からくの一人遊び

音楽、小説、映画、何でも紹介、あと雑文です。

Julian Lennon - Lucy

2018-11-28 | 音楽
Julian Lennon - Lucy



あしたのジョー / 尾藤イサオ



Sparkling Moon (Dom Perignon Sparks Mix)尾藤桃子



SEKAI NO OWARI「サザンカ」




Julian Lennon - Lucy

最近アップされていたから、「最新曲」と思っていた。今年出したには違いないようだけれど・・・・。


でもいい曲、惜しむらくはもうひとりのボーカルがポール・マッカートニーだったらなぁ、と思う。




尾藤イサオと尾藤桃子。

親子だよ。

やはり歌唱力の遺伝ってあるんだね。


SEKAI NO OWARIは好きですよ。

でも、インディーズ時代のやつ聴いたことあるけれど、こんなに洗練されたミュージックになるとは思わなかった。

メジャーデビューしたときからしばらくは声を加工していたけれど、素の声のこっちの方がいい、断然いい。


フカセくんは純粋すぎるのかな?

なまじ本人が持て余すような才能があると鋭敏な感性が耐えられなくなる。

そのようなタイプはビーチボーイズのブライアン・ウィルソン、ピンクフロイドのシド・バレットに代表されるけれどフカセくんもそういう感じだね。

しばらくは素のまま楽しく音楽をすればいい、そう思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

I Don't Wanna Know Julian Lennon

2018-11-28 | 音楽
I Don't Wanna Know Julian Lennon



サンタラ "Backseat" Official Music Video



中野ミホ(Drop's)「かもめのBaby」



水戸華之介 feat 杉本恭一 / ナイタラダメヨ




一番目、ジョン・レノンの息子、最初の奥さんとの子供ね。

まんまジョンじゃん!(@_@;)

びっくりした。

ビートルズのころのジョンだよなぁ・・・、初期の頃の。


でも顔は、フーのピートタウンジェントみたい。

デビュー当時は声も顔もジョンに似てたのに。

曲はジョンとは違う方向かな、とは思っていたけれど、ここ十年の曲を聴いてみるとどんどん近づいているようだ。

ショーンが「ダブルファンタジー」ならジュリアンは初期のビートルズから「イマジン」までといった感じか・・・。

ショーンはあきらかに「ダブルファンタジー」的な世界にこだわっているし、そういった意味ではジュリアンの世界は幅が広いのかもしれない。

どちらが良いとは言えないけれどね。


つい先日、ジュリアンは新曲をアップしていた。

それをここで紹介しようかと思ったのだけれど、やめた。

今日はね、インパクトがあったという意味で上記の曲にした。

明日か一か月後かわからないけれど、紹介することにするよ。(?_?)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする