越中富山いろいろ紹介

高山植物の花から身近な野草の可憐な花を。また野山でであった野鳥を含め又北陸の祭りや観光スポットなど紹介。

コウリンタンポポ(紅輪蒲公英)

2017-06-30 07:47:48 | 山野草(赤・ピンク花)
【コウリンタンポポ(紅輪蒲公英) 】
野草:キク科 ヤナギタンポポ属
花期:6月~8月
名前の由来:頭花のようすから来ています、帰化植物です

ヨーロッパ原産の多年草で北海道に多く帰化し、道端などに普通に見ることができます。
花茎は直立し、高さ10~50cm。
全面に黒っぽい毛が密生し、直径2.5cmの橙赤色の花をつけます。

◎2017年6月29日 富山県にて 写真4枚 追加しました










◎2014年8月8日 富山県にて  写真4枚







コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 飛翔(コアジサシ) | トップ | 線上のウグイス »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山野草(赤・ピンク花)」カテゴリの最新記事