Le ton fait la chanson,le ton ne fait pas la chanson.

<創る>がテーマのアイディア帳。つくるココロを育てます pour votre creation d'avenir

赤花の絹莢さん

2008-05-12 | ●4saisons 育つの部屋

     J'ai récolté des pois demi-ramant ! ↑ ça a l'air bon!

       「 プチ畑だより/きぬさや編 

  絹さやって白い花のイメージでしたが、ウチのは赤花

  いただいた種なので、元手は0円です。 絹さや、好きだけど買うと量のわりには高いので、プチ畑で収穫できるとうれしいです。 それにしても、プチ畑の絹さやは、びっくりするくらい生い茂り、こんなに大きくなると思っていなかったので、円を描いて種を蒔いた円の中央にも種を蒔いてしまったので、中の方で生い茂っている辺りは収穫できないのではないかと思っております。 

(しかも、花は目立つのですが、実が葉の色と同化しているので、それだけでも見難くて収穫しにくいわけで。↓)

         

  で、そんな中、第一弾の絹さや収穫。(↑一番上の画像)大きいもので長さ5cm。4月後半からどんどん出来てきています。

  色んな料理につかわないといけません。

  で、まずは、、、、

   

   「 春八宝菜 」

     Sauté de porc aux légumes de printemps

  

    材料:きぬさや・たけのこ・豚肉・なす・ピーマン・人参

      片栗粉・豆板醤・醤油・酢・ごま油

    Ingrédients: pousses de bamboo, porc, aubergine, carottes, poivron vert,

                    pois demi-ramant

         purée de piment, vinaigre du riz, huile de sesame, fécule de pomme de terre, sauce soja, sel, poivre

     八宝菜を作る要領でどうぞ。(投げやり説明。) きぬさやはいつもは彩り程度にしか使えませんが、収穫したものだと、思い切って使えるのでうれしい~☆ しっかりきぬさやの風味が味わえます。