越中富山いろいろ紹介

高山植物の花から身近な野草の可憐な花を。また野山でであった野鳥を含め又北陸の祭りや観光スポットなど紹介。

マタタビ(木天蓼)

2009-10-07 17:10:31 | 山野草(白花)
【マタタビ(木天蓼)】
野草(蔓性落葉低木):マタタビ科マタタビ属
花期:6月~7月

花の様なマダラの白い葉をつけて、キュウィの花を小型にした様な白い花を咲かせます。雄花とめ花が別で山里には貴重な植物。マタタビの実は塩漬けにしたり酒に浸けたりします。虫こぶがある実は木天蓼(もくてんりょう)とよばれ薬や薬酒にする。日当たりの良い落葉樹や崖に巻き付くつる性落葉木本でネコ科の動物はこの植物に興奮する。

◎2009年10月7日 写真1枚追加しました。
マタタビの実(蕾にタマバエ科の昆虫が寄生して虫こぶになった果実は、木天蓼(もくてんりょう)という生薬である(右側の果実)。 左側が正常な果実です。










よろしければ、日本ブログ村・花ブログ【山野草(山野草・高山植物)】をクリックして下さいね。
にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ムスカリ | トップ | ハコネウツギ(箱根空木) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山野草(白花)」カテゴリの最新記事