負けない MCTDとの気ままな日々

MCTD、シェーグレン症候群である大学生の気ままな毎日をリポートします。

2本目をいただきました

2019-04-29 13:12:41 | トランペット吹きの休日
(私にとっての)ゴールデンウィーク初日は親戚の家に行ってきました。使っていないラッパがあると言うので、状態を確認しに。

多少整備やリペアが必要そうなものの、かなり状態のいいものだったのでもらってきました。お手入れの状態も良さそうですが、ゴールデンウィーク中にお風呂に入れようと思います。(それからリペアだ)


右が新しく我が家にやってきたおニューのラッパ。ヤマハのレッドブラスですねこれは。最初に楽器屋で見せてもらって最後まで悩んだやつです。ベルの色が違うのがわかりますか?

マッピも入っていました。よく見るとゲッツェンのマッピですね。うちが今使ってるのがBachの3Cなんですが、これも3C相当のサイズっぽい。ちなみに余談ですがそろそろマッピ買い換えてもいいかな、なんて思ってたので吹奏感がよければこれで確定ですね。


実は左のラッパはウォーターキィが固着してしまったし、今回もらったラッパもハンダ付けやコルク交換をしてもらわないといけないので、リペアはお金に余裕のあるタイミングを見計らって連れていこうと思います。(ただ今医学書と新歓に1ヶ月使える予算全てを使い果たしたのでお金ない奴)日臨工の交通費が戻ってきてからかなー。

本日もポチッとよろしくお願いします。みなさん頑張っておられます。
にほんブログ村 病気ブログ シェーグレン症候群へ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ
にほんブログ村

膠原病ランキングへ

油彩画ランキングへ

医療機器ランキングへ
にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ チーム医療・専門医療職へ
にほんブログ村
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学会アプリに登録しよう! JACEアプリレビュー付き

2019-04-28 08:06:44 | CEな日々
とうとう昨日JACE 29のアプリが出まして、早速インストールしました。(JACEとは日本臨床工学技士会の略称です。Japan Association for Clinical Engineers の略ですね)

昨年もインストールしたのですが、本当にこれつよい!現場でいちいち馬鹿みたいに重たい抄録を開かなくてもいいんですよ!あ、去年はまだスマホが古かったので、電池が持たず後半は重たい抄録をめくってましたけど。なので、このアプリ使うなら学会に充電器は必須です。

このアプリでできることはこんな感じ。

上の画像の既視感。ホームページか。

学会アプリをよく出してる会社に登録しておけばマイスケジュールの管理ができ、その日のスケジュールも全て見られます。ぜひ学会マニアは登録しておくことをオススメする。自分のみたい演題の前になったらまるでモーニングコールかのように通知してくれる辺り、出来過ぎ。演題取り消しについてもどれが取り消ししたのかがすぐわかります。そのためいざ行ってみて「アレない……(都臨工などの小さな学会あるある)」ってことは絶対に起きません。

それに抄録についているパスワードさえ入れれば、なんと!抄録もオンラインで見ることができるのです。わしも研究室のボスの元に一足先に抄録が届いたので、それを一緒に眺めつつちらりと……は残念ながらしていません。なぜならボスが椀子そばに目がくらんで、なかなか抄録を読み終えない為です。


日臨工に限らず、全国規模の学会や国際大会では今は必ずと行っていいほどアプリが出ています。これらは大体日臨工と同じ機能を兼ね備えていますので、重たい抄録とはおさらば出来るようになり、快適な学会ライフを送れます。(そーでなくても学会中は企業のパンフレットとかで重たいんだから荷物が。)ただ講演中に抄録確認する、とかだとスマホの光がピカピカ目立っていけないし、講演中にでっかい音で通知がなるのはいただけないので、やはりそこらへんは各人のマナーに委ねられるかなと。(幸い今のところ日臨工などの大きな学会でそれらのトラブルを目撃したことはありませんが)それにやはりそういうわけもあって紙の抄録は必要かなと思います。

しかし、これは本当に便利だと思うので毎回リスペクトしています。ぜひ機械音痴のボスにも早くアプリインストールの仕方を教えて入れてもらわないと。

本日もポチッとよろしくお願いします。みなさん頑張っておられます。
にほんブログ村 病気ブログ シェーグレン症候群へ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ
にほんブログ村

膠原病ランキングへ

油彩画ランキングへ

医療機器ランキングへ
にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ チーム医療・専門医療職へ
にほんブログ村
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴールデンウィーク

2019-04-27 07:16:12 | 日記
世間は今日からゴールデンウィークなのですがわい氏土曜も授業があります。しかも、周辺が「ゴールデンウィークヒャッハー」みたいなリア充カップルに塗れての通学と相成っております。周辺半径2メートルくらい家族連れとカップルです。

なにが言いたいかというと非リアは辛いです。いえこの言い方は正しくないですね。「一般受けしないリア充」は辛いよというべきですね。昨日は念願のネッター解剖学カラーリングテキストなるものを格安でメルカリでゲットしてウハウハしてたんですから。安心してください、リア充です。(若干古いわ!)それにclinical engineeringの貸し出しもあるので今日はそれのために学校へ来ています。(いやお前授業よ……)

いやしかし、昨日新歓で焼肉行ったら強烈な胃もたれに見舞われております。十代の時は平気だった肉が20歳になって既に胃もたれするあたり、もう衰えが感じられます。もうすこし胃腸が強かったのが自慢だったのですが。いくら食っても胃もたれしない「鉄壁の胃」と呼ばれていたのですが。悲しいところです。ていうかこれきしの胃もたれで椀子そばに挑むって大丈夫なのか?(多分駄目かと)

それにしても今日、帰りにスタバでフラペチーノ飲もうって言われてたけど、寒いし嫌になったぞ……。

本日もポチッとよろしくお願いします。みなさん頑張っておられます。
にほんブログ村 病気ブログ シェーグレン症候群へ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ
にほんブログ村

膠原病ランキングへ

油彩画ランキングへ

医療機器ランキングへ
にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ チーム医療・専門医療職へ
にほんブログ村


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学会は旅行ですかな?

