政府、社会の問題、提言など

社会、経済、政治などの問題点について投稿して行きます。 又、テレビ報道しない重要な出来事や、注目すべき出来事も対象です。

はごろもフーズ「シーチキンLフレーク」に「子ゴキブリ」が混入!〜 何故、回収しないのか?!。

2016年10月28日 11時59分59秒 | 食/医療
弊社といたしましては、製造日から1年10 ヶ月を経過し、他のお客様からのお申し出がないことから、連続性はなく、現在販売している製品につきましては、安心してお召し上がり頂けると判断いたしております。


しかし、「成虫になっていない「子ゴキブリ」が混入していると言う事は、1匹だけではないと言う事を意味している。

何処かに卵塊があり、その卵が孵化する時、一匹ではないのだ。

カマキリの幼虫のように、一斉に20匹くらい出てくるのだろ?!。

今回は、運悪く缶詰め内に入ってしまったと言う事だが、通常は、「専門の検査員」が缶に入ってしまった「子ゴキブリ」を器具で取り去り、そのまま缶詰めにしているのであろうか?!。

企業は回収処分を考えた場合、「勿体ない」「損害が出る!」のかもしれないが、一般の消費者からすれば、多少の間は、「シーチキンLフレーク」は控えると思える。

「「ゴッキー・エキス」のシーチキン!」と言う事で、「異様な想像」が出来てしまう。


完全回収廃棄し、清浄化した後に再販すれば、問題は無いであろう。

個人的に思うが、「シーチキンLフレーク」は、「それほど旨くはない」と思う。

身がパサパサして、「多少、酸っぱい味」が「非常に気になる」。

冷凍し過ぎで「多少酸化している」ようにも思える。


マグロの缶詰めは、昔の缶詰の方が旨かった。

はごろも以外の別のメーカーも販売していたと思うが、「はごろも」よりも味は良かった。

現在の缶詰めでは、マグロの種類が異なるのであろう。

身がグシャグシャに潰れておりマグロの旨味がほとんど無くなっている。

それを補う為に、ノンオイルタイプは野菜スープなどを入れているが、個人的には「すごく不味い」と思う。

昔のマグロ缶詰め(身が崩れていないタイプ)だと、多少の醤油だけで、旨いおかずになったが、「今のマグロ缶詰め」だとそのような食べ方は難しくなった。

醤油をかければ醤油の味が強くなり過ぎ、旨味が感じにくくなる。




記事参照


はごろもフーズの缶詰にゴキブリが混入
10月28日 0時16分

動画を再生する

静岡市に本社がある食品会社「はごろもフーズ」が製造し、山梨県内のスーパーで販売された缶詰に、ゴキブリが混入していたことがわかりました。

ゴキブリが混入していたのは、加工食品大手のはごろもフーズの缶詰「シーチキンLフレーク」です。


はごろもフーズなどによりますと、今月13日、山梨県甲斐市内のスーパーマーケットから、販売した缶詰にゴキブリが混入していたという連絡がありました。

はごろもフーズが調べたところ、缶詰は2年前の12月ごろ、静岡市清水区内にある下請け会社の工場で製造されたものと見られ、その際にゴキブリが混入した可能性のあることがわかったということです。


このため、はごろもフーズでは缶詰を購入した甲府市内の女性に謝罪しました。


はごろもフーズの広報担当者は「保健所に調査を依頼しているところで、今の段階では詳しいことは言えません。

消費者に対して現状やいきさつなどの説明が必要だと考えており、ホームページで情報を公表していきたい」と話しています。


http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161028/k10010747141000.html





はごろもフーズ株式会社 〜 お詫びとお知らせ

お客様からのお問い合わせ先
はごろもフーズ お客様相談室 フリーダイヤル 0120-123620
受付時間 平日午前9 時~午後5 時

http://www.hagoromofoods.co.jp/news/pdf/20161027_owabi.pdf





コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昭和天皇の弟の「三笠宮 崇仁... | トップ | 衆議院TPP特別委員会 石原大... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
torl_001 (シーチキン L「ゴキ缶問題!」〜 工場での製造を当面休止に!(流通品は回収しないのか?)。)
2016-10-28 21:34:59

シーチキン「ゴキ缶問題!」〜 工場での製造を当面休止に!(流通品は回収しないのか?)。


「はごろも」は、流通品は回収しないのか?。

回収しない状態ならば、別のメーカー、「いなば」や「独自ブランド」のマグロ油漬けが良いのでは、と思える。

後は、多くの消費者が判断する事になる。

「関係缶詰めの回収を行わない」と言う事は、現在の経営者判断と言う事であり、後々、その結果が出るのでは?、と思える。

ゴキブリの缶詰め混入は「絶対にあってはならない事」であり、経営陣の判断は、「消費者の視点とは異なっている」と言えそうだ。

後々、利益減少になった場合、経営陣らは、株主総会で、株主から指摘・責任追及される可能性も十分に有り得る、と言う事も言えそうだ。





記事参照


はごろも ツナ缶ゴキブリ混入、下請け工場での製造休止


TBS News i 2016年10月28日 19時32分 (2016年10月28日 21時10分 更新)


 山梨県のスーパーで販売された、はごろもフーズのツナ缶にゴキブリが混入していた問題で、はごろもフーズは、静岡県にある下請け業者の工場での製造を、当面休止すると発表しました。

 製造の休止は静岡市清水区にある、はごろもフーズの下請け業者の工場で、29日から当面の間としています。

 はごろもフーズは、これまで自主回収などの対応はしていませんでしたが、「同様の事案が発生しないよう、より一層の品質管理の徹底を図るため」としています。(28日18:59)


http://www.excite.co.jp/News/society_g/20161028/Tbs_news_73154.html



返信する

コメントを投稿

食/医療」カテゴリの最新記事