わせたところで、文書での回答はありません(口頭のみ)。
一度だけゲストの目に触れる機会が会ったのですが、
それも15周年のディズニー・ギャラリーだったので、
写真撮影禁止は勿論、展示方法もいやらしく、何枚かの紙を
扇形に配置し、一番上のもの以外は全文が読めない状態でした。
記憶を辿ると、この時展示されていたのは
ヒューイ・デューイ・ルーイのグッドタイム・カフェ」と
パン・ギャラクティック・ピザ・ポート」、
アイスクリームコーン」と「BTM」という
ラインナップでやけに食堂よりのものでした。
(記憶が確かな方、追加・訂正お願いします
ですので、今回、誰でもプリントアウトできるpdf文書で
リリースされたことは大きいと思います。
公式BGS文書の公開に一歩近づいたのかな??

…で、ここで一つ気付いたのですが、
TOTのBGSに『ホテル内を見学する「タワー・オブ・テラー」ツアーが
オープンします』という表記があります。
一台の定員は22人。
なにかと似ていませんか?
そうです。ミステリーツアーに似てるんですよ!!
そしてそれは4/5にクローズ予定。
あれだけのスキルを持ったキャストを手放すことは
しないだろうし、新しいロケーションの研修には
5ヶ月という期間はぴったり!!!
…ということで、個人的見解ですが、TOTは
ゲストが乗車するまでキャストが案内してくれる
アトラクなんじゃないかと勝手に推測してみたのですが、
皆さんはどう思いますか?
この論に不備があるとすれば、所要時間の2分という
表記だけ。
レイジングで短いアトラクは嫌われることも
分かったことですし、もしそうでないのなら、
今からでもそうしましょうよ~、OLCさん

一発GET!!!

2006-01-23 00:58:26 | Disney
DEEP DISNEYさんのHPでパークの雪化粧に
魅入っていたリベです
以前、働いていた頃にも同じ位雪が降ったことがあって、
写真を撮っておいたのですが、どこにしまったっけなぁ…
まぁ、あったところでスキャナーのないうちの設備じゃ
アップも出来ないんですけどね…

えーと、今日は昨日出かけられなかった分、
買い物に出かけた時にGETしたものをご紹介。

100円のガチャガチャでGETしました。
他にも色々な種類があったのですが、
一番欲しかったヴィランズが一発で出てきました

今までこんな小さいシールなんていくらヴィランズ物でも
見向きもしなかったんですが、
(…あっ、でもこれはかっこいいからチャレンジしてたかも…)
何かの時に子供にあげてもいいかな?と思い、
買ってみました。

職が変わると買い物行っても見る場所が変わっていて、
今までは日曜大工のコーナーをよく見ていたのですが、
今日は文房具や雑貨コーナーばかり見てました。

でも、三十路のおっさんがファンシー雑貨のお店に
入るのは抵抗があるので、ここぞとばかりに
息子を連れて見ていました
こういうときには重宝しますね

まだ宿題を確認したときのハンコとか欲しいものは
沢山あるので連れて回ろうかな



余談:「仮面ライダー響鬼」が最終回を迎えました。
当初の予想よりも楽しく、はまって見ていました。
やっぱり、おたくの血は鎮まらないものなんですね
スタッフ、キャストの皆様、お疲れさまでした

CDP!!!

2005-12-30 01:40:24 | Disney
天皇杯の準決勝を見に行けばよかった
後悔しているリベです
まぁ、REDSが勝ってくれたので余計にそう思うんでしょうけど…
元旦の決勝はチケがないのでいけませんが、
の前で念を送りたいと思います

観戦に行かなかった理由は2つあって、
一つは「大掃除」。
もう一つは「明日INPするから」なんです

カウントダウンパレード(CDP)は毎年どうしても見たくて
INPするんですが、今年は明日(というか今日)行ける事に
なったんです。

今年はここ何年かのCDPとは趣を変えて
行っているようなのでちょっと楽しみにしてます

動画や画像をUP出来ればみなさんにもご報告したいんですが、
如何せん(動画に関しては)そのような知識を持っていないのと、
(画像に関しては)機材がアナログ(デジカメを持っていない)なので
できかねますが、レポだけはしたいと思っています。

…にしても、6時に家を出て6時半には着くつもりなので(予定)
CDPの始まる19:35まで15時間待ち(
…耐えられるのか…俺…

まぁ、死なない程度に頑張ってきます

マレフィ様は…あるの??

2005-12-22 00:50:36 | Disney
元東京VのワシントンがREDS加入内定との報をうけ
逆にちょっと心配になっているリベです
やっとエメルソンのいた頃の「あいつにさえ球廻せばいいや」的なところが
修正されてきて、全員で点をとるかたちになってきたのに
またあの頃に戻ったりしないでほしいっす

話は変わって…
一昨日になりますが、皆さん見ましたか?このニュース
「眠れる森の美女」など原画、40数年ぶりお目覚め(読売新聞)
仕事に向かう途中の高速運転中にラジオでこの報を聞いたのですが、
一人「まじでぇ~~~~」と叫んでしまいました。
なんといってもラインナップがすごいこと
「花と木」(↓これです)まであるってすごいことですよね


でもやっぱり一番気になるのは「眠れる森の美女」
悪役好きの自分が一番好きな悪役、マレフィ様が出てるもんでね

個人的にはこれよりも、こっちのほうが好き


今回発見されたものは一般公開されるかもしれないそうですが、
マレフィの原画はないのかなぁ…
というより「あってくれ

夢のとびら

2005-11-13 14:16:31 | Disney
Disneyの壁紙(クロス)を探しているリベです。
弟が家を建てるので使いたいと言われ探しているのですが、
これがなかなか見つからないんです
Yahoo!で「Disney 壁紙」で検索しても
PCの壁紙しか見つからないし、
「Disney クロス」で探しても
テーブルクロスしか出てこないんですよ
どなたかご存知の方、情報下さい。
お願いします

本題。
今日紹介したいのはこの本です。

Amazon.co.jp

正式タイトルは
「東京ディズニーランド超ガイド
 Door of Dream 〔夢のとびら〕
 オーロラストーン伝説」です。

発行は1996.7.25なので、マニアの方はご存知でしょうし、
もう10年ほど前のものなので内容も古いのですが、
個人的には一番おもしろい&為になるガイドブックだと思います。

このガイド、他のものと決定的に違うのは
小説の形態をしていて、写真は一切載っていないという点です。
しかし、故に、本文の内容は濃いものになっており、
普通のガイドには書かれていないバックグラウンドストーリーも
きちんと載っています。

例えば、
ブルーバイユー・レストランの店内には何故、提灯があるのか」
ジャングルクルーズを経営している『ジャングル探検会社』の設立理由」
など、思わず「へぇ~」とボタンを押したくなる記述が
沢山あります。

個人的にはこれの最新改定版とTDS編が発売されてくれれば
文句なしなんですけどねぇ…