goo blog サービス終了のお知らせ 

塩哲の色即是空

私の日常の活動状況を飾り気なく、素のままで表現する。

Weekendの麺処巡り 御殿場で塩

2008-09-07 14:57:44 | 拉麺_08
 本日は、早起きをして静岡県の御殿場で仕事。取材もはかどり、
以外と早く終わったので、以前から行きたかった麺処に伺った。
 そこはJR御殿場駅下の「ジャンジャン軒」。塩、しょう油、味
噌とバリエーションの豊富なお店で、中でも「アレ入り拉麺」
850円がある。この“アレ”が気になっていた。ところが、アレ
入りは夜の部の提供だそうで、午前0時をまわってからとのこと。
そのアレとは本山葵のことで、拉麺が出る前に本山葵とおろし金
が出るとのこと。酒を飲んだ後に、山葵を自分で摺り下ろしお茶
漬けのように摺り山葵拉麺が頂けるそうだ。アレ入りは今度にし
よう。
 今回はお昼の時間で、アレはなし。塩拉麺650円と味玉100円
の券を購入して席に着く。
 そして、注目の一杯が登場。麺は自家製で北海道産・春よ恋と
いう小麦を使用。塩とかん水のみで練り上げられた細麺は、コシ
がありツルンとした喉ごし。スープは御殿場の地鶏からとられて
おり、旨味をほのかに漂わせた優しい味。旨かった。

ジャンジャン軒
静岡県御殿場市新橋1898-3  0550-83-3833
11:00~翌3:00、日曜のみ(~24:00) 無休
HP http://gotenba.biz/jyanjyanken/
ジャンジャン軒

最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (安達)
2008-09-07 15:11:29
べんてんの持ち込み疑惑への反論お願いします。無視と、微妙に論点をずらすのは無しですよ。
我らの塩哲さん、潔白を証明して下さい!
返信する
Unknown (マスター)
2008-09-08 09:41:45
塩哲やりすぎ
死ね
返信する
Unknown (Unknown)
2008-09-08 19:05:27
塩哲様

べんてん持ち込み疑惑の説明お願いします。
事実なんでしょうか?
返信する