政府、社会の問題、提言など

社会、経済、政治などの問題点について投稿して行きます。 又、テレビ報道しない重要な出来事や、注目すべき出来事も対象です。

日本経団連と経済同友会は漁業者と運送業者の燃料代の補填を入れよ!

2013年05月30日 05時11分11秒 | 経済
読売新聞 漁船の燃料高騰、国は支援を…2500人が集会 より。
燃料価格の高騰による窮状を訴える漁業関係者(東京都千代田区の日比谷公園で)=清水健司撮影
http://www.yomiuri.co.jp/zoom/20130529-OYT9I01208.htm



「円高、なんとかしてください~」と述べていた経団連の米倉。

その後、安倍氏の日銀への指示で、円安にシフトし、結果的には輸出企業には「大きな含み益」をもたらした。

円安になった為に、今度は、燃料を始めとする輸入品が一気に高騰。

漁民や、運送業者などは、燃料代に直撃し、「大変な事になってしまった!」。

出港すると、赤字になってしまうので、船が港で止まりっぱなしになっているようだ!。



経済団体は責任を取らなければならない!。




農林水産
漁船燃料高騰対策を 漁協組合長ら札幌で集会
(05/29 09:55)


「水産物の安定供給に国は責任を果たせ」などとシュプレヒコールを上げる参加者=28日、札幌市中央区
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/agriculture/image/6596_1.jpg


 急激な円安が漁船用の燃油高騰を招いているとして、国や道に対策を求める道内の漁協組合長らによる集会が28日、札幌市内で開かれた。

赤いはちまき姿の参加者が「水産物の安定供給に国は責任を果たせ」などとシュプレヒコールを上げた。

 全道から漁協組合長や水産団体代表ら220人が参加した。集会であいさつした道漁連の桜庭武弘会長は「燃油価格の高騰で、漁業経営は存続の危機に立っている」と訴えた。

 続いてイカやサンマ、サケの各生産者団体の代表3人が順に意見表明。燃油の消費量を減らそうと、船の低速航行、集魚灯の発光ダイオード(LED)化など努力をしてきたが、「もう限界」と国などに対策を要求した。

<北海道新聞5月29日朝刊掲載>

【関連記事】
【経済】福岡県の6千隻が一斉休漁 燃油高騰、国に支援要請(05/25)


http://www.hokkaido-np.co.jp/news/agriculture/469625.html




社会
燃油高騰で漁業関係者が支援求める集会 (新潟県)

 円安による原油価格の高騰などで漁業を取り巻く環境が厳しくなる中、29日、東京で全国の漁業関係者が集まる集会が開かれた。

県内からも30人が参加し、政府に早急に対策をとるよう求めた。

 29日、東京・日比谷野外音楽堂で開かれた全国漁業協同組合連合会の集会。

全国からおよそ2500人の漁業関係者が集まった。

県内からも、上・中・下越、佐渡の全てのエリアから、30人の漁業関係者が参加した。

 去年11月からことし3月までに、円安などの影響で、燃油は1キロリットルあたりおよそ1万5000円値上がりしている。

全漁連の服部郁弘会長は「燃油価格の高騰が続けば、漁業に就く人が減り、水産食料の安定供給ができなくなる」と訴えた。

また、参加した漁業関係者からは、「漁に出ない方がましだ」などという声があがった。

会場では、政府に対し、円安による燃油価格高騰分の緊急支援対策を行うよう求める決議を採択。

参加者全員でシュプレヒコールを上げた。

 集会の後、参加者は霞が関や国会周辺でデモ行進を行った。

 県漁連では、今後、漁協に窮状を訴えるチラシを置くなどして、多くの人に現状を理解してもらいたい考えだ。

[ 5/29 19:33 テレビ新潟]


http://www.news24.jp/nnn/news8824901.html




燃料高騰で漁協が支援求めてアピール (29日)

アベノミクスの影響で円安が進み、燃料価格が高騰する中、大きな打撃を受けているのが漁業です。

石川県漁協はきょう、街角で、厳しい現状を訴えました。

アベノミクスの円安政策で急激に円安が進み、燃油価格が上昇しています。燃料費の負担がかさむ窮状を訴えようと、全国漁業協同組合連合会は29日、東京で集会を開きました。

石川県漁協からもおよそ30人が参加し、国会議事堂周辺をデモ行進しました。

地元では女性部員らおよそ15人が金沢駅前で街頭に立ち、チラシのほか手巻きのりなど500セットを町行く人に配り漁業の存続を訴えました。

6月上旬には能登町の小木漁協などで中型船のイカ釣り漁が始まります。

イカ釣り漁は夜間に集魚灯と呼ばれる照明を使用するため、大量の重油を消費します。

全漁連では、農水省や水産庁に、支援を求める要望書を提出しています。 (19:32)


http://www.hab.co.jp/headline/news0000011707.html




燃料高騰に支援を 全漁連が集会
2013.5.29 16:34


全国漁業協同組合連合会の集会で、気勢を上げる参加者=29日午後、東京・日比谷野外音楽堂
http://sankei.jp.msn.com/economy/photos/130529/biz13052916370043-p1.htm


 全国漁業協同組合連合会(全漁連)は29日、急激な円安で燃料が高騰し漁業経営が苦境に陥っているとして、国の支援を求めて東京都内で集会を開いた。

 全漁連の服部郁弘会長は集会で「燃料高騰が続けば漁業者が減少し、食料の安定供給にも支障が出る」と訴えた。

集会には全国から約2500人が参加。国に燃料高騰分の緊急支援を求める内容の決議を採択した。


 自民党の大島理森前副総裁や公明党の井上義久幹事長も出席した。
 全漁連は集会後に国会周辺をデモ行進したほか、農水省を訪れ江藤拓副大臣に支援を要請した。

全漁連によると、漁船の燃料として一般的なA重油の価格は、昨年10月の1キロリットル当たり8万円台から、9万5000円程度まで値上がりしている。

関連ニュース

「拙速な判断は国益毀損」 全漁連会長がTPP交渉参加に反対コメント
燃料高騰で全国トラック協会が大会 
トラック業界燃料高騰の対策求める 
円安…収入増はもう少し先 加工品など値上がり 燃料高騰で漁船休漁 


http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130529/biz13052916370043-n1.htm




燃油高騰で窮状訴え…全漁連2500人集会
< 2013年5月29日 18:35 >




 29日、漁に出る船の燃油価格が高騰しているとして、政府に対応策を求め、全国の漁業関係者が都内で集会を開いた。

 全国漁業協同組合連合会(=全漁連)が主催し、29日に開かれた集会には、全国から約2500人の漁業関係者が集まった。

主催者によると、去年11月から今年3月までに、円安などの影響で燃油が1キロリットルあたり約1万5000円値上がりしているという。

集会の参加者からは、「漁に出ない方がまだまし」という声も聞かれた。

 漁業関係者らは、全国21都道府県で窮状を訴えるビラを配った他、東京・日比谷から国会周辺までをデモ行進し、政府の支援策を求めた。

注目ワード
漁業関係者 漁業協同組合連合会 デモ行進 窮状訴え 燃油高騰


【関連記事】
2013.05.08 22:32
全漁連、燃料費高騰で政府に支援策求める
2013.04.26 20:21
円安で燃料費高騰…イカ釣り漁船、一斉休漁
2013.04.23 18:59
円安で燃料費高騰、イカ釣り操業一斉休止へ
2013.03.12 19:08
TPP交渉参加を正式表明へ 反対集会も…
2011.07.06 21:19
水産特区構想に強い懸念、全漁連が決議採択


http://www.news24.jp/articles/2013/05/29/06229499.html




全漁連:円安による燃料高騰で政府支援訴え
毎日新聞 2013年05月29日 21時00分(最終更新 05月29日 21時29分)

 全国漁業協同組合連合会(全漁連)は29日、アベノミクスによる急激な円安で漁船の燃油価格が高騰していることを受け、政府に緊急支援策を求める集会を東京・日比谷公園で開いた。

集会には全国の漁協関係者ら約2500人が参加。

全漁連の服部郁弘会長は「省エネや経費削減努力をしてきたが、円安による燃料費急騰にすべてのみ込まれた。

漁業者が廃業に追い込まれる事態は許されない」と訴えた。漁協関係者らは集会後、首相官邸や国会周辺をデモ行進した。

 水産庁によると、漁船の燃料となるA重油価格は昨年11月の1リットル=86円から5月には97円に上昇。

燃料高騰対策としては現行、国と漁業者が折半で積み立てた基金から購入費の一部を補てんする制度があるが、漁業関係者からは「補てんを受けても経営が立ち行かない」との悲鳴が出ている。

