森歩き 事務局日誌

森に山に、森林ボランティア活動に、面白い物があれば何でも見に行きます。

上野の森 樹木調査 住宅調査?

2018年12月24日 | 自然

雨が降らなくて そんなに寒くなくて 蚊がいなくて 調査日和 上野の森の植生調査です。

今日はね ここの部分を調べます。 

〇がついているのは 調査が済んで記入した樹木です。 色と〇のサイズと重なりで森の様子が分かるようにしてあります。

崖の縁にある 曲がったやつも

こんなふうにして 測ります。  がんばるオバチャンズ!

一本の木何だか 寄り集まり なんだか よー分からんでも みんな測ります。 

上野の森の木には 巣箱をかける人が多いのですが そのほとんどがかけっぱなし。

毎年 巣の中を掃除してあげないと 次の年は誰も巣づくりしません。 で古い巣箱を降ろしてみたら 

おや ヤモリさん。

孵った卵の殻がたくさんと 大きいのが2匹 小さいのが1匹 家族なのでしょうか

なんだか しっぽも短くて くつろいでいるところを邪魔されたのに 寝起きでぼんやりしてるみたいです。

ホントにごめんなさいね。新しい方が住み着いてるとは知りませんで。ほたり出された巣箱でも ちゃんと使い前があるのですね。

元通りにして 戻しておきました。

森の木々も少しづつ調べが済んで、、、 もう少し頑張らんと終わりませんなあ。

 


長浜小学校 下見

2018年12月22日 | 自然

暮れも押し迫った時期に 自然観察会をするという  長浜校区育成クラブの おなじみさん

ではではと 下見

センダンの金色の実と青葉と青空が美しいではないか  にしてもいつまで青葉をつけているんだ

そしてこの歴史ある小学校は 木の種類が多いのと 老木も多い

見上げる ソメイヨシノに カラスの巣  ただ今 空巣

枝の先には  ツユムシかなんかの はやにえ   モズさん 干物を作るのはいいけど ちゃんと食べてよ

校庭の木に フレッシュなのがおりました。 セスジツユムシ 日向ぼっこでしょうか 動きません。 こりゃあ見つかったら簡単に捕まるぞ

話は変わって サクラの木

ソメイヨシノ ねじれています

こっちも シンゴジラみたい Iさんがサクラはねじれるのだと教えてくれました。

別にひねくれている訳でもなくて こっちのほうが丈夫で 雪や風に耐えられるからだとか

さすが 落葉樹さんは やる事が違う トチノキやザクロもねじれるそうです。

この日は暖かくて風もなく 観察会の日もいい天気だといいね と話しました。

カラタネオガタマさんも 蕾を包んでいる皮を 一枚脱いで

 って ふかふかの毛の生えた外套(今はこんな事言わないか)の下には 何ともう一枚 毛の生えた 皮があります。

2枚重ねです。 モクレンさんだって ふかふか系だけど 1枚です。  何気に金持ち?


九州自然協議会in熊本 1日目

2018年12月21日 | 自然

12月の15日・16日は熊本の八代まで出かけました。 年に一度の自然観察指導員の九州各県の集まりです。

今回のテーマは「シカの食害」についてです。 まずは山ン中

向こうに見えるは 普賢岳

足元にみえるは シカに食い散らかされた 笹

この 先の短いススキも シカが食べたのです。  なんで全部きれいに食べんのやろ  ど~もよく分からないねえ

シカが食べない ヤチシダ  そういえばこれ九重にもたくさん生えてたなあ

 

イズセンリョウもここでは食べられてない。 伊勢神宮の森でも これは食べ残されていたけど

宮崎では 食べられているそうで 地域と植生によっては 忌避植物も食べられてしまうそうです。

さて 今夜のお宿は

木造三階建ての 鶴の湯旅館。 夏暑くて冬寒いところ

で、さあ夕ご飯かと思いきや お勉強です

シカの食害について 自然観察くまもとの代表の つる祥子さんのレクチャー

猟師さんや 日本自然保護協会のメンバーのお話が終わってから 宴会 交流会です。

今年は鹿児島からも参加があり 来年は霧島で開催と決まりました。やった

りっぱに古い旅館でありまして 引き戸のガラス絵が 私が子供のころに行っていた親戚の家のガラス絵と同じモンで

もう びっくり。 富士山と小舟と松と民家の絵 祖母を思い出しました。


どんぐり君 No,148

2018年12月12日 | 通信4コママンガ

もう年末ですよ。どうしよう 締切迫る ので どんぐり君だけは書きました。

新年号のやつね

だいたい どんぐり君がやらかすことは 私が実証済みか やりたいことです。

にしても コジイ君 しんけん(これ大分弁)に怒ってます。

鏡開きなのでぜんざいですが 味噌汁で顔あらってきやがれ ですねえ。

それより 年賀状と大掃除どうしよう

 


栗灰の森で

2018年12月10日 | 自然

庭の植木鉢の中で ぎうぎうになっているカツラさんを栗灰の森に連れて行きました。

ええとこやん  ここで大きくなるのだぞ って捨て木ではありません。移植です。

野津原太田にある「森のごはん屋」さんの地所に植えさせてもらいました。

夏 ハンモックがかけてあった場所は 野外展覧会場になってます。

ステキな作品が置いてあります。 ドングリと枝は本物が張り付けてあります。

木を組み合わせて作った イーゼルがすてき

少しづつ森の中も面白くなってきて

これ なんだと思います?  シーソーです。絶景を眺めながら ぎっこんバッタン

近頃参加するようになった方が 作ってくれたそうです。側には杉丸太のベンチもあります。

こんな山奥に いろんな人たちが出入りして 楽しい場所になってます。

人集めが上手なオーナーのOさんから 美味しいコーヒーを飲みながら いろんな話が聞けました。

森のごはん屋さんは木曜日が定休日。フェイスブックでチェックして出かけると ランチと景色が楽しめます。