森歩き 事務局日誌

森に山に、森林ボランティア活動に、面白い物があれば何でも見に行きます。

どんぐり君 No,153

2019年05月27日 | 通信4コママンガ

5月はぼんやりしてたら 締切日過ぎてた!

ほんで慌てて書いた。 やればできる、、、のか

どんぐり君的 勘違い ままありますよね。 

自分がしたら ごめんねで 他人がしたら鋭く追及!

世の中は 勘違いと思い込みで動いているそうですから 反省だけはきちんとしておきましょう。


陣屋の村 様子伺い

2019年05月22日 | 自然

雨がたくさん降って あの子たちはどうしているかしら と思うと気になってね

陣屋の村まで 様子伺い 実はウラシマソウにも会いたいなと思ってたけど 出遅れまして花は終わってまして

イガイガがポン  キツネノボタン おいしそ  食べてはいけませんが金平糖みたいよね

エゴの花も終わりかけ なんだけど 中でぐうぐうハナムグリ  寝てんだよねえ 動かないもん

コウゾの花が咲いてました。 寝起きですか? もじゃもじゃ

ウシハコベも 頭がもじゃもじゃ 雌しべが5本 ハコベは2本ぐらいだから 牛はもじゃ

ついでにこれも もじゃ

イノデのソーラスです。 ねえ ソーラスにも毛が生えてます。イノデすごい

大雨でどうなってるかと心配してたけど 保護池には少しだけど オタマジャクシとオオイタサンショウウオがおりました。

他の連中は 上陸したんだよね。流されてないよね。 池にはアカハライモリがやってきて準備中でした。

もう池は 夏に向かってるんだなあ (その前に梅雨があって 池やら積んだばかりの石垣やら壊れないといいんだけど)

夏に 向かってモリモリ大きくなるわさと フクラスズメ まだ色白なの こんくらいはえーらし

ジュウシチホシハナムグリがおりまして ここで初めて会いました 点々17もあるの?

も 帰ろかなと思って上を見ると

空には彩雲が出ていました。  みんな 見た?

 


雨の中の撤去

2019年05月18日 | 自然

朝から雨です。そして撤去と聞くとうら寒い。それでも5人の参加。 私も入れてね。

今日は4月に設置した サクラソウ保全のためのロープを撤去します。 牧野組合の牧野だかんね。

それにしてもよく降る雨だ。 F氏は大分県自然観察連絡協議会の会員デビューの日だというのに。

こんな日にお誘いした事務局が悪いのか  にしてもよく来てくださいました。

看板を外し

ロープやら何やらは 霧の中で なんやらかんやら  雨も結構降って 体も冷えてまいりました。

1時間ほどで 撤去と積み込み終わり。 よかったです。 サクラソウも花が終わり 葉が枯れかかっていました。

でも種をつけているのは見つからず、 やっぱり今年もシカに食べられたのねえ。 来年こそは鹿よけネットを張りたいものです。


おサルのいない高崎山

2019年05月15日 | 自然

高崎山で おサルのお山の観察会を 例年大分市と実施しているのでお山に下見

なんと おサルがおりません。 お山に食べるものがたくさんあると寄せ場に降りてこないという事はよくある事

とはいえ 今度の日曜日に一頭もいないとなると 困りますねえ  マイクでサルをよぶ声が流れています

お~~いおいおい お~い 全然気配なし  ここんとこよくあるそうです。

これは 枯れたカエデの大木 おサルのせいで枯れたわけでもなさそうですが 

小さな木はおサルの圧で枯れたり曲がったりします

オオハンゲがたくさん咲いてます。 イラクサは食べるのに オオハンゲは食べない。

ニホンザルの好みは ヒトとは違うので やっぱチンパンジーの食べ物のほうが納得できるよね

オオハンゲの中を開けてみたところ 上が雄しべで下が雌しべ 一緒にあるのだと教えてもらいました

マムシグサやらとは違うのよ

山の中には

バクチの木が結構ありました。 バクチっていまどきの子どもは知らないよねえ~ ギャンブルって言わんと

花札とか さいころとか、、、 遠い目。 すごろくも ボードゲームになってまるで別人よっ

お尻をあげて プリプリ おサルも人間にプリプリして出てこない 訳ではないようですが 会えないと寂しいよ

 

 


下判田里山観察会 のんびり散歩

2019年05月12日 | 自然観察会

暑かったね~ 下判田でクサイチゴの実を食べながら のんびり観察会

とはいえ 植物に詳しいOさんが来てくれたので 花が咲いているものだけリストアップしたら50種あった。

やっぱ里山はいいねえ

アザミの花がたくさん咲いて 蜂さんは花粉まみれで お仕事中  アザミって花粉がつぎつぎに出てくるから 大変だわ

マルバウツギも花盛り 小さな虫たちが集まってます

背中にコマユバチから卵を産み付けられて じっとしているアオムシ 蜂ってすごいな

ミヤマチャバネセセリだと思うのだけど ちょっとよれよれ 年越し組かな

アズチグモがツマグロヨコバイを捕まえてお食事中 あったかくなって 新芽が出てそれを食べる虫が出てきて

虫を食べる生き物も出てきて 生き生きして楽しい

これは 我が家の庭にいた アケビコノハ

あちこちで アマガエルの声がします。田んぼが起こされてないよゲッ 水が張られてないよゲッ ゲッ

下判田は耕作をやめた田んぼが増えてきて カエルといっしょに どうしてくれるんだいと わめきたい