政府、社会の問題、提言など

社会、経済、政治などの問題点について投稿して行きます。 又、テレビ報道しない重要な出来事や、注目すべき出来事も対象です。

米国の銃犯罪低減措置、不要な銃をスーパーの金券に~ロスだけではなくカリフォルニア州に広げるべきだ。

2012年12月28日 01時45分13秒 | アメリカ合衆国/カナダ
朝日新聞 不要な銃をスーパーの金券に ロサンゼルスでイベント より。
家庭にある銃を金券に換えるイベントで集まった銃の数々=米ロサンゼルス、藤えりか撮影
http://www.asahi.com/international/update/1227/images/TKY201212270714.jpg



朝日新聞 不要な銃をスーパーの金券に ロサンゼルスでイベント より。
家庭で不要な銃を金券に換えるイベントで、集まった「アサルト・ウエポン(突撃銃)」を手にする米ロサンゼルス市警のスミス警視=ロサンゼルス、藤えりか撮影
http://www.asahi.com/international/gallery_e/view_photo.html?international-pg/1227/TKY201212270713.jpg



拳銃・ライフルメーカーには打撃になるが、これこそが「新たな米国のあり方」と言える。

警察や警備などで「取り締まる人々」と、狩猟生活などで「どうしても必要な人」のみ所持者を登録した上で許可する、と言う方向で進めるべきだ。

「米国全土、一斉に」であるとやりにくいと思うので、「州単位で規制して行くのが良い」と思う。

安全度が高まれば、その都市の価値も総合的に高まると言う事が言える。

学校に銃は「全く必要がない」と言える。

この動きが全米に広がる事を、多くの国々の人々は願っていると思う。

素手での喧嘩ならば、取り返しがきくが、銃の場合それが出来ない。

握る事自体、トリガー(引き金)に指をかける事態、問題がある。

そのような時代ではない、と言う事が言える。

勇気を持って、銃は手放すべきだ。

それが、「より良い平和へ」と、つながって行くのだ。



記事参照

2012年12月27日21時57分
不要な銃をスーパーの金券に ロサンゼルスでイベント


 【ロサンゼルス=藤えりか】米ロサンゼルスで26日、家庭で所持する銃をスーパーの金券に交換するイベントがあり、ライフルなど殺傷能力が高い銃が集まった。

コネティカット州の小学校で起きた乱射事件などを踏まえ、自発的に銃を手放す呼びかけに市民が応じた。

 「ガン・バイバック」をうたうイベントで、ロサンゼルス市長やロサンゼルス市警などが「事情を尋ねない」として2009年から毎年5月に開いてきた。

 臨時に開いた今回は最大200ドル(約1万7千円)分の金券と銃を交換した。

車が夕方まで列をなし、地元スーパー「ラルフズ」が用意した金券はすべて銃にかわった。

今年5月の1673丁を超える銃が集まったとみられる。


関連記事

「すべての学校に武装警官を」NRA、乱射事件受け訴え(12/22)
銃規制強化へ特別チーム結成 ホワイトハウスに(12/20)
銃規制に「意味ある貢献する」 全米ライフル協会表明(12/19)
米、銃規制へ本格議論 乱射で児童犠牲、世論後押し(12/21)



http://www.asahi.com/international/update/1227/TKY201212270692.html



コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自民党は低能なのか?、分か... | トップ | 原子力規制委の田中委員長、... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
torl_001 (米オバマ大統領、銃規制強化へ~法案化出来れば、「より安全なアメリカ」に!。)
2012-12-31 13:07:51

最初は混乱すると思うが、「銃を所持出来る者」は、「警察や警備関係者、狩猟生活で、どうしても必要な人」などに限定し、その他の人については、「期限を設け」、自治体や政府が回収すべきだ。

「期限内に提出しなかった者」については、罰金やそれなりの罰則を設けるのが良い。

既に提出した者でも、再び所持し、発覚した者は、より重い罰則、実刑・懲役刑で対応すべきだ。

又、再所持した者が、再び自ら提出した者については、「その理由を確認し、「何故、再所持したのか?」と言う事を確認」し、再びそのような事が起こらないような対策を行い、回収する。