2019-04-25 19:05:04 | CEな日々
もうすぐ日☆臨☆工!キター‼︎もう卒業生や院生、学会で知り合ってLINE交換した技士の皆さんからの
「宿泊先抑えた?」
「現地で会おう!」
「俺氏の演題は何番だよ!見てね!」
みたいなLINEがたくさん来るようになって、学生嬉しいです(涙)これぞ学会です。大好きだぁぁ学会!愛してるよ日臨工!待ってろ岩手!いつかCEになったら沢山散財するから待っててね!(するなよ)

そして、この盛り上がり具合と私の狂気乱舞具合を見て「学会って旅行なん?」という懐疑の声が学年のみんなから相次いだので回答しておこう!

率直に申し上げると、学会は「勉強+旅行」の要素が強いです。もちろん学会なので、最新知識を得るために勉強します。だけど企業展示ではお土産としていろんな文具や名産品をくれるし、エクスカーションといって、学会が観光ツアーを用意してくれる場合もあります。(もちろんかなり呑気な方しかエクスカーションは行けないものであるが)まぁせっかく遠出するなら観光の1つや2つはしておきたいよね?というのが参加者の本音です。

私自身としても過去の経験はほとんど近場の学会だったので(川越が最高)今回は初の遠出学会デビュー。余談ですがわしは今まで「みなとみらいのオススメは?」「うーん、観覧車と万葉の湯?」って言う超絶つまらない返答をして相手を困惑させたり、「新宿の見所は?」と聞かれて「新宿駅!」とドヤ顔で答え相手を困惑させたザ・田舎者。田舎者なにり懸命に答えるのはえらいが、頼むから関東界隈でわしに会ってもくれぐれもこのようなことを聞くことのないようにして欲しい。(多分相手ももうすこしまともな奴に聞いたほうがいいって理解したはずだぞ(^ω^)となりに研究室の同期がいたけど、懸命に笑いを堪えておりフォローしてくれなかったことは後々まで恨むぜ……。さて、岩手土産は駅で買えても、岩手らしいことの1つや2つしてみたいところ。

そしたら大食漢で有名な研究室のボスが
「岩手といえば椀子そば!わんこそば研究室のみんなで食おう!」
と言い出しました。「ん、そりゃいいな。でもわんこそば割と死ぬみてぇだぞ。」とか思いつつ、まんまと乗せられて1日目の夜ご飯は椀子そばです。助かったよ、東横イン朝ごはんはあるけど夜ご飯ないんだよねー。ただ若干椀子そば高いのが難点だけどまぁいい。ほかに観光らしいことしないんだからさ。


ただっ!岩手に行くまでの交通手段が意外とないことに愕然としております。なう。

本日もポチッとよろしくお願いします。みなさん頑張っておられます。
にほんブログ村 病気ブログ シェーグレン症候群へ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ
にほんブログ村

膠原病ランキングへ

油彩画ランキングへ

医療機器ランキングへ
にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ チーム医療・専門医療職へ
にほんブログ村
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

膠原病外来

2019-04-25 07:07:00 | 病気
昨日はレッツ膠原病外来へ。

まずは採血。採血がすごい混んでてどえらい待たされ、やっと呼ばれると比較的すんなり刺せた……ところまでは良かったんですが。何しろスピッツから直接採血(専門用語でホルダー採血って言うんだぞ)だったものですから、スピッツ内の圧力に任せる形になるので途中で血が引けなくなる。はよ!シリンジへ交換を!

シリンジを急いでつないでポンピングするものの、結局2C.C.しか出ず……。普段取るのが15CCであることを考えると先が長すぎる。向きをあーだこーだ変えているうちに針穴が広がったのか血がタラーリ。ひえっ。こうなるともう無理だぞ。はよ、刺し直しを。

ところがここで多分「大丈夫気合さえあれば!」って思ったんだろうな。検査技師さんが。再びポンピング。ところが刺した場所も悪かったし、腕にかけてビリビリとした痛みが走り始め……抜いてくれぇ!助けてクレェ!しかもこのシリンジ、ヘパリンコーティングしてあるわけでもないからせっかく取った血が早くしないと固まっちゃうぞー。(こう言うところに詳しいのは医療系学生あるあるですな)

その祈りが通じたのか、なんとか反対側から取り直し、15CC完了……。本当に採血室泣かせな血管だこと。ほんとに臨床実習の前の採血は大丈夫なのかしら。(その前に臨床実習受けられるかと言う心配もね。あと、じゃん負けで基礎医学実習で採血される心配もね)素人の研修医にされたら多分絶対仕留められないぞ。採血の難しさには自信がある。

で、データは特に問題なし。すこぶる綺麗なデータでしたとさ。

本日もポチッとよろしくお願いします。みなさん頑張っておられます。
にほんブログ村 病気ブログ シェーグレン症候群へ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ
にほんブログ村

膠原病ランキングへ

油彩画ランキングへ

医療機器ランキングへ
にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ チーム医療・専門医療職へ
にほんブログ村
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする