山野草の観察と撮影

野山を歩き越中の山野草と自然に親しみ心身を鍛えリフレッシュしつつ
同好の皆さんとの交流を目指す

抹茶茶碗

2015-04-08 17:49:35 | 陶芸
平茶碗で以前に作った茶碗が整理していたら出てきた。
黒粘土にに松灰釉を掛けたものである。実際の寸法より大振りに見え存在感なるのに驚く。


抹茶茶碗

2015-03-20 10:56:32 | 陶芸
最近作陶した抹茶茶碗をアップします。
少し遅れましたが、筒茶碗が焼きあがりました。

外に花印を付け焼いてみました。少し大振りかな?



もう一つは、やや小振りで家内のお好みのようです。



二つ並べてみると大きさ比較できます。



紅志野釉で焼き上げましたが、温度やや低く釉薬完全に融けきってなく無く色が出てないようです。 
1230℃~50°位は必要か。



その他のものもアップしておきます。










最後の井戸を真似作った茶碗は、好みとして好きな茶碗です。

あと三島の茶碗と、春の桜をイメージした紅志野風の茶碗できればと思っています。

またご意見聞かせてください。

)陶花会展

2015-03-08 18:53:56 | 祭り
今年も、陶花会展に茶陶部門に出展した。
出来の良し悪しはともかくやはり出さないと、何となく気が落ち着かない。
これを機に出かけることも一興と考えています。

3月1日と同好の仲間と一緒に、山梨の陶芸家(セミプロ)の工房に立ち寄り作品を積み東京に向かう。
赤坂の常宿に宿泊し翌日銀座メルサー2美術館東京銀座画廊に搬入、飾りつけを行う。

銀座2丁目搬入口の通り



仲間の作品、受賞作品、関係者との写真を添付します。









同行下仲間の作品と





受賞作品









会場風景
>

見に来てくれた姪っ子と山梨の陶芸家






午後、権八で昼食その後上野国立博物館で”みちのくの仏像”をみて宿に戻る。



>

4日に帰りましたが、東京に出ると公共の交通機関を使うとは言え、田舎と違い歩きますね。

渋谷、東急ハンズへ立ち寄る




元気で、作陶出来るのは、健康あってのものですね。


水指し

2015-02-09 18:58:31 | 陶芸
昨年末から作っていた水指しが出来上りました。 
落ち着いた作品になりまた。
 東京の作品展に出す積もりです。



  3月上旬 陶花会展に出展されていつ茶陶作品を見に行く積もり
です。

花器作陶

2015-01-29 17:53:10 | 陶芸
水指しに続いて今度は大型の花器を作りました。少し荒っぽく作りましたので、施釉も地味な仕上げと考えています。

梅の花は間に合いそうにないのでどんな花が入るかな?



素焼き前ですが、タブレットでupしました。