goo blog サービス終了のお知らせ 

愚昧親爺記  ~ちぎれ雲きょうはどこへ行くのやら~

何でも興味津々のちぎれ雲。
あっちへふらりこっちへふらり飲み歩き記録など。

大丈夫ですよ。飲んでます @脱藩酒亭

2016-06-20 18:15:28 | 新橋
「最近、〆ラーメンのネタばかりで飲みの話題がないですね」

痛いところに手が届くあなた。 ちなみに、痛いじゃなく、かぃ〜の
流石です
いえ、拙ブログを見てくださって本当にありがとうございます
でも、人のブログ見てる暇があるんなら、自分のところ更新しなさい
長期未更新で冒頭に広告出てまっせ〜

ということで、久々に飲みに出掛けました

新橋にある立ち飲み屋。
立ち呑 脱藩酒亭 新橋浪人店
みんな、脱藩、だっぱんって呼んでますけどね。

場所的にはチビっとわかり辛いところだが、その分隠れ家的要素がある



ガラガラガラと引き戸を開け、店内に。

見慣れた浪人の顔。
お元気そうだ

「何にする?」
そう聞かれても、此処には千福しかない
なにせ、千福のアンテナショップだもんなぁ
あ、一応、ビールもあるよ。ハートランドとギネス
なかなかの取り揃えでしょ!

ビールは先ほどの店で飲んだし、まずは日本酒だね。

浪人にお勧めを伺い、

純米大吟醸しぼりたて



口当たりよし

本日のお通しはアサリ

「ちょっと砂噛んじょるんよ。十分砂抜きしたはずなんじゃけどねぇ。」



チビっとくらいならエエんですよ。
ジャリ・・・
まぁ、、、、
ジャリ・・・
こらぁ〜

ご愛嬌

定番大吟醸の蔵生地。



うみゃぁ〜わ

飲み終える頃を見計らって、がんす発注。



「がんす」いうて、しっちょらぁす?
広島にある魚のすり身に唐辛子を混ぜてパン粉をつけた揚げた練り製品。

一味唐辛子のピリ辛感がビールに最高。



ビールでなければ、三角のぬる燗とかにごりで頂くのが愚昧流。



いやぁ〜、やっぱりええのぉ。

そろそろ次行かなくっちゃぁ。

「また来るけんねぇ」

過去の訪問記録
過去ログ保管庫:立ち呑 脱藩酒亭 新橋浪人店

  1. 2015年6月:サク呑みですんません
  2. 2015年9月:お久しぶりです
  3. 2015年11月:銀杏ごちそうさまっす!


ちなみに、脱藩酒亭は広島県呉市にある三宅本店という蔵元さんの東京でのアンテナショップ。
食べログによると、
立ち呑 脱藩酒亭 新橋浪人店
東京都港区新橋2-9-17
新橋駅から179m
営業時間:16:00~23:00
定休日:土、日、祝
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 有名立ち飲み屋で飲む @竜馬 | トップ | Brasserie Beer Blvd. (ブラ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

新橋」カテゴリの最新記事