政府は国の財政支援を増やす特別対策を検討しているが、具体化はされていない。

 2008年の燃料高騰時には、国の支援拡充を求めて、全漁連所属の全国の漁船約20万隻が一斉休漁している。

全漁連は今回、当面、一斉休漁はせず、全国での街頭活動などで苦境を訴えていく方針。【中井正裕】


関連記事

<地場産業>「アベノミクス」で進む円安、期待と不安 輸出、海外からの注文増 輸入、原材料や燃料高騰 /岩手
<燃料高騰>漁業者が札幌で集会 「赤字操業も限界」「死活問題だ」国の支援求める決議 /北海道
<燃料高騰>JFしまね、円安で街宣活動「漁業者支援を」--松江であす /島根
<地域経済・雇用>厳しさ変わらぬ中小 輸入原材料高騰、円安が生む苦境 /静岡
<漁民大会>燃料費急騰で一斉休漁 県内漁業者、窮状訴え 国に支援求め決議--県水産会館 /福岡
<燃料高騰>福岡、6000隻一斉休漁 秋田では1800隻
<燃料高騰>国に即効策要望 三重水産協が決議 /三重
<トラック協会>燃料高騰 政府与党に緊急対策求める


オススメ記事

【関連記事】 燃料高騰:JFしまね、円安で街宣活動「漁業者支援を」--松江であす /島根
【関連記事】 経営危機突破漁民大会:燃料費急騰で一斉休漁 県内漁業者、窮状訴え 国に支援求め決議--県水産会館 /福岡


http://mainichi.jp/select/news/20130530k0000m040062000c.html




漁船の燃料高騰、国は支援を…2500人が集会


 円安の進行で漁船の燃油代が高騰していることを受け、全国漁業協同組合連合会(全漁連)は29日、東京都内で集会を開き、国の緊急支援を求める決議を採択した。

 集会には全国から約2500人が参加。全漁連の服部郁弘会長は「このまま燃油高騰が続けば、漁業就業者はさらに減少し、国民に対する水産食料の安定供給に支障を来す」と訴えた。

参加者は集会後に国会周辺をデモ行進したほか、本川一善水産庁長官らに支援を求めた。

 全漁連によると、燃油代は昨年11月の1キロ・リットルあたり8万4000円台から1万円以上も上がったという。

 政府は支援策として、燃油の値上がり分を漁業者に支払う基金を拡充する検討を進めている。

(2013年5月29日21時01分  読売新聞)


http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130529-OYT1T01215.htm




社会
円安で燃料高騰 漁業の危機訴え
(静岡県)

円安の影響が漁業に深刻な影を落としている。

燃料の油が高騰し漁業経営を圧迫しているとして、漁業関係者が29日、静岡市内で市民に窮状を訴えた。

静岡市葵区の青葉シンボルロードには、県内の水産関係団体の職員10人ほどが集まり市民に啓発用のチラシを配って、「漁業の存続」を訴えた。

県漁連によると、漁業の現状は、水産物の消費減少に歯止めがかからず、収入が減少していることに加え、円安により船の燃料の価格が2012年12月に比べ2割ほど高騰しているという。

この影響で、全国各地で廃業に追い込まれる漁業者も出ているということで、漁業者は国に緊急の対策を求めている。

日本の水産物の輸出額は2010年は1950億円だったのに対し、2012年は1698億円と大幅に落ち込んでいるという。

29日は漁業関係者らが全国一斉に街頭活動を展開していて、東京では2500人規模のデモが行われた。

[ 5/29 19:24 静岡第一テレビ]


http://www.tv-sdt.co.jp/nnn/news8805297.html




2013/5/29 22:00

円安で燃料費高騰「船出せない」 漁業者が苦境訴え


燃油高による漁業の苦境を訴えチラシを配る漁業職員ら=神戸市中央区東川崎町1
http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201305/0006032170.shtml


 急激な円安による燃料費の高騰を受け、兵庫県内の漁業協同組合の漁師や職員ら約50人が29日、神戸・明石市内で消費者らにチラシを配り、漁業の厳しさを訴えた。

25日に県漁業協同組合連合会が漁業者など約820人を集め、淡路市内で開いた決起集会に続く行動。

 チラシには、漁船の省エネ対策などを進めても採算が合わず、燃料コストの占める割合が高い‐など、構造的な問題で操業の継続が難しい現状を記した。

 神戸市漁協や明石市内の5漁協などが、神戸の元町とハーバーランド、JR明石駅前の3カ所で計3500枚を配布。漁師らは「これから漁期に入るが、このままでは船を出せない」と訴えた。

 この日は東京都内でも、全国漁業協同組合連合会(東京)の全国集会が開かれた。兵庫県内からは各漁協の組合長ら約80人が参加し、政府に早期の対策を求めた。(西井由比子)


http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201305/0006032170.shtml




「漁業支援への理解を」 県漁連、広島市内で呼びかけ
2013.5.30 02:12

 燃油高騰で漁業者の経営が圧迫されているとして、県漁業協同組合連合会は29日、国などの支援を受けられるよう広く理解を求める街頭活動を、広島市中区の繁華街で展開した。

 東京・日比谷公園でこの日、開かれた全国漁業代表者集会に合わせた活動。

漁業者ら約20人が参加し、本通り交差点と八丁堀交差点に分かれ、チラシや啓発グッズを市民に配った。

 県漁連の藤本千代幸参事によると昨年末に1リットルあたり80円だった燃料のA重油が、今は90円に。

一方で、水揚げ時の値段はセリによって決まるので、漁業者は燃油価格の上昇分を魚価に転嫁することは困難という。

「採算割れになるため漁をあきらめる人もいるほど追い込まれている。

日本の漁業を守るためにも、支援が必要なことを理解してほしい」と話した。


http://sankei.jp.msn.com/region/news/130530/hrs13053002120003-n1.htm




社会
県内の漁業関係者が燃料費への支援を訴え
(徳島県)

急激な円安による燃料費の高騰を受け、県内の漁業関係者らが29日、政府に緊急支援を求める街頭活動をおこないました。

県漁連の職員ら5人がJR徳島駅前に立ち出勤途中のサラリーマンらにチラシや焼のりを配って燃料高騰に苦しむ漁業の窮状を訴えました。

去年の暮れから円安が急激に進むのにあわせ、原油価格が高騰しました。

漁師らは燃料高騰だけでなく魚の価格も下落していて県内でも自主休業が増えているとして、政府に緊急対策を求めています。

また、全国の漁業関係者約2500人が東京に集まって集会も開き、国会周辺でデモ行進をおこなうなどして政府に支援策を求めました。

[ 5/29 18:49 四国放送]


http://www.news24.jp/nnn/news8672126.html




社会
県漁連・円安の影響を訴え街頭活動実施 (鹿児島県)

漁業関係者は、円安が進んだことで燃料費が上がり、経営の危機に追い込まれている。

こうした現状を知ってもらい、国の対策を求める全国一斉の集会が東京で開かれ、これに合わせて鹿児島中央駅でも街頭活動が行われた。

街頭活動には県の漁業関係者など約20人が参加し、ビラなどを配り漁業のおかれている厳しい現状を訴えた。

全漁連によると、漁船の燃料である重油の販売価格は、10年ほど前と比べて現在では2倍以上になっているという。

この価格上昇は「アベノミクス」の影響で、円安が進んでいることが原因の1つで、全漁連では燃料の高騰による経営の負担を軽減できるよう、国に対策を求めていくという。

[ 5/29 20:01 KYT鹿児島読売テレビ]


http://www.news24.jp/nnn/news8723506.html




経団連や同友会の「円高、なんとかしてください!」と言う政府への働きかけ、「輸出企業経営者らのわがまま」が、運送業界にも直撃!。


経団連と同友会には「燃料を始めとする、輸入品の価格高、なんとかしてください!」。


輸出をメインにしている大企業の含み益から捻出すべきだ。

何のための経済団体なのか?!。

恍けている事は禁物だ。


自分だけ主義の経済団体がアクションを起こさなければ、経済全体・社会全体が悪い方向に向かって行く事になる。

「燃料が上がった責任を取る必要がある」と言う事だ。


政治も経済界の話しを鵜呑みにしていると、損害を生じさせると言う事だ。

燃料代は誰が出すのか?。

国は赤字なのだろ!。



経済団体について、「責任ある行動をとる必要がある時には、行動しなければならない」と言う法律を作るべきだ。

メリットのある部分をガッポリと取り去り、そのツケ、マイナスになれば、自分たちは恍けている。

これでは、見境の無い単なる金儲け主義者と言う事になり、経団連と同友会は、正に「悪の枢軸」と言う事になる。


経済団体が燃料代の埋め合わせを行うべきだ。


それが「スジ」と言うものだ。

シッカリと「ケリ、ケジメ」をつけよ。



関連する記事

トラック業界燃料高騰の対策求める
2013.5.21 21:31


東京都内のガソリンスタンド。円安でトラックの燃料が高騰している
http://sankei.jp.msn.com/economy/photos/130521/biz13052121330053-p1.htm

 燃料コストの高騰で、トラック業界が悲鳴を上げている。軽油価格が上昇し、高止まりする一方、輸送価格に転嫁できない状況が続いているためだ。

運送会社で構成する全日本トラック協会などは23日、自民党本部(東京都千代田区)で約800人が参加する決起大会を開き、燃料価格高騰への対策を求める。

 資源エネルギー庁が発表した13日時点の全国での軽油の店頭価格は、132・3円。昨年11月12日時点から6・3円値上がりした。

同協会は、安倍晋三政権が打ち出した経済政策「アベノミクス」によって急激な円安がもたらされたことも価格上昇の要因として、対策を求めることにした。

 今年3月時点でのコスト負担額は、3年前に比べ約6800億円増加。

大会では「燃料費を補填(ほてん)する補助金の創設」や「燃料サーチャージ導入の促進」「軽油取引税の減税」などを訴える。

 同協会によると、トラック業者のほとんどが立場の弱い中小・零細企業。

大企業が多い荷主に価格転嫁を受け入れてもらえる割合は12%程度にとどまる。

長距離輸送のトラック業者は、輸送費に占める燃料費の割合が40%に達する例もあるなど「走れば、走るだけ赤字になっている」という。

 同協会が3月に実施したアンケートによると、軽油価格の高騰が続いた場合に事業継続できるかについて、「経営努力にも限界があり、将来の事業継続に不安がある」と回答した業者は54・1%に上った。


関連ニュース

「円安の影響を注視し対策とる」と林農水相 燃料費や飼料高騰で
北陸電力が黒字確保 他は北海道、東北と赤字決算相次ぐ 原発代替火力の燃料費ず…
料金再値上げも…経団連「原発再稼働を」 経産省が電力9社の燃料費を試算
政府も規制緩和 燃料電池車普及へ水素スタンド拡大
東電が社内カンパニー制スタート 燃料・火力、送配電、小売りの部門で開始


http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130521/biz13052121330053-n1.htm




燃料高騰で全国トラック協会が大会
2013.5.23 17:41


高騰する燃料への対策を求める全日本トラック協会などが開いた決起集会=23日、東京都千代田区
http://sankei.jp.msn.com/politics/photos/130523/stt13052317440008-p1.htm

 公益社団法人「全日本トラック協会」(星野良三会長)は23日、円安による燃料価格高騰への対策を求める「燃料価格高騰経営危機突破全国総決起大会」を自民党本部で開き、補助金の創設や価格高騰分を付加運賃として加算できるサーチャージ制の導入などを要望することを決議した。

自民党の細田博之幹事長代行は「財政措置の取りまとめを急ぎ、確実に成果を出す」とあいさつした。


関連ニュース

トラック業界燃料高騰の対策求める 
円安…収入増はもう少し先 加工品など値上がり 燃料高騰で漁船休漁 
「円安の影響を注視し対策とる」と林農水相 燃料費や飼料高騰で
円安による燃料費上昇、「とるべき措置あればとる」と茂木経産相


http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130523/stt13052317440008-n1.htm



資金は経団連と同友会から捻出させるべきだ。

輸出をメインにしている大企業、彼らが円安にする為に働きかけてきたと言う事だ。

その反動が生じているならば、その事で利益を得ているものが、その反動の穴埋めを行うべきだ。

それは当たり前な事なのだ。




関連する投稿。

日本経団連(米倉ら)は、漁業者に補填を入れよ!~円安誘導で、大企業の含み益資産は160%以上!。
2013年04月27日 17時33分47秒 | 経済
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/e6fb2f68ddba41f48f5d0624193ba13f







コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本の少子化は、経済界の責... | トップ | 福島原発、凍土壁で汚染水対... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
torl_001 (超高速船の所有会社、燃料高騰のため倒産に。)
2013-07-20 01:50:01

記事参照

超高速船の所有会社、破産手続き開始決定 三井造船が出資
2013/7/20 0:35

 超高速船「テクノスーパーライナー」の保有会社、テクノ・シーウェイズ(東京・港)が19日、東京地裁から10日付で破産手続きの開始決定を受けていたことが分かった。

負債総額は約120億円とみられる。同社には三井造船が30.5%出資している。

テクノ・シーウェイズは2000年に設立。

東京―小笠原父島に就航予定だった高速船をリースする計画だったが、リース先の運航会社が燃料高騰を理由に就航計画を中止していた。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD190S7_Z10C13A7TJ1000/





返信する

コメントを投稿

経済」カテゴリの最新記事