通りすがりの正義の味方のブログ

通りすがりの正義の味方の写真作品紹介HomePageの制作管理者のブログ

鉄道特集第3弾、上越新幹線 E4系、Maxとき 搭乗 公開

2022年04月30日 07時59分11秒 | Weblog
YouTubeにて公開している鉄道特集の第3弾が制作出来ました。
昨年退役した上越新幹線のE4系、Maxときの最後の搭乗記を公開しました。

https://www.youtube.com/watch?v=ZmkwAt1j-II&t=426s

是非また、ご覧ください。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山形新幹線「つばさ」 動画公開

2022年04月28日 06時24分15秒 | Weblog
今月中頃に撮影に行ってきた、山形新幹線「つばさ」の動画を公開した。

一つは福島~米沢間の板谷峠直前にある、庭坂カーブの地点。
もう一つは福島駅14番ホームにて、東北新幹線「やまびこ」との分割併合の光景を公開。

https://www.youtube.com/watch?v=12dVEOJbiHk

https://www.youtube.com/watch?v=y-JFraVxSC8

山形新幹線も初めて本式に撮影し、福島駅での分割、併合作業も初めて間近で見ることが出来た。
数年後には最新鋭のE8系が導入され、E2系も後進のE5系、H5系に押されてきているので遠くない将来、見納めになりそう。
E2系、E3系の併結運行も、いずれ見られなくなる。

思えばE3系とE4系、もっと以前の400系と200系の併結運行も記録できれば良かった。

今回思い切って記録しに行って良かった。
またこの動画を使用した鉄道特集動画も、制作したいと思います。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダーツ、1ラウンドにハットトリック1回、LOW-TON1回達成

2022年04月22日 08時06分39秒 | Weblog
数日ぶりに自宅でダーツを投げてみたら、1エンド目にしてハットトリックを達成、またそのラウンド内にLOW-TONも1回達成した。
久しぶりに500点台突破。これは何か良い事があるかと思った。


何とかもっと練習できれば良いが、最近また仕事が立て込んできてしまっていて難しい。
月末が過ぎてまた時間が取られるようになったら、またやりたい。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山形新幹線(奥羽本線)撮影(庭坂カーブ探訪)

2022年04月18日 18時10分04秒 | Weblog
ようやく春になったので、久々に鉄道撮影の為遠征してきた。
山形新幹線「つばさ」にて数年後に新型車両が導入され、現行のE3系が終焉となりそうなので記録撮影に行ってきた。
ネットで見て、桜とこの車両のコラボを撮影したいと考えた。そこで向かったのは、福島駅から奥羽本線へ入り、米沢へ向かう途中の板谷峠の入り口付近。
ここは庭坂カーブと呼ばれるお立ち台である。

まず始発の北陸新幹線に乗車。


大宮で臨時の「やまびこ」357号に搭乗。

6年ぶりの東北新幹線、E5系である。
新幹線を乗り継げば、福島まで3時間くらいで行かれる。エスクードで行きたいとも思ったが、車だと約3倍の時間がかかってしまう。

福島駅で下車してタクシーを拾う。
運転手にお立ち台通信を見せて「この場所が分かるか?」と尋ねたが、分からないと言われた。
やむを得ず、庭坂駅まで行ってもらってそこから徒歩で現地へ。

今の時期は桜が美しいのだが、残念ながら今回行った時は既に終生であった。

先週頃、気温の高い日が続いて一気に開花し、その後雨などが降って一気に散ってしまったらしい。見事な桜の風景は撮影できなかった。

仕方がないので、僅かな桜と山形新幹線の撮影を敢行。

本当はこの背景に残雪の吾妻山が見えるのだが、時間的に逆行になってしまい白飛びしてしまった。

やはり事前に現地の観光案内所などに問い合わせて、桜がいつ頃見頃か聞いてから行った方が良かった。
後背景の吾妻山も撮影するなら、もっと朝早い時間に行った方が良い。色々課題が残った。

しかし、今回初めて山形新幹線のE3系が本式に撮影できた。
本日18日は初代の400系が退役した日である。12年前に見に行った事を思い出した。

400系が運行していた時代にここへ行ってみれば良かったと、少し後悔。

かつてはE3系もグレーメタリックの塗装だったのだが、'14年の山形デスティネーションキャンペーンにより、現在の新塗装となった。

個人的には前の方が良かったような気がする。旧塗装の電車があまり記録できなかったのも残念。

色々課題が残り、思うような成果が上がらなかったが、初めて山形新幹線が本式に記録できたので良かった。
帰りは福島にて、上りのやまびこ・つばさに乗車。初めてE3系に乗車した。
在来線サイズなので両側2列シートだが新幹線とそれほど変わらない。

