越中富山いろいろ紹介

高山植物の花から身近な野草の可憐な花を。また野山でであった野鳥を含め又北陸の祭りや観光スポットなど紹介。

サンカヨウ(山荷葉)

2024-05-28 16:57:41 | 山野草(白花)

【サンカヨウ(山荷葉) 】
野草   : メギ科  サンカヨウ属
花期   : 5月~7月

深山の林の中に生える多年草です。
茎の先に直径2cmほどの白色の花を数個つける。
大小2枚つく葉はフキのような形をしており、花は小さい葉につき、葉の上に乗っているように見える。
大きい葉には花がつかない。
花のあと、濃い青紫色で白い粉を帯びた実をつける。
実は食用になり甘い。

◎2024年5月8日 富山県にて 写真3枚 追加しました

透き通ってガラスの様な花びら

 

◎2024年5月4日 富山県にて 写真7枚 追加しました

 

◎2023年5月11日 富山県にて 写真3枚 追加しました

 

◎2022年5月10日 富山県にて 写真4枚 追加しました



◎2020年5月3日 富山県にて 写真5枚 追加しました











◎2008年、2009年 富山県にて 写真6枚








◎雨に打たれガラスのように透き通った花びら。


 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2024 コサギ | トップ | 2024 コムクドリ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
サンカヨウ(チュウリップさんへ) (杉さん)
2009-08-10 09:20:05
お早うございます。サンカヨウ、清楚で綺麗な花ですね。穢れのない綺麗な花ばっかり選んで撮っておいでますが花選びに苦労なさるのでは?いつも感心して拝見しています。今後とも楽しみにしています。また訪問いたしますのでよろしく。有難うございました。
射水の杉さんへ (チューリップ)
2009-08-10 21:21:05
サンカヨウの花は比較的大きな花と群生しているので、いつも痛みの少ない花を探して撮っています。

コメントを投稿

山野草(白花)」カテゴリの最新記事