負けない MCTDとの気ままな日々

MCTD、シェーグレン症候群である大学生の気ままな毎日をリポートします。

アラジン

2019-06-30 11:36:33 | 映画
だいぶ明日の試験は大成しました。おはようございます。

この間アラジンの実写版を観てきたのですが、凄いですね、あれ。さすがディズニー、映像のクオリティが高い!空飛ぶ絨毯(マジックカーペットって英語で言うらしいな。初知り!)で飛んでるシーンとか、「いやこれはちゃちくなりそうだなぁ」って思ってたけど、きっちり再現されてた。

まぁディズニーの実写版の良いところとしては、原作からちょっと改変するので、新しい楽しみがあると言うことですね。今回は「speechless」という新しい新曲も入れて、ジャスミンの葛藤にフォーカスした形になっていました。speechless、個人的にはディズニーの中でもかなりの名曲の部類に入ると思いますので、ぜひYouTubeで聞いてみてください。

今年はですね、

ライオンキング実写版
トイストーリー4
アナ雪2

とディズニー映画の年になりそうなので期待しています。とりあえずライオンキング、夏休みに入って落ち着いたら友達と見に行ってくるわ。予告で既に「これはキタ」って思った。


まぁとりあえず夏休み、心電図検定終わってからが勝負だと思います。

本日もポチッとよろしくお願いします。みなさん頑張っておられます。
にほんブログ村 病気ブログ シェーグレン症候群へ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ
にほんブログ村

膠原病ランキングへ

油彩画ランキングへ

医療機器ランキングへ
にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ チーム医療・専門医療職へ
にほんブログ村
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中間試験出来!

2019-06-29 07:27:09 | CEな日々
さっきからペットボトルがあっちへコロコロ、こっちへコロコロしていてとても気になります。おはようございます。

なんとかレポートも終わりそうな兆しが見え、今日明日は試験勉強が出来そうです。そして、思ったよりも中間試験の結果が良かったのでご機嫌です。

というのも30点取れたか、という出来だったバイオメカニクスの試験が、なんと55点だったのであります。それがですねぇ、なんとまぁ、半分を超えたのですから喜び勇みました。昨日は。

一科目を除きすべて点数が出揃いましたが、昨日のバイオメカニクスがゾロ目という縁起の良さ、思ったよりも点数が良かったことで、すこぶるご機嫌に中間試験は終えることができました。(これまでのところ予想点より高かったですね。中間試験は)さあ後は期末試験。今期はなんとかすべて単位が取れるのではないかと期待しております。(その期待がぶち破られないことを祈る)

やはり、アレですねぇ。臨床系が多いから、多少そっちは手抜きしてても大丈夫なんですね。去年は手抜きできないものがかなりの量襲いかかってたからな。中間試験とかも量が多くて、どんなに勉強してもどれもこれも中途半端で、蓋開けたら臨床系以外はほぼ十何点のオンパレードになっていたんだもん。(100点中です)そして十何点取ってからケツに火をつけてやっと単位をもらうか、単位を落とすかの二択だったもんな。そら単位も落とすわ。それでも単位が出た科目は、本当にありがたい。

余談であるが、計測工学で中間試験で応用数学並みの点(16点かな。応用数学の中間試験が14点だったと思うから)を取り、期末で98点を取ったために、単位をあげる羽目になった教員は「畜生……」と思ったそうである。しかも合計点は周辺より結構良くなったために、Bをあげざるを得なくなり、なお一層「畜生」と思ったとのことである。「そんなに出来るなら最初から頑張れよ」と殺意に満ちた目で言われたのは忘れないよ、ツンデレ教授。

後一科目……。これが終われば期末に向けて、工学系で何点取ればいいかを算出できるな。それで勉強のスケジュールはほぼ決まる。工学系に勉強のスケジュールは持ってかれてるからな。

本日もポチッとよろしくお願いします。みなさん頑張っておられます。
にほんブログ村 病気ブログ シェーグレン症候群へ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ
にほんブログ村

膠原病ランキングへ

油彩画ランキングへ

医療機器ランキングへ
にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ チーム医療・専門医療職へ
にほんブログ村
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悲しみ

2019-06-28 09:13:26 | CEな日々
今日から日本透析医学会。学生はただで参加できる学会なので、ボスからも「行くか?」って言われてたけどとてもとても試験とレポートが……。ホンマに、レポート終わるのか、って感じ。イザ、提出期限にチャレンジだ!って感じだからな。絶対いけない。今回は最新のコンソールの展示もあり、行きたかったなぁ。しくしくしくしく!来年は行くぞ!

