たかお治久の活動報告

高砂市議会議員/たかお治久の活動報告

広域ごみ処理施設議案

2022-03-24 21:26:44 | 高砂の施設

3月24日(木)、午前10時から本会議質疑を行い、保留にしていた広域ごみ処理施設関連の条例や予算案をまとめて扱いました。その前提となるのが、既報の下記の2つの問題。

1)ごみ焼却飛灰から規格値を超えたダイオキシンが検出されている事(この飛灰は法的に問題のない場所に移送される予定)

2)タービンに使用されている鋳物がメーカーとして定めている手順を短縮して製造出荷された事(現在はその製品が設置されている)

先ず1)の問題。これについて現在は3系列の内、1つでは規格値内の数値が連続して出ており、漸くあるべき姿が少し見えてきた状況です。

次に2つ目)これについて、先方(神鋼環境ソリューション)からは「要求水準は満たしている」との見解が出てきており、高砂市としてその妥当性を検証中という状況にあります。

2市2町が共同で建設しているこの施設、当初予定では3月末引き渡しでしたが、現在の予想ではその引き渡しは半年以上遅れると思われます。

午後2時半頃に本会議を終え、その後は常任委員会。私は自分が所属する文教厚生常任委員会に出席し、福祉部、市民部の議案について審査しました。

明日も委員会審査、不明な所、疑問に思う所をクリアーにして判断していきたいと思います。

本日は写真がないので、現在の新市役所庁舎の外観(昨日撮影)をアップします。

こちらの大事業、建物は既に完成しており、現在は外構工事の真っ最中、引き渡しは12月頃の予定です。

では、明日も“明るく元気に真剣に“いきましょう!(with smile)

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする