越中富山いろいろ紹介

高山植物の花から身近な野草の可憐な花を。また野山でであった野鳥を含め又北陸の祭りや観光スポットなど紹介。

トキワイカリソウ(常盤碇草)

2024-04-11 08:15:29 | 山野草(白花)

【トキワイカリソウ(常盤碇草)】
野草   : メギ科 イカリソウ属
花期   : 4月~5月
名の由来 : 花の持つ独特の形を船の碇に見たててイカリソウの名前がつけられました。

雪国のイカリソウは、太平洋側のとは違って冬でも葉や茎が枯れずに残り、今春の花が咲く頃に世代交代する。従って常盤錨草と呼んでいます。
トキワイカリソウの分布は北陸、山陰の日本海側に多く、ほとんどが透明感のある白花である。
関東地方のイカリソウはピンクの花だが、トキワイカリソウにもピンクの花がところによっては存在する。
又うすい黄色のキバナイカリソウもある。

◎2024年4月6日 富山県にて 写真3枚 追加しました

 

◎2024年3月27日 富山県にて 写真2枚 追加しました

 

◎2022年4月23日 富山県にて 写真7枚 追加しました


◎2021年3月27日 石川県にて 写真2枚 追加しました





◎2019年以前



コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2024 ヒドリガモ | トップ | 2024 アメリカヒドリ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
イカリソウ(チューリップさんへ) (杉さん)
2009-09-05 16:52:31
イカリソウ、かたちが本当に船の碇の形に似てますね。冬も枯れずに春世代交代・・常盤錨草
納得です。  有難うございました。
杉さんへ (チューリップ)
2009-09-05 22:07:04
白色のイカリソウは何処でも見ることが出来ますが、ピンク色のイカリソウ見つけたら教えてください。
白いトキワイカリソウ (maria)
2021-03-31 15:17:43
チューリップさん、こんにちは。
チューリップの季節ですね♪
今日のトキワイカリソウ、とてもきれいですね〜!
イカリの形に本当に似ています。
白いお花を何故「トキワ」が付くのでしょう?
「トキワミズクサ」と言うのも有りますが😅
以前から不思議でした。
mariaさんへ (チューリップ)
2021-03-31 17:16:32
こんにちは。
ときわ(ときは)とは常盤とも常葉とも書き、冬でも枯れない木の葉。常緑の木の葉の意味だそうです。
新芽がでて、花が咲くころに世代交代するそうです。
コメントありがとうございました。

コメントを投稿

山野草(白花)」カテゴリの最新記事