とゆーわけで、ボスは明日から行く様子なので、ボスの背中を指をくわえて見守ることになりそうな予感。悲しい……。まぁ、体外循環技術医学会には是非行きたいなぁ。費用の通達がまだ出てないのがすげー気になるけど。なんなら名古屋でやるのに宿泊先の手配一ミリもしてないのもすげー気になるけど。日臨工との温度差。わら。たぶん2ヶ月前には手配しないとだから、夏休みには行く行かないを決めないと。

それと今日はめちゃくちゃ暑い!台風一過の後のこの蒸し暑さ!ボスはきっとスーツを着込んで行くのでしょうから、熱中症に注意してほしいものですな。

本日もポチッとよろしくお願いします。みなさん頑張っておられます。
にほんブログ村 病気ブログ シェーグレン症候群へ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ
にほんブログ村

膠原病ランキングへ

油彩画ランキングへ

医療機器ランキングへ
にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ チーム医療・専門医療職へ
にほんブログ村
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Dハロ 仮装準備2

2019-06-27 07:13:33 | 趣味
「ミッキーの衣装持ってる?」とディズニー板にとうとう書き込む日が来るなんて夢にも思いませんでした。(ディズニー板とは、大学のディズニー好きのLINEグループです。自学科から他学科まで総勢200人前後のLINEグループ。強烈です。)

そのうちおよそ20人から返答があり、最終的に「同じ学科で待ち合わせがしやすい」という理由だけで選ばれた、ミッキーコス専門の女の子から衣装を借りました。

「とにかくコスプレは、人に貸して衣装の手直しするのも大切だからねー。手直し宜しく!」とのことなので、家に帰ってから早速ミッキーイメージの赤いサロペットを試着。耳はピンで止めるようになっています。本人曰く「初代の」耳だそうな。

なるほど確かに手直し箇所は数カ所見つかりました。耳はカチューシャに替えてお返しします。たぶん。あとは手袋ですよね。ミッキーといえば。この手袋を作ることと、手直し箇所を直すのが、私のDハロ当日までのミッションになりました。心電図検定終わってからゆっくりやろうっと。

本日もポチッとよろしくお願いします。みなさん頑張っておられます。
にほんブログ村 病気ブログ シェーグレン症候群へ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ
にほんブログ村

膠原病ランキングへ

油彩画ランキングへ

医療機器ランキングへ
にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ チーム医療・専門医療職へ
にほんブログ村

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

解剖!

2019-06-26 09:14:39 | CEな日々
昨日はやはり波乱でした。解剖です。

何の変哲も無いテーブルに2つの班、合計13人が集められ、(本来は14人であったが、再三のことながら1人盲腸になったので休みなのである)が集められました。中には金太郎袋をスタンバイする者もいます。しかもこの実習のサイアクな所は、この段階では生きたラットが実験室の隅にいると言うことです。なるべく見ないようにしても視界に入ります。鳴き声もします。普段研究でやっているのは、もう死ぬのが目に見えていて、死んでから死因を特定するために(あるいは組織を得るために)する解剖です。こんなに大きな元気なヤツはやりません。いくら何件もこなしたやつであっても、これは普段研究でやっているものよりも精神的にきます。他の奴らはと言うと、もう先生の注意は耳に入らなさそうな感じ。

まず、解剖の諸注意などを聞かされながら、みんなの顔がまた一段と青くなっていきます。そして、デモのビデオを見せられてもうマッツァオに。「こいつぁ、先が思いやられる」とわしは心の中でつぶやきました。

そしていよいよ安楽死(二酸化炭素法)を行い、班長が一匹ずつ受け取る段になりました。班長の私も受け取りに行きましたが、普段研究で使用するようなモデルラット(ある病気を模擬する)、あるいは先天疾患のラットと違って大きな重たい身体です。尻尾も立派です。「いのちを握りしめている」という感じがしました。「いのちを預かるために、いのちをいただいて勉強しているんだなぁ」と思いました。もうこの段になると班の男3人はすすり泣いていました。

ですが、普段解剖している人間としては、死後硬直する前に早く解剖しやすい体位にさせなければなりません。マウスやラットの場合、尻尾に死斑が出ます。これが出る前に体位をとらせないとどうしようもなくなるのです。手際よく準備して、スタンバイし、解剖を始めました。

マウスの解剖とラットの解剖、両方やりましたが、ラットの方が体が大きい分やりやすいです。研究でやるマウスの時はハズキルーペを愛用しています。全て1人でやるわけにはいきませんので、時々班員に交代させましたが、大抵の人は少しやっただけで「無理!」となりました。

なんとか所定の作業を終え、ホッとしたところで、隣の班が尻尾を傷つけてしまい、2人ほど気を失ったようでした。だからあれほど尻尾は傷つけるなと言っておるのに!

私たちの班は出血量も少なく、「さすがだ……」と青い顔をした男たちに言われて私は手を下ろしました。(手を下ろす、とは手技を終えること)ネズミたちの元気を示す立派な尻尾には、死斑が点々とついていました。元気であればあるほど大きな死斑になります。普段解剖しているネズミたちにはあまり出ない大きな死斑でした。「元気な動物から教わったのだ」と改めて思いました。普段の解剖とはまた格別の意識があったように思います。


何人かは青い顔をしたまま帰宅し、何人かは気を失いましたが、とにかくレポートには学んだことを書いて欲しいものです。私もとりあえずどれから書くかな、と思っています。

本日もポチッとよろしくお願いします。みなさん頑張っておられます。
にほんブログ村 病気ブログ シェーグレン症候群へ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ
にほんブログ村

膠原病ランキングへ

油彩画ランキングへ

医療機器ランキングへ
にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ チーム医療・専門医療職へ
にほんブログ村
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする