政府、社会の問題、提言など

社会、経済、政治などの問題点について投稿して行きます。 又、テレビ報道しない重要な出来事や、注目すべき出来事も対象です。

衝撃の仕事始式あいさつ~総務省、坂本政務官

2009年01月06日 07時04分30秒 | 社会


記事参照

派遣村:「本当に働こうとしている人か」と坂本総務政務官

 坂本哲志総務政務官は5日、総務省の仕事始め式のあいさつで、仕事と住まいを失った派遣労働者らを支援するために東京・日比谷公園に開設されていた「年越し派遣村」に触れ、「本当にまじめに働こうとしている人たちが日比谷公園に集まってきているのかという気もした」と述べた。そのうえで「(集まった人が)講堂を開けろ、もっといろんな人が出てこいと(言っていたのは)、学生紛争の時の戦術、戦略が垣間見えるような気がした」と続けた。

 同政務官は熊本日日新聞記者、熊本県議を経て、衆院熊本3区から当選2回。【石川貴教】

【関連記事】
• @不況:笑顔なき仕事始め 派遣社員募る不安 休暇明け無言のまま
• 年越し派遣村:失業者ら「今日からが勝負」撤収作業開始
• 働けど:’08蟹工船/5 日雇い、漂泊10年
• 舛添厚労相:労働者派遣法見直し「製造業対象外望ましい」

毎日新聞 2009年1月5日 17時58分(最終更新 1月5日 19時03分)

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090106k0000m040018000c.html



世の状態、流れの把握をされていないようだ。

新聞、読んでいるのであろうか?、、、。

昔から日比谷公園には「いる事は確か」だが、「学生紛争の時の戦術、戦略が垣間見えるような気がした」と言うのは、坂本氏だけであろう、、、。

まとめているNPOのトップも「その年代ではない」。


とあるハケン切りされた労働者の意見として、「麻生首相には、一度、この寒い冬に、一日でもいいから、街を回り、過ごしてもらいたい」との趣旨を述べた放送を見たが、私は坂本氏にこの事を行ってもらいたい。


しかも総務省、政務官として、元々いた日比谷公園の人々を知りつつも、何故、「何の対策も行わない」のであろうか?、、、。

自らの領域外であれば、他省と連携し、「浮浪者対策」行うべきではなかろうか?、、、。

都に任せっきりで、甘えていては駄目だよ!。

官僚とは「国民の為の仕事」を行わなければならない。


今回の一言で、「典型的な腐れ官僚」だと言う事が、証明された。

近いうちに「辞任し、別の機関」に行くべきである。

早急にスピンアウトすべきだ。



関連記事

派遣村「働こうとしている人か」  坂本総務政務官発言に批判
2009/01/05 22:11   【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200901/CN2009010501000738.html

派遣村、まじめに働こうという人なのか?と坂本総務政務官
(2009年1月6日00時03分  読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090105-OYT1T00628.htm

年越し派遣村:坂本総務政務官発言、民主・国民新が問題視
毎日新聞 2009年1月6日 0時27分
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20090106k0000m040114000c.html




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 以前にも投稿したが、NHKに改... | トップ | 鳥インフルエンザで初めての... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (通りすがりのものですが)
2009-01-06 11:59:23
いろいろ意見があるかと思いますが、先日TBSの某番組で
新党日本の田中康夫氏も同様の発言をされてます。

「ホントの派遣切り」に遭った人と、「元々のプーさん」が
混ざっていて「プロ」が「煽っている感じ」も……ですって。

もちろん企業の一方的な都合で、派遣契約を打ち切るのは
道義的に問題があると思いますが、

派遣村に居た人の中には、
テントを張るボランティアに対して
自分は全く手を出さず見てるだけで
「オイッ!サッサとやれよ!」とか
「責任者出てこいよ!」と罵倒して煽っていたり、
全部が政治・行政の責任だ!
だから俺たちはしてもらって当然だ!
という態度で居座った輩も居るわけです。

繰り返しますが、本当の派遣切りで突然職を
失った方には支援措置があって当然だし、
派遣村程度で何かをやったことにはならないと思う。
根源的な改善を図りつつ、厚い支援をしてもらいたいと思います。

しかし便乗して、年越しを温かい布団で過ごしたいだけの
「働く気が無い」人間も居たのは事実です。
そして、そういう人が周りを煽って騒いでいたりするわけです。

そういう事実を伝えず、発言だけを切り取って喧伝して、
政局の材料にしようとすることの方が
よっぽど雇用問題を真剣に考えて無いと言いたい。

こうした発言だけを切り取って揚げ足取りばっかりするから、
政治家不信が増幅されてしまうのでしょう。
返信する
torl_001 (そうとは言え、、、)
2009-01-07 04:21:38
このようなリストラ渦の中にある状態なのに、官僚幹部としての発言としては、極めて不適切であり、「辞任しない」のであれば、自らに対して何らかの制裁をを課すべきだ。

いわゆる、典型的な「YK官僚」と言う事にもなる。


大量リストラは、「約10年おきに」発生しており、「国策的な部分もある」と言う事も問題がある。

前回の「ITバブル崩壊」の時には財政面により国指導での「首切り推進計画」が行われた。

一人頭、60万円から100万円と言う状態だ。


基本的には経済界の意向を鵜呑みにし、「サポート体制の無い」政策を推進している「官僚、政治家、大企業経営者」の三位一体、政策決定が庶民に「不幸な状態を招いている」。

今回、行われたハケン切りはどう考えても「欠陥システム」サポート無しシステムの上で成り立っており、早急な改善が必要だ。

昨日、経済三団体の会合が開かれたが、今回、特に関係深い御手洗氏については自身の給料50%カット、ボーナス無しを推進すべきだ。

まずは自ら率先してシェイプアップすべきであり、構造変更はその次であろう、、、。

米国式、真似ているのならば、都合の良い部分ばかり真似するのではなく、「厳しい部分もシッカリと取り入れる」必要がある。

そうでなければ、単にご都合主義の経営者となる。

個人的には過去における、トヨタ、キャノンの莫大な売り上げは、いわゆる「ハケン」で成り立っていたが、この部分を株式に例えるのなら、「レバレッジ」と言う事になる。

本来の能力以上の「企業収益」があり、このような「ハケンシステム工学」と言うべき「人間版LBO」を現在でも行っている事自体、「オカしい」状態である事に気付くべきである。

「低賃金の奴隷状態」は問題である。

ワークシェアするのなら低賃金は仕方が無いが、「低賃金のうえハケン切り」、、、、。

正に企業経営者の「倫理観」が問われる事であり、「悪質」と言う事に尽きる!。






返信する

コメントを投稿

社会」カテゴリの最新記事