越中富山いろいろ紹介

高山植物の花から身近な野草の可憐な花を。また野山でであった野鳥を含め又北陸の祭りや観光スポットなど紹介。

オオバギボウシ(大葉擬宝珠)

2009-08-30 11:31:02 | 山野草(白花)
【オオバギボウシ(大葉擬宝珠)】
野草:ユリ科ギボウシ属
花期:6月~8月

高さは50~100cmくらいになり、葉は根生葉、形は卵状長楕円形で、葉の長さは30~40cm、幅は10~15cmくらいになります。花は漏斗型の白色または淡紫色の花をやや下向きにつける。花軸につく蕾が下部から上部へと開花しています。
蕾が和橋の欄干の擬宝珠に似ているので大葉擬宝珠という。他に、湿地に自生する小形のコバギボウシが知られています。



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オオバタネツケバナ (大葉種... | トップ | オオナルコユリ(大鳴子百合) »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
オオバギボウシ (杉さん)
2009-08-30 18:08:42
花はギボウシですね雌しべに特徴があり覚えました。ホワイトバランスと肉感とってもよく出ている感じです。 有難うございます。
返信する
杉さんへ (チューリップ)
2009-08-31 22:17:21
伊吹山では前半晴れていましたが、突然に下から雲が湧き、猛烈な風雨に遭いました。
その寸前の写真です・・・・ピンボケで一枚しかなかったので・・・。
返信する

コメントを投稿

山野草(白花)」カテゴリの最新記事