市や州単位で「銃規制」しても、隣の市や州で「銃規制」していない場合、「物理的に完全に、仕切られているわけではない」ので、銃所持者の出入りは自由な状態にある。

この部分に付いては、所持する者が、外では「銃は身に付けてはならない」、車などで別の州や市に入る場合、「銃は車外には出してはならない」と言う法律を設けるべきだ。

銃規制は、本来は、全米一斉に「同時並行的に行う」のが、「最も効率的で良い」と言う事が言える。


米国が、銃規制に踏み切る事が出来れば、「安全向上としての一つの手法の手本」を世界各国に示す事が可能だ。



記事参照


国際
銃規制強化、13年中に=領事館警備「問題あった」-米大統領

 【ワシントン時事】オバマ米大統領は30日、NBCテレビのインタビューで、コネティカット州の小学校で起きた乱射事件を受けて議論が活発化している銃規制強化に関し、2013年中に関連法案を成立させたいと改めて表明した。


 大統領はこの中で、規制強化を「先送りすることはない」と強調。有力ロビー団体「全米ライフル協会(NRA)」が唱える全学校への武装警官配置については「より多くの銃を学校に配置することが唯一の解決策だとは思わない」と懐疑的な見方を示した。


 一方、大統領は、米大使ら4人が殺害されたリビア東部ベンガジの米領事館襲撃事件に関し、警備体制などに「大きな問題」があったと認め、改善策を全面的に履行すると約束。

事件の捜査については「幾つかの大変有力な手掛かりを得ている」と述べた。

(2012/12/31-01:14)


関連ニュース

アジア各国のホットなニュースを満載!【時事速報アジア】
かつてないほど広がる医学部入試の門戸【時事ドットコム医学部特集】
【アクセスランキング】今、1番の注目記事と写真は
【時事ドットコム動画】最新の話題や車・航空機、水着ファッションショーなど盛りだくさん!!
【特集】世界の小銃・機関銃~カラシニコフ小銃は世界に1億丁~
〔写真特集〕カダフィ・ガールズ~たくましき女性兵士~
〔写真特集〕押収銃器~ペンシル型拳銃から自作機関銃まで~
〔写真特集〕リビア動乱~カダフィ大佐が死亡~


http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012123100004



米大統領、銃規制法に全力 乱射事件受け
(12/31 10:40)

 【ワシントン共同】オバマ米大統領は30日、NBCテレビのインタビューで、コネティカット州の小学校で子供ら26人が犠牲となった銃乱射事件を受け検討されている銃規制強化に関する法案に関し、成立に「全力を傾ける」と強調した。

 オバマ氏は事件後、銃規制の具体策を13年1月末までにまとめ、法案化を促し、すぐに実行に移す決意を表明。

30日のインタビューでは、殺傷能力の高いライフルなどの販売禁止や、銃購入者の身元調査厳格化などへの自らの支持を「明確にしてきた」と述べた。

 全米ライフル協会が学校に銃を持った警官の配置を提案していることは「唯一の解決策ではない」との考えを示した。


【関連記事】

【国際】米、来月中に銃規制具体策 特別チーム発足(12/20)
【国際】立法で銃規制強化を 乱射事件の再発防止で米報道官 (12/18)



http://www.hokkaido-np.co.jp/news/international/430743.html




返信する
torl_001 (オバマ大統領、銃規制強化案提案~米国には、銃が蔓延しているので、悲惨な出来事が発生するのだ。)
2013-01-18 03:55:58

重要な事は、警官や生活する為の猟師などを除く一般の人々は、基本的には銃の所有を認めない。

銃を所有した者は、他者が使用したり、譲渡してはならない。

銃を所有する者は、この銃は誰の者か?と言う事を登録し、更に、銃を撃つ時に弾丸に出来る、固有の傷、「線条痕」の登録を行うべきだ。

弾丸に出来る、固有の傷、「線条痕」をデータベースに登録しておけば、「どの銃から発射されたのか?」、「誰が所有者なのか?」、が、瞬時に検索出来るようになる。



記事参照

2013年 1月 17日 10:17 JST
オバマ大統領、大胆な銃規制を提案―小学校乱射事件受け


By LAURA MECKLER, PETER NICHOLAS AND COLLEEN MCCAIN NELSON

 【ワシントン】オバマ大統領は16日、大胆な銃規制措置を提案するとともに、ここ20年近くで最も根本的な銃関連法の改正を目指し、国民の支持を求めた。

 この日の大統領の提案は、先月起きたコネティカット州の小学校での銃乱射事件後に大統領あてに事件に関する手紙を書いた子供たちをホワイトハウスへ招待した席上で発表された。

提案では議会に対し特定のタイプの半自動ライフルや高性能の弾倉の販売を禁じる措置を取るよう促している。

また、個人が銃販売免許を所持しない違法業者から何のチェックも受けずに銃を購入できるという現行法の抜け穴を埋めるために、銃販売の際に購入希望者全員に一律の履歴チェックを課すことを要請した。


http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/74/d3efb951ef9732b4be30068ff2941f41.jpg?random=993f558d0bf4c7919b3ebec77b191d51
Reuters
銃規制案を発表するオバマ大統領(左)。右はバイデン副大統領(16日、ホワイトハウス)
http://si.wsj.net/public/resources/images/OB-WA066_0116gu_G_20130116122335.jpg


 オバマ大統領は、提案の多くが議会から承認されることは難しいであろうということは認めたものの、「大統領職の持てる全ての重み」を使ってでも銃関連法の改正を目指すと述べるとともに、国民に対しそれぞれの地区の議員に銃法改正を働きかけるよう促した。

 大統領は、20人の小学1年生と6人の職員が殺害されたコネティカット州のサンディフック小学校での銃乱射事件に触れ、再発を防ぐ行動を起こすことを要求するものだと述べた。

そして犠牲となった子供の両親の幾人かがかたわらに立つなかで「子供たちの安全を確保することはわれわれの社会の第1の仕事だ。この成否でわれわれは判断されるし、天の声はわれわれに変化することを強いている」と語り、さらに「私は持てる力のすべてをこれにつぎ込むが、われわれが変われるのは米国民が望んだ時だけだ」と協力を呼びかけた。

 オバマ氏はまた、刑事事件捜査で押収された銃器の出所を確かめることを連邦政府に義務付けることや学校に心理健康カウンセラーや連邦法執行官を雇うこと促すなど自身が署名した23の行政命令を明らかにした。

オバマ政権のある幹部は、これら一連の措置は約5億ドル(約440億円)が必要となろうとの見通しを示した。


関連記事

オバマ大統領が想定する「攻撃用銃器」とは?


 ただ提案されたライフルや高性能弾倉の禁止は、米議会で激しい戦いになるのは必至だ。

全米ライフル協会(NRA)の関係者は、米議会が高性能弾倉と一部の半自動ライフルの禁止には応じないだろうと予測する一方、多くの議員も大統領提案が強硬な反対に会うだろうと話した。

 AP通信によると、大統領提案に先立ちミシシッピ州のフィル・ブライアント知事(共和)は、銃権利を制限しそうないかなる大統領提案にも反対するよう州民に呼びかけた。

 連邦議会ではベイナー下院議長(共和、オハイオ州)の広報担当官が、下院の担当委員会が大統領提案を審査するとし、もし上院がそうした法案を通せばそれも審査するとの方針を明らかにした。


http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323284004578246422969426656.html




2013年 1月 17日 14:31 JST
オバマ大統領が想定する「攻撃用銃器」とは?


http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b5/2f02c42370a3d7f2b1b724f70e6f8aef.jpg?random=cd020f3bcf60b4f81fde7a8e5968133a
Reuters
半自動小銃ブッシュマスター
http://si.wsj.net/public/resources/images/OB-VZ972_bushma_F_20130116100116.jpg


 オバマ米大統領が訴える銃規制強化案では、「攻撃用銃器」が重要な焦点になっている。

では「攻撃用銃器」とはどんなものを指すのだろうか。

一問一答式で要点を紹介する。


――攻撃用銃器とは?

