越中富山いろいろ紹介

高山植物の花から身近な野草の可憐な花を。また野山でであった野鳥を含め又北陸の祭りや観光スポットなど紹介。

カシワバアジサイ(柏葉紫陽花)

2009-08-27 20:39:37 | 山野草(白花)
【カシワバアジサイ(柏葉紫陽花)】
野草:ユキノシタ科アジサイ属
花期:6月~7月

装飾花である白い花穂がピラミッド状(長円錐状)となる アジサイ(紫陽花) の大型品種で、秋には葉が紅葉するユキノシタ科アジサイ属の耐寒性落葉低木です。 葉は切れ込みがあり、葉が柏に似ているのでこの名があります。長い花穂はとても豪華で、一般のアジサイにはない魅力を持っています。最近園芸店などで見かけることが多くなり、植栽も増えてきたように思います。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ガマズミ(鎌酸実・莢ずみ) | トップ | カンアオイ(寒葵) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山野草(白花)」カテゴリの最新記事