将来最新型E8系が導入されたら、また今回の課題を踏まえてもう一度行ってみたいと思います。

山形新幹線も今年で開業30周年となる。
かつての485系特急「つばさ」や「やまばと」も見てみたいが、もう永遠にかなわない。在来線特急だった時代は、どんな光景だっただろうか。

動画も浮く数記録したが、編集に時間がかかるので後日アップします。
福島駅にて、はやぶさ・こまちのE5・E6系の通過が記録できました。
https://www.youtube.com/watch?v=9voMk_XbqiU
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漫画家、藤子不二雄A先生 逝去

2022年04月12日 13時04分57秒 | Weblog
日本の漫画家界の巨匠であった藤子不二雄A先生が、とうとう亡くなってしまった。
いつかこうなる事は分かっていたが、ぼくにとっては最も好きだった先生なのでショックが大きい。

ぼくが子供の頃、「忍者ハットリくん」「怪物くん」「プロゴルファー猿」「ウルトラB」など、数多くの先生のアニメが放送されていてそれを見るのが好きだった。
「笑ゥせぇるすまん」「魔太郎が来る」「ブラック商会変鬼郎」「黒ベエ」「夢魔子」等のブラックユーモア作品も、面白いものが沢山あった。

相棒の藤子・F・不二雄先生が無くなってもう四半世紀になる。藤子不二雄両先生には面白い作品を多く書いていただいて感謝したい。

先生の作品は何度か実写化もされている。ハットリくん、怪物くんの次はプロゴルファー猿を実写化してほしかった。
また90年代末に伊東四朗さん主演で実写化された「笑ゥせぇるすまん」もまた観たくなった。

是非これからも先生の作品が世代を超えて読み継がれていってほしいです。

そういえば「まんが道」が、まだすべて読み切っていなかった。また機会があるときに読みたいです。
藤子A先生のご冥福をお祈りします。 合掌。

https://www.youtube.com/watch?v=zjZizOALZM4
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アーチェリー コンパウンドボウ購入

2022年04月03日 15時54分34秒 | Weblog
趣味でアーチェリーを始めてもう20年になったが、今まで使用してきた道具を今年から新調した。
今まではオリンピックでも使用されているリカーブという弓を使ってきたが、今度からはコンパウンドという弓に替えた。

これはアメリカで開発された弓で、本来は競技よりも狩猟用として作られたものである。
弓の上下に滑車がついていて、それを回して戻る力でストリングを動かし弓を発射させる仕組み。
これはリカーブよりも弱い力でも、強力で命中精度の高い矢が撃てる弓である。


社会人になってから始めたのでなかなか練習時間が取られなかったが、このコンパウンドの方が命中精度が高いのでこれで続ければより当たるようになるかもしれない。
社会人や高齢者には、このコンパウンドを勧めるアーチャーもいる。久しぶりに射場へ行き、諸先輩方に使用方法をレクチャーしていただいた。

最初は近射をして引き方、打ち方に慣れ、後に30mで撃ってみた。思ったより早く、普通に使うことが出来た。
いよいよ春になったので、これからまた時間を調整して射場に足を運びたいと思います。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウルトラセブン 第8話「狙われた町」観賞

2022年04月01日 19時07分43秒 | Weblog
今更だが、昨年1年間NHK-BSで再放送された「ウルトラセブン」を鑑賞した。

前作「ウルトラマン」で登場する物は古代の怪獣の生き残りや突然変異で出現した怪獣が多かったが、今作では宇宙人が多く登場する。
第8話「狙われた町」に登場する宇宙人、メトロン星人は結構名が知られていないだろうか。

このメトロン星人は地球人に化けて下町の安アパートに潜伏し、人間を狂わせる煙草をばらまいて地球人同士に殺し合いをさせ、地球制服を目論んでいた。
この時代、昭和40年代初期は成人男性なら非喫煙者の方が少数であった事が伺える。

当時は「きちがい」という言葉も普通に映画や放送で使用され、人間が発狂して騒ぎや事件を巻き起こすような映画、テレビ、漫画などは普通にあったであろうが、最近はこういった表現は差別表現に繋がるという考えが出ていて大分少なくなった。藤子・F・不二雄先生の漫画「パーマン」でも「くるわせ屋」というストーリーがあるが、これは後に単行本から削除された。(現在は大全集出版により、台詞を一部修正して復刻している)

ウルトラシリーズが始まってもう半世紀以上、初期と現代ではもう時代が異なり、人や社会の思考、傾向などが大きく異なっていることを感じた。
過去と現代でどちらの方が良いかというと、どちらもそれぞれ良い面、ちょっとこれは・・と思える面もあるであろう。
時代が時代と割り切るしかないか。

最近は色々観たいテレビ、映画なども多くなったうえ、仕事や生活も色々あってなかなか厳しくなったが、この「ウルトラセブン」も時間があるときに順次観ていきたいと思います。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする