中華街の魅力

齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。

第26回中華街で料理を作ってみよう(点心体験講座とランチ)+中国語講座

2016-02-19 09:07:38 | 大通り

読売カルチャー(自由が丘・北千住)


中華街・横浜散策と食事(ランチ)を楽しむ」 PART5
今回のテーマ:
    中華街で新たな食べ方を考えて見る
第26回中華街で料理を作ってみよう(点心体験講座とランチ)+中国語講座
2月16日(火) 11時石川町駅「中華街口」・         14時中華街解散
横浜中華街でのお食事は定番ですが、自分でつくったものを食べる「体験&ご試食」は今までにありません。あなたがつくったあなただけの肉まんと餃子をお楽しみくださいませ。という店側のフレーズ、已然は北京烤鴨を試しました。簡単に手元で着くって食べる雰囲気、食事も楽しめます。 「肉まん・餃子づくり体験」に昼食をセットにしたプランにしてみます。
「食事・製作」
揚州飯店本店(大通り) 3300円 
時間があれば、横浜港クルージング(60分)を楽しみましょう。食事記録



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
第26回 中華街で料理を作ってみよう(点心体験講座とランチ)+中国語簡易講座

「中華街・横浜散策と食事(ランチ)を楽しむ」 PART5 読売カルチャーセンター

中華街で「中国語講座+北京ダックを楽しむ」


中華街で「中国語講座+北京ダックを楽しむ」

...揚州飯店本店 3000円今回依頼しているコースは「北京ダック体験・お食事コース」メニュー内容(全9品)1.北京ダック(皮)(2片)手巻きにて試食2.中華サラダ3.フカヒレ入りスープ4.海老のチリソース5.北京ダック肉の炒め6.ミニ肉まん7....
中年夫婦の外食 2014/11/09 04:06:00
ratuko00.exblog.jp
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« もう無くなるだろうか「忘新... | トップ | もう無くなるだろうか「春節... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

大通り」カテゴリの最新記事