 攻撃用銃器の定義は人によって異なる。これがどう定義されるかは連邦議会に提出される法案にかかっている。

攻撃用銃器としてみなされる多くのものは、軍隊で使用されるものに似た半自動小銃だ。

コネティカット州の銃乱射事件で使用されたブッシュマスターもその一種。


――1994年に時限立法で成立した攻撃用銃器規制法の対象となっているものか?


関連記事

オバマ大統領、大胆な銃規制を提案―小学校乱射事件受け


そうともいえるし、そうでないともいえる。

1994年の法律は19種類の銃器を対象として挙げており、これらの銃器の複製なども禁止している。

さらに、外 付けの弾倉の装着が可能なものや、銃身の先端に装着し発火炎の発生を抑制するフラッシュサプレッサーやピストル型のグリップ、折りたたみ式もしくは伸縮式の銃床といった軍用銃の特徴を少なくとも2つ保有しているものも法律違反とした。

銃器メーカーは法律に抵触しないよう、こういった特徴をもたない銃器を製造した。


――オバマ大統領が禁止したいのはこれらと同じ銃器か?

 どういった種類の銃器が大統領案に盛り込まれているのかを論じるのはまだ早すぎる。

何であれ、連邦議会で議論されることになる。


――今回の規制案は別にして、どんな種類の銃器が現在、禁止されているか。

完全に禁止されているものはほとんどないが、違法に製造されたショットガン(散弾銃)はその例外だ。

全自動のマシンガンでさえ完全には禁止されていない。

ただ、アルコール・タバコ・火器及び爆発物取締局(ATF)に登録されなければならない。


http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323284004578246781522008010.html




*米国では銃を所有する事が「権利なのか?」。

しかし、「昔の開拓者の時代ではない」のだから、「もはや不必要」と言える。

この法案を通さなければ、「米国内では、暫くすれば,大量殺戮が発生するであろう」。


簡単な考え方!、「日本では銃による大量殺戮は発生しない」。

庶民は、銃所持が出来ないからだ。


米国も、基本的には「警察や警備の人だけ」にすべきだ。

軍隊は別だが。


銃器を所有していれば、「使用したくなる」と言う事だ。

場合によっては、状況によっては、「所有者がヒューマン・エラー」になる事もある。

そのような時こそ、「悲惨な状態になってしまう」と言う事が言える。


このような事を二度と発生させない為にも、米国では「銃規制の法整備が何よりも必要」だ。


オバマ大統領の「銃規制」は正しい方向に進んでいると言う事が言える。





返信する
torl_001 (米上院、自動小銃禁止断念?~「再度、事件発生の場合、国と関連企業・団体が保証すべきだ!」。)
2013-03-20 11:19:47

米国では、銃を持つ事は「権利」と考えている人もいるが、一般庶民が、銃やライフルを所持しているから「撃ちたくなる」のだ。

無ければ、「撃てなくなる」のだ。

警察や、イヌイットなど以外の一般の人々は、法律で、銃所持禁止の法律を設置すべきだ。


タバコの禁煙と同じで、「最初は違和感があるが、なれれば、それが普通になり、その地帯は安全になって行くのである」。




記事参照

米上院、自動小銃禁止断念 オバマ政権に打撃
2013.3.20 10:31

 米上院民主党のリード院内総務は19日、記者団に対し、昨年12月の小学校乱射事件を受けた銃規制強化策の柱として、オバマ政権が強く求めてきた殺傷能力の高い自動小銃などの製造や販売を禁止する規制を法案に盛り込まない考えを示した。

 議会で十分な支持を得られないことが理由。2期目の主要な政権課題の一つとして銃規制強化を掲げるオバマ政権にとって、打撃となった。

 東部コネティカット州で児童ら26人が犠牲となった同事件を受け、オバマ大統領は1月、全ての銃購入希望者に対する犯罪歴調査を義務付け、自動小銃など攻撃用銃器を禁止する法律の制定を議会に求めた。

 これに関し民主党のファインスタイン上院議員らは同月、殺傷能力の高い150種以上の銃の製造や販売、輸入、譲渡を禁止する法案を審議すると発表していた。(共同)


関連ニュース

NY州で連続銃撃4人死亡、立てこもりの容疑者射殺
【鼓動】米国銃規制論議 堂々巡り 抗争の巻き添え、シカゴの高校生射殺  
“標的”は銃規制反対派? オバマ大統領の射撃写真公開 
銃規制求め米首都でデモ 千人近くが参加 
NY州で銃規制強化法成立 米小学校乱射事件後、全米で初


http://sankei.jp.msn.com/world/news/130320/amr13032010330004-n1.htm
返信する
torl_001 (オノ・ヨーコ氏、銃規制強化を訴える。)
2013-03-23 07:10:37
銃は所持すべきではない。

「持つから撃ちたくなるのだ」。

一度撃ってしまえば、取り返しがつかなくなるのだ!。



記事参照



オノ・ヨーコ、ジョン・レノンの血痕付き眼鏡で銃規制強化を訴える
MovieWalker 2013年3月22日 18時11分 配信



積極的に銃規制の強化を訴えている
写真:SPLASH/アフロ
http://news.walkerplus.com/article/37495/image188868.html
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/66/4fcff12234d32341bc5e96db805d8f69.jpg?random=dc980562fa32c21da215cb041d4f4bdf


【写真を見る】ジョン・レノンの眼鏡の画像をツイートし、銃規制の強化の必要性を訴えたオノ・ヨーコ
写真:SPLASH/アフロ
http://news.walkerplus.com/article/37495/image188869.html
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/69/bade50ea500857912782734b95609a31.jpg?random=ef6d8da1d7d1a2cbd1ae815d263e06cd


オノ・ヨーコと息子のショーン・レノン
写真:SPLASH/アフロ
http://news.walkerplus.com/article/37495/image188870.html
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b6/5722b8f59fcb929c62847b29f812eb8c.jpg?random=be7bfe41bd9311bf22393a60c6674985


「愛する人の死は、心に穴が開いたような経験です」
写真:SPLASH/アフロ
http://news.walkerplus.com/article/37495/image188871.html
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/0e/6a3cdc6ffde06a89458a944d5ba4e35a.jpg?random=c734b35f097622f01ec5e0b532f9401d


オノ・ヨーコが、1980年に射殺された時にジョン・レノンがかけていた眼鏡の画像をツイートし、銃規制の強化の必要性を訴えた。



ヨーコは、レノンが生きていれば、44回目の結婚記念日を祝っていただろう3月13日に、「1980年12月8日にジョン・レノンが殺されて以来、米国では105万7000人の人々が銃で殺されています」というメッセージ付きで、べっとりとレノンの血痕が付着した眼鏡の画像をツイッターに投稿した。



また、ヨーコは同じ画像を4回ツイートしており、「米国では毎年3万1537人が銃で殺されています。私たちはこの美しい国を戦場にしようとしています」「一緒にアメリカを再び平和の緑地にしましょう」「愛する人の死は、心に穴が開いたような経験です。33年経っても、私もショーンも、彼が恋しい」というメッセージをそれぞれのツイートに書いている。



オノ・ヨーコは、これまで様々な社会運動に関わってきたが、2012年12月に米国コネチカット州で子供20人を含む28人が射殺された銃乱射事件が発生してからは、積極的に銃規制の強化を訴えている。

ジョン・レノンは、1980年12月8日にニューヨークの自宅アパートの前で、ファンを名乗る男性に射殺された。

【UK在住/ブレイディみかこ】


関連記事

オノ・ヨーコがジョン・レノンに捧げるメンズブランド立ち上げへ(2012年11月28日)
オノ・ヨーコ、ポール・マッカートニーの擁護発言に「サンキュー」(2012年11月12日)
ポール・マッカートニー「ビートルズを解散させたのはヨーコじゃない」(2012年10月29日)
オノ・ヨーコ、ショーン・レノンら、NYで開催された2日間の被災者支援コンサートで10万ドルの義援金 (2011年4月1日)
ブラッド・ピット、ジョン・レノンを演じる!?(2011年1月12日)



http://news.walkerplus.com/article/37495/



返信する

コメントを投稿

アメリカ合衆国/カナダ」カテゴリの最新記事