越中富山いろいろ紹介

高山植物の花から身近な野草の可憐な花を。また野山でであった野鳥を含め又北陸の祭りや観光スポットなど紹介。

ムシカリ(虫喰り)

2009-07-04 13:10:03 | 山野草(白花)
【ムシカリ(虫喰り) 】
落葉小高木:スイカズラ科ガマズミ属
花期:4月~6月
別名:オオカメノキ(大亀の木)
名前の由来:葉が虫に食われることが多いのでこの名があり、葉が亀の甲羅に似ているので、オオカメノキの別名がある。

山地(ブナ帯)に生え、高さ2-4mになる落葉小高木で枝が横に広がる性質があります。枝先から散房花序を出して小さな両性花をつけ、縁を大きな装飾花が取り囲む。果実は赤色から黒色に熟します。







よろしければ、日本ブログ村・花ブログ【山野草(山野草・高山植物)】をクリックして下さいね。
にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« メマツヨイグサ(雌待宵草) | トップ | ミヤマタネツケバナ(深山種漬花) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山野草(白花)」カテゴリの最新記事