ケーキなどを焼いてみる

お菓子作りのこだわり、材料、レシピ等を気ままに。"PENTAX K-50"等のと機材、撮影ポイント紹介他。自転車日記

2019年11月の天文現象ガイド

2019-10-31 23:23:23 | 日記

下記のサイトで注目の天体現象と出ています。

AstroArts: 星空ガイド http://www.astroarts.co.jp/alacarte/index-j.shtml

注目の天文現象ガイド

11月 上旬おうし座南・おうし座北流星群が極大
11月 上旬 くじら座ο星ミラが極大のころ
11月  2日 月と土星が大接近
11月 中旬 火星とスピカが接近
11月 12日 水星の太陽面通過(大西洋方面)
11月 12日 ○満月(22時34分)
11月 14日 ベスタがくじら座で衝
11月 18日 しし座流星群が極大
11月 下旬 金星と木星が大接近
11月 27日 ●新月(22時34分)
11月 28日 細い月と木星が接近、
金星も並ぶ 11月 28日
水星が西方最大離角
11月 29日 細い月と金星が並ぶ

11月中旬頃、未明から明け方の東南東の低空で、火星とおとめ座の1等星スピカが接近するということです。 火星は2等級ということであまり明るくないのですが、その赤っぽい色とスピカの青白い輝きがいい感じななると思います。 日の出1時間前の高度が10度ほどと低いので、見晴らしの良いところでないと観測できないかもしれません。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

70-200mmF2.8ズームでかなり小型軽量化しています<RF70-200mm F2.8 L IS USM>

2019-10-30 23:23:23 | 日記

広角域では一眼レフ用レンズに比べ明らかに小型化に有利なミラーレスカメラ用レンズですが、望遠域ではあまり変わりないものだと思っていました。

一眼レフ用のEFレンズの同党スペックのものと比べ、長さで約50mm、重さで約400g小型軽量になっていますのので、大したものだなと思います。

EF200mmF2.8の単焦点レンズと比べるのはなんだかなぁという気もしますが、それのほうが軽いし、お値段的にもリーズナブルだし、ボケ効果を考えるとそれのほうが良いのではないかと思うこともあります。

これ以上の長焦点域ではミラーレス化によるメリットはあまりないと思われますが、ズームレンズであれば、改善の余地もあるのかもしれません。


キヤノン:「EOS Rシステム」の望遠ズームレンズ"RF70-200mm F2.8 L IS USM"を発売 大口径・ショートバックフォーカスにより世界最短・最軽量を実現 | キヤノンマーケティングジャパングループ企業情報
https://canon.jp/newsrelease/2019-10/pr-rf70-200-f28l.html

キヤノン:RF70-200mm F2.8 L IS USM|概要
https://cweb.canon.jp/eos/rf/lineup/rf70-200-f28l/


キヤノン、交換レンズ「RF70-200mm F2.8 L IS USM」の発売日を決定 - デジカメ Watch
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1214387.html

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブローニー版フィルムのコストがねぇ<LomoMod No.1>

2019-10-29 23:23:23 | 日記

精度が必要なレンズに関しては絞り&シャッターユニット組み込みのいわゆる"大判レンズ"のような感じのものが用意されているので、自分で組み立てるカメラですが、プラモデルを組み立てる程度の腕前があればなんとかなりそうだなぁと思います。

カメラとしてはローコストですが、フィルムがブローニー版となると(プリントしなくても)そこそこのランニングコストがかかるということを考慮しなけばなりません。


LomoMod No.1 · ロモグラフィーオンラインショップ
https://shop.lomography.com/jp/lomomod-no1?country=jp


自分で組み立てる中判カメラ「LomoMod No.1」 - デジカメ Watch
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1215031.html

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今回のカスタードクリーム

2019-10-28 07:07:07 | 日記

先日、スフレチーズケーキを作った際に余らせていた卵黄2個分と全卵1個を"全卵2個分"としていつもと同様の電子レンジを利用した"カスタードクリーム"をチョコレートアレンジで作っています。

  • 卵黄------------------------2個
  • 全卵------------------------1個
  • グラニュー糖---------------50g
  • コーンスターチ-------------30g
  • 牛乳-----------------------400ml
  • ビターチョコレート-------100g
  • イエーガーマイスター------適量
  • バニラエッセンス----------適量

ビターチョコレートを使っていますが、砂糖の量は減らしていません。

食塩不使用バターを入れて"コク"を出すということを考えるのですが、ピュアココアではなく普通の板チョコを使っているので、バターを加えることはしませんでした。

バニラエッセンスは不要だったのかもしれません。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Sharpヘルシオ"AX2000"のスフレチーズケーキ

2019-10-26 23:23:23 | 日記

 

  • クリームチーズ--------------------200g(柔らかくしたもの)
  • 生クリーム-----------------------100ml(柔らかくしたもの)
  • バター------------------------------30g
  • 薄力粉-----------------------------40g
  • 卵黄(Mサイズのもの)------------3個分
  • 砂糖------------------------------30g
  • ブランデー------------大さじ1+1/2杯
  • レモン汁-------------------------20ml
  • 卵白-------------------------------5個分
  • 砂糖-----------------------------60g(上記の卵白に合せるメレンゲ用として)

ブランデーの量を見間違えていました。
レシピでは1/2となっていましたが、1+1/2使っています。

メレンゲを作る際に、砂糖が少なめかなぁという感じになり、ボソボソ感のあるメレンゲに仕上がりました。

焼き上がり直後にしぼんだ感じになり、硬くなるということではないのですが、ふわっと感をキープ出来ていませんでした。

大さじ1杯分のブランデーの量が多かった事と、いまいちな仕上がりのメレンゲを使ったということが原因として考えられます。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする