みやしたの気まぐれblog

鉄道とか野球とか食べ物とかMacとか、日々の気まぐれ記録。更新も気まぐれ。

佐久間レールパークフィナーレの旅3

2009-11-03 08:07:46 | 撮り鉄
佐久間レールパークフィナーレも今回で最終回です。
展示車両のだいたいの写真を撮り終えた後、いつもは駐車場になっているところがB会場としてイベント&出店スペースになっていましたので、そちらへ向かいました。

B会場の様子

B会場で行われたブラスバンド演奏。鉄道イベントらしく、「いい日旅立ち」「BE AMBICIOUS」等が演奏されましたが、子供向けに「崖の上のポニョ」等も演奏されました

B会場ではブラスバンド(JR東海名古屋吹奏楽部)による演奏などが行われていました。最初に行ったときは演奏時間外でしたので、佐久間小学校の校庭を利用したC会場へ向かいました。
C会場到着時、鉄道通タレントトークイベントと言うことで、荒川夢悟さんによる鉄道音の音マネが披露されていました。初めて見て聞きましたけど、けっこううまく特徴を捉えられていて、なかなか面白かったですね。

荒川夢悟さんの音マネショー

C会場の子供向け遊具。いつもは園内で行うミニSL運転もC会場でやっていた

この後、鉄ドルこと木村裕子さんの歌が披露されましたが、うーん、正直あまり上手な人には思えませんでしたね。もっと声質にあった歌を歌えばいいんでしょうけど。あと小倉沙耶さんも出演されていましたが、B会場にブラスバンドを聴きに行ってしまったので、そちらの姿は見ませんでした。(後で思い出したけど、6年前に愛知環状鉄道のイベントで小倉沙耶さんを見たことがあったんだな・・・)

木村裕子さんが歌っているところ

2回目の時に掲載しなかった鉄道車両写真も少し掲載しておきます。

DE15 1541のもう少し車体が分かる写真

入り口付近の定番並び写真。ED62の定位置が今回はキハ181-1だった

イベントを少し見たあとは、だいぶ疲れてきたので、B会場最後のセレモニーまでの間はクハ111-1の車内で休みました。さすがに初代車両だけに座席の小さなセミクロスシートでしたね。

クハ111-1の車内

園内唯一の食事施設だった民話の郷。開園後に作られた施設だった

この後、B会場で閉園セレモニーが執り行われました。(閉園時間はもう少し後で、この後C会場でオークションなどが行われたが、そちらは興味ないので不参加)

セレモニーにはJR東海代表取締役社長 松本正之氏、JR東海相談役 須田寛氏(現鉄道友の会会長でレールパーク開園当時のJR東海社長)、開園当時の佐久間町町長(現在は浜松市のため自治体消滅)など

JR東海代表取締役社長から浜松市の佐久間地域自治センター長へ、臨時快速「佐久間レールパーク号」のヘッドマークが送られる

最後にくす玉を割る。一部スタッフから、ちゃんと割れて良かったなんてつぶやきも・・・

そう言えば、須田寛氏の姿を見たのも愛知環状鉄道のイベント以来で6年ぶりでしたけど、痩せられた感じがありましたね。(佐久間レールパークは須田社長の一言から作られたため、一部には須田コレクションとも呼ばれています。
この後は東京へ戻るため、臨時快速「佐久間レールパークフィナーレ8号」乗車の列に並びました。この時間になってついに雨も降り始め、閉園の涙雨となりました。ちなみに17号で到着した211系5000番台が折り返し8号に入りました。しかし、この乗客の多いタイミングで、しかも1時間17分の乗車を211系5000番台(ロングシート)は勘弁願いたかったですね。私は並んで座れましたけど、立ち席の人たちは疲れ切った様子でした。さすがに気が引けたので、途中で小学生のお子さんに席を譲りました。

臨時快速「佐久間レールパークフィナーレ8号」。飯田線への211系入線は、新城発着の東海道本線直通列車が運転されていた時以来で9年ぶりとのこと

豊橋到着後は新幹線で新横浜まで帰りました。毎年何度も行っている飯田線で、最大の観光ポイントである佐久間レールパークの閉園は、鉄道ファンにとっても地元にとっても大きな痛手でしょう。願わくは、名古屋へ行かない車両の少しでも、小さな展示施設として残して欲しい物です。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 佐久間レールパークフィナー... | トップ | 東武線最後の乗り潰しと日光... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (火事)
2009-11-03 22:06:03
飯田線にまでロングシート地獄がやってくるとは。車両が足りなかったんですねえ。
返信する
Unknown (みやした)
2009-11-04 08:02:56
117系だけじゃ足らなかったんでしょうね。せめて211系でもセミクロスシートの0番台にして欲しかったですけどねえ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

撮り鉄」カテゴリの最新記事