正ちゃんの時計修理ブログ たからや時計店

お客様からお預かりした時計の修理を記録として日記に残こそうと思います。

tokyo tokei 昔のゼンマイ式目覚まし時計とロレックスの分解掃除をしました

2016年12月14日 | ロレックス
今日は朝よりも昼間のほうが気温下がるとの事。

帰りはかなり寒くなりそうです。

昨日の修理です。
昔のゼンマイ式の目覚まし時計の修理から始めました。

















ゼンマイ一つで目覚まし機能と運針機能を兼ねている機械である程度目覚ましが鳴るとストッパーが働いてなり方を留め運針用のゼンマイに余力を持たせています

よく考えた構造だと思います。

洗浄して部品点検後注油ながら組み上げました。
順調です。

次はT様からのお預かりのロレックスです。
紳士物のコンビモデルです。




3135キャリバーが入っていました。
不具合部品はなく分解掃除をしてタイミング調整まで出来ました。
しばらく実測で時間見てからケースに入れる予定です。

今日もT様からのお預かりのロレックスGMTマスターを修理して変